プロが教えるわが家の防犯対策術!

子供連れのお葬式について教えてください。

主人の祖父が亡くなりました。
明後日お通夜、明々後日お葬式があります。

我が家には6歳、4歳、3歳、0歳10ヶ月の4人の子供がいます。
私自身お葬式が初めてなので不安しかありません。

まず子供達の服装ですが、6歳娘はフォーマルなグレーのワンピース、白のブラウス、黒のボレロでしたらあります。
4歳息子は入園式に着用したスーツでしたらあります。シャツが青なので、白のワイシャツ&黒のネクタイを買えば大丈夫でしょうか?
3歳息子はなにもないので新しく買わなくてはならないですが100cmのスーツがなかなか見つからず。お値段もかなりするので悩んでしまいます。友人が黒のパンツ&白のワイシャツ&カーディガンでしたらあるので貸してくれると言ってくれていますが、カーディガンは良いのでしょうか?

10ヶ月の娘もなにもないので買わなくてはならないですが、10ヶ月の子はどのような洋服で行ったら良いのでしょうか?

山の中なのでかなり寒いと思います。レギンスなどはかせたいですが、レギンスは良くないですか?厚手のタイツなどの方が良いのでしょうか?

4人分揃えるとなるとかなりの出費で、、悩んでしまいます。。

子供は説明してもよくわかってなく、とくに4歳3歳の息子は大きな声を出してしまうのではないか、大声で笑ったりしてしまうのではないか、、そんな心配がすごく大きいです。
主人はみんなに、怒られれば良いと言いますが、私の育て方がなど影で言われそうで私は嫌です。すでに必死です。

10ヶ月の娘はとにかく人見知りがひどく知らない人がいると泣き叫びます。それも心配の一つです。

身内なため私もお手伝いをすることになるかと思います。子供つれてうまくやれる自信がありません。

お葬式の雰囲気も私自身がわからないので、想像することも伝えることもできず。。

お子様連れで親族のお葬式の経験のあるかた、こんなときはこうするべきなど、なんでも構いません!私がやるべきこと教えて頂きたいです!

よろしくお願い致します。

A 回答 (15件中1~10件)

色々、お葬式には行っていますが、小さなお子様を連れて来られる方はあまり服装にこだわってはおられない様に思います。


幼稚園などなら制服、もっと小さなお子様なら色の控えめな洋服で充分だと思います。
要はお悔やみの気持ちだと思いますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
お礼遅くなり申し訳ありません。。

子供の服装控えめならば大丈夫とのお言葉で安心できました!

借りた服や、持っていた服で無事参列出来ました!

ありがとうございました!

お礼日時:2016/12/15 22:14

3歳の子は幼稚園児ですか?もし正装の園服があればそれで大丈夫です。

中高生も学校の制服が正装です。
さすがに赤ちゃんは黒い服を用意しなくても淡い色味のロンパースなどでよいと思います。父方の祖父の葬式に参列した時、小学校低学年の従兄弟の男の子は黒いネクタイはしていませんでした。シャツにカーディガンでしたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
お礼遅くなり申し訳ありません。。

我が子の幼稚園は私服なためすごく悩みましたが、ネクタイはしなくても良いと教えて頂き、上の子も下の子も借りた白シャツにカーディガンで無事参列致しました!

ご丁寧な回答ありがとうございました!

お礼日時:2016/12/15 22:16

小学生以下は私服でもいいと思いますよ!地味な私服で。



制服があれば制服で良いし。

赤ちゃんはいつもの服でOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
お礼遅くなり申し訳ありません。。

10ヶ月の娘もフォーマルをと必死に探しておりましたが、赤ちゃんはいつもの服でもとご回答頂き黒色の普段着に使うワンピースで参列しました!
無事に終えることが出来ました!

ありがとうございました☆

お礼日時:2016/12/15 22:18

夫の祖父がなくなった時、仏教のお通夜お葬式で子供はキレイな暗い服でした。

夫の兄弟の子供たちもきれいめの暗い色の服でした。お通夜は前もってわからないからお子さまの服を葬式用に準備しておくのは難しいし、用意万端だと不幸を待っていたように取られることもあるのでだらしない格好じゃなければよいのではないでしょうか。
殺生のイメージであからさまな皮革製品とファーや毛皮は避けました。

子供がぐするのでおもちゃと絵本とおやつ、パックの小さなジュースを持っていきました。

子供が騒ぐと不謹慎だとか場所わきまえろとか言う人もいます。そんなこと言う方が大人げないと思うんですけどね。言われないように最初から起こりうることに対処できるように準備しときましょう。

夫の兄の子供は亡くなった祖父にとてもなついていてかわいがって貰っていましたので見ていて辛くなるほど悲しんでいましたが最後まで見送っていました。

亡くなった方とお子さまがあまり面識がなかったりすると、重苦しい空気と普段と違う子供からしたら異様な大人たちの姿に騒いだり、飽きたりするのでその場合は席を外せばいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
お礼遅くなり申し訳ありません。。

子供をつれての参列とても不安で毎日悩んでおりましたが、席を外しても良いことや、持っていくと良いものまで詳しく教えて頂き、参考にさせて頂き無事に終えることが出来ました!

ありがとうございました☆

お礼日時:2016/12/15 22:21

うちはこどもが騒ぐので


こどもと別室に待機してましたよ。
小学生以下に静かにしなさいは無謀です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
お礼遅くなり申し訳ありません。。

式の前に控え室の場所を教えて頂き泣いたら待機していることも前もって話すことができたので無事に終えることが出来ました!
こちらで教えていただくまで途中で抜けれることをしらなかったのでとても助かりました!

ありがとうございました☆

お礼日時:2016/12/15 22:26

子供の場合、そんなに服装に神経質になる必要はありません


流石に、アンパンマンのトレーナーとかは常識でダメですが

入園式などに着用するようなものであれば、十二分にオッケです
ワイシャツ&カーディガンもオッケ

小さなお子さんがいる場合、お手伝いしようとしても『花子さん、こっちは良いから太郎君の面倒を見てあげなさい』と言う感じになると思います
出来る範囲で出来る事をお手伝いすれば充分に伝わります

多少ならば、泣いたとしても『お祖父ちゃんがいなくて寂しいんだねぇ』ということになります
余りに強烈で、お葬式の進行に差し支えるような場合には遠慮するべきですが
その辺は、喪主の奥さんとか旦那の母親など、或いは葬儀場の関係者に相談しましょう
子供用の控え室などが準備出来るかも知れません <-他のお宅の子と一緒かもしれませんが、ソレはソレで母親同士で助け合えるのでは?

葬儀に関しても、ここでアレコレ仕入れるより
現地で、旦那の家族などに相談しましょう

葬儀は地域や宗派による違いも多いので、現場で聞く・教えて貰うのが宜しいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
お礼遅くなり申し訳ありません。。

trajaa様のおっしゃる通りで、甥っ子(主人の兄の息子)も小さくとにかく大声でしゃべってしまったり、3歳の息子と年が近いので二人で走り回ってしまったり。。結局私は下の子二人を連れ、甥っ子義姉とともに控え室で待機していました!義姉と少しお話しながら、なんとか助け合いながら終えることが出来ました!

葬儀前に親族の方々に騒いでしまうと思うのでとお伝えすることができみないいんだよ!大変だったら控え室にいてねと言ってくださったので無事に終えることが出来ました!

ありがとうございました!

お礼日時:2016/12/15 22:33

子供は制服が有ればそれが正装です。


ない子供は、友人にお借りできるものでいいと思います。紺、黒、グレーとかでしたらOKです。
赤ちゃんは風邪をひいたら大変ですから、別に黒を着せなくても構いませんよ。暖かくしてあげて下さい。
コートや羽織るもので、無難な色が有れば良いですね。

小さな子供連れだとお葬式なんて、退屈です。
じっと、静かになんて無理な話しです。
祖父との事ですから、ずっと居なくても、他の子供達も集めて、一緒に面倒みる係を引き受けてはどうですか?

私も子供が小さい時は、別室にいました。周りの心遣いも、旦那の心遣いもありました。
無理にうまくやろうとは思わないでくださいね。
皆さんも気付いてくれるはずです。
子供がいるので、ご迷惑をかけます、私も余り、役にたちませんが、教えてください。と伝えておけば大丈夫!

気疲れしない様にしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
お礼遅くなり申し訳ありません。。

無理にうまくやろうと思わないでくださいねの言葉とても嬉しかったです!

4人の子供を間隔あかずに産んで、出来もしないのになど思われるのが嫌な自分がいていつも子育てに余裕を持ったようなそぶりをしてしまう自分がいます!

どうしようどうしようとなっている自分を見せたくなく必死でした。。

でも親族の方はやっぱり優しいです☆
恥ずかしがらずにお葬式自体が初めてでわからないこと、子供が迷惑をかけてしまうかもしれないこと、あらかじめお話しておくことができ、控え室にいても良いよや、焼香のときは抱っこを変わっていただけたり、本当に助けて頂き無事に終えることが出来ました!

Sayonago様のお言葉でとても気持ちが楽になりました!

ありがとうございました☆

お礼日時:2016/12/15 22:40

>6歳娘はフォーマルなグレーのワンピース、白のブラウス…



あってもなくても幼小児にフォーマルなど着せる必要ありません。
かえって奇異に映ります。
ちんどん屋です。

保育園・幼稚園から高校生ぐらいまでは、制服があるなら制服が第一、制服はないのなら原色の派手な色物でない限り何でもよいのです。
黒にこだわる必要ありません。

>白のワイシャツ&黒のネクタイを買えば…

買う必要などない、ない。

>身内なため私もお手伝いをすることになるかと…

身内って、夫は直系の孫なの?
故人の長男の長男なの?

傍系の孫に過ぎないのなら、傍系の孫の嫁まで近い親族の内ではないですよ。
裏方をのこのこ歩き回ったりしてはいけません。

>とくに4歳3歳の息子は大きな声を出してしまうのではないか、大声で笑ったりして…

少なくとも、通夜と葬儀の読経中は静かにさせておかないといけません。
それが無理そうなら、母子とも控え室に下がっていることです。
事前に、喪主か喪主の奥さんに断っておくとよいです。
乳幼児を抱えている以上、中座しても誰も非難したりしません。
むしろ、騒がれる方が迷惑になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
お礼遅くなり申し訳ありません。。

結局葬祭場で行ったため手伝いなどはありませんでした!
騒ぐよりかは控え室にと、教えて頂き、とにかくぐずったらすぐ控え室にとにかく迷惑にならないようと肝に命じ無事に終えることが出来ました!

ありがとうございました☆

お礼日時:2016/12/15 22:43

何度か葬儀に子連れで参列もしました。


こどもの服は買わなくてよいです。
学校や幼稚園で制服があるなら制服。なければ、黒や紺、青やグレー、白など、真っ赤でもかまいません。カラフルな柄物以外なら、なんでもいいし、タイツも大丈夫です。靴もふだんのスニーカー、これはカラフルでも大丈夫、歩きやすいもので。
亡くなった人の孫になるんだから、騒いでも、大丈夫。たくさん孫ができて、幸せだったんだなと、思ってもらえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
お礼遅くなり申し訳ありません。。

なくなった人の孫になるんだから、騒いでも大丈夫のお言葉に不安が解消されました!

とにかく静かにさせなきゃ!子供が遊びだして笑っちゃったらどうしよう。。笑うななんて言っても無理だろうと不安ばかりでした!

でも少し考え方を変えることが出来ました!

実際親族が早めに集まりましたが、みんなが遊んでくれたり笑顔で迎えてくれて子供達もいつもの自然な姿でお見送りが出来ました!親族の方々も子供の笑い声とともにおじいちゃんも喜んでるよと行って下さりとても嬉しかったです!

教えて頂きありがとうございました☆

お礼日時:2016/12/15 22:49

ちょうど 寒い季節になりましたので


黒や紺の カーディガンを上に羽織らせれば 下の服装はなんでも大丈夫です。
もちろん レギンスでも まったく問題ありません。

まして おじいちゃんの葬儀なら お小さいお子さんをつれて参列されるだけでも孝行で
服装に文句を言う人はいませんよ。

私は今年の春 弟の妻の母親 の葬儀に参列しましたが お孫さんたちが賑やかで
むしろ ほのぼのしてきました。
孫がいるおばあちゃんって 幸せだな って。

だから ひ孫がたくさんいるおじいちゃんって すごく幸せですよね。

お手伝いは 授乳などで無理のない程度で 大丈夫です。
というより 孫であるあなたの旦那様のお嫁さんなんて 記憶に留める人は ほとんどいません。
メインは喪主であり それ以外は添え物と考えるのが 一般的です。

お子さんにとって 血の繋がりのある ひいおじいちゃんです。
ご冥福をお祈りすることが 一番の供養になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
お礼遅くなり申し訳ありません。。

小さな子供を連れて参列されるだけでも孝行でのお言葉がすごく嬉しかったです!

迷惑になる、うるさくしてしまうことが、わかっているなかで連れていっても良いのだろうか。。すごく不安でした。。
実際参列中も控え室に下がりほとんど式には参加が出来ず、、意味があったのかと思ってしまうこともありましたが、この場にいることに意味がある、子供の声もおじいちゃん喜んでくれるのかもと思うことが出来ました!

親族もみんなが明るくなる!来てくれてありがとうと言ってくださり本当に嬉しかったです!

私のマイナスな考えをなおすようなことを教えて頂きありがとうございました☆

お礼日時:2016/12/15 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!