【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

新築マイホームについて質問です。



現在、マイホームを建築予定なのですがハウスメーカーさんの規格で天井の高さが2200mmで予定しています。

そしてそこに20cmの折り上げ天井がつき、最大天井高が2400mmになる予定です。

先日、ハウスメーカーさんの新築オープンハウスに行った際に、折り上げ天井がなかった為か天井の高さが低い事がすごく気になってしまいました。

2200mmは、やはり低いのでしょうか?

現在住んでいるアパートが2350mmです。個人的には、2400mmはほしいといったところです。

しかし、現在 ハウスメーカーさんが我が家の図面の確認申請を提出している段階で、天井高さを変更すると大幅な金額のアップや、天井高さを上げると天井カセットエアコンが入らないため剥き出しエアコンになること、
カーテンボックスがつけられないこと、天井の梁が剥き出しになることなどを訴えられました。

しかし、建った後に天井高さが低いことで悩みたくはありません。

ハウスメーカーさんには、可能な限り折り上げ天井を広げてほしいとお願いしました。

皆さまのお知恵やご意見をお聞かせください。

A 回答 (6件)

世間の展示場のリビングの高さは260cmですね


建売、一般の標準240Cmです。

240cmにあわせて部材が多く作られてます。

そこで10cm高くすると建物により50~150万円割高になり
260cmですと100~300万円くらい割高になる。

リビングは260Cm 和室は240cmとか天井を下げて施工する場合もありますが
初めから220cmですと高く出来ません 後々リフォームするときかなり困ります。


貴方が住むのですから、住む人の意見で作ってもらいましょ
    • good
    • 0

NO4です。

お礼有難うございます。
>コルビジェの様に天井が低い意匠
コルビジェのアパート兼アトリエとか有名なラ・ロッシュ邸やサヴォア邸なんかみても
天井高が欲しい部分は十分とってあると思いますよ。
実作外観では低い位置に取った横長の窓や全体スケールでの低く構えたボリュームで階高が無いように
見えますが実際は結構あると思います又、彼の唱えた五原則に天井高さを抑える項目は無く開放的な
作りを目指したようですね。
    • good
    • 0

基本的に階高が低い設定のHMなんでしょうね。


構造体が安く済みますのでこのような事になるのだと思います。
日本の住宅では標準天井高さは概ね2,400です。
巾木+ボード1,820+ボード/3(606)で丁度2,400の天井高が取れる
経済性を考え且つ圧迫感を感じない高さです。
この観点から見ると内装下地や仕上系も抑える意図が見える気がします、
結構なお値段が掛ってますが要は営業経費や利益率が高いだけともいえますね。

折り上げ天井は結構手間が掛るのであとでもめないように追加工賃等含め十分協議して下さい。
天カセACも結構ですが修理や入替え時には天井下したり結構なことになる可能性もあるので
ご注意下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。我が家のハウスメーカーさんは、外観が全体的に低くデザインされた建物が多いです。(ル・コルビチェのように天井高を低くする意匠)その外観デザインを維持するために低い天井が採用されているのだと思われます。外観と住設に費用を掛け過ぎた為、現在内装や床材、照明などの費用が圧迫されています(^^;
折り上げ天井の予算は最初からお見積もりに入っているので大丈夫かと思われます。天カセはACはお修理や入れ替えが大変なのですね、、

お礼日時:2016/12/13 15:42

通常でも2400ありますよ。


それが標準です。
折り上げ天井が出来るなら折り上げ無しにして2400取れるはず!
折り上げ天井は意匠なので無くせばいいだけです。
その言い方だと折り上げが残ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2016/12/12 20:17

2200が気になるかは主観によるものなので微妙ですね。


昔の6尺、ミリだと1818の高さのドアの家屋に慣れた私なんかだと違和感ないですが、開放感が欲しいとか高身長の方は狭く思うこともあるでしょうね。
それでも吹き抜けがあるとか間取りに余裕があれば窮屈さは感じないかもしれないですが。
確認申請の段階だと変更は難しいので、気にしないのが一番だと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。高さに関しましては個人差がありますよね(^_^;)

お礼日時:2016/12/12 23:44

だって「安ければ安いほどいい!」って消費者ばかりになってるんだもの。

見回してごらん?昨今の建物ものすごい安普請だらけだよ?
だから様々こまごま規格品にしてあるの。そこからの逸脱はめんどくさいわけだ。

希望のがほしければ、相応のお金だしてそういう会社に頼んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

我が家は注文住宅で、有名な建築巨匠の思想を受け継いだハウスメーカーさんです。坪単価も80万〜と其れ相応のお値段です。建物代だけで4000万円かかっているので、決してお安くはないと思われます。

お礼日時:2016/12/12 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!