
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#4の方と同意見です。
ブレーキを踏むと音が止まるということからパッドのひきずりで間違いないでしょう。油圧式ディスクブレーキはピストンの戻しをゴムシールの捩れ反発力だけに頼っています。(とても弱い力です)ですからこの部分の劣化、汚れの堆積などがあると走行時にピストンがわずかにパッドを押し続けた状態になります。このままですとひきずりがひどくなってきてパッドの焼損につながることもありえます。最低でも前2輪、できれば4輪のキャリパーオーバーホールをお勧めします。ちなみにそれほど難しい作業ではないのでどこの修理工場でも引き受けてくれるはずです。
No.4
- 回答日時:
エンジンルームからであればベルト滑りでしょうが、
前輪付近からで、速度に連動した異音であれば、
やはりディスクパッドの引きずりを疑った方が
良いのではと思います。
パッド厚さが十分あっても、ブレーキピストンの
動きが悪くなっていると、引きずりが発生し、
放っておくと焼き付きからブレーキの利きが悪くなったり、ディスクの偏摩耗が起こる可能性もあります。
診断は、FRの場合そのタイヤのみをジャッキアップして、
空回りをさせればわかります。
(引きずっていれば重いし、異音が出ることが多いです)
4WDやFFの場合は、前2輪をジャッキアップして、
同様のことをすれば(FRに比べて回すのが重く大変ですが)
診断できます。
自信が無ければ早めに工場で(GSはやめた方が良いです)点検を
受けられることをお勧めします。

No.3
- 回答日時:
カーブを曲がっているときに音が出る:
タイヤの空気は抜けていませんよね…
加速するときに音が出る:
ファンベルトの調整不良/劣化の可能性が高いです。
まさかホイールスピン?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 会社の車(ISUZUエルフ中古購入)2ヶ月ほど前から低速(40キロまで)走行時キュルキュル音が鳴る 2 2022/11/07 14:55
- 車検・修理・メンテナンス ハンドルを切った際の音について。 4 2023/08/13 23:29
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい人教えて下さい! 朝走りだしにブレーキやアクセルを踏むとキーキーと音がなります! 朝や7時 9 2022/12/13 18:27
- その他(病気・怪我・症状) 右脇腹アバラの下あたりに、ピリピリと鈍い痛みがあります。ときおりキュルキュルと、詰まっていたものが流 1 2023/05/25 19:34
- 車検・修理・メンテナンス 車のエンジンをかけるとキュルキュルと音が鳴る。 13 2022/06/27 13:38
- 車検・修理・メンテナンス プリウスに乗っています 運転し始めてアクセル踏んだら キュルキュル足元から音が鳴って エアコン切って 3 2022/05/27 06:06
- 車検・修理・メンテナンス 車をパーキングにいれて駐車場に停まってる時に、キュルキュルと音がなってます。 走行中はあまり気になり 4 2022/10/22 14:47
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキ踏んだら 5 2023/03/22 12:42
- 車検・修理・メンテナンス 車からキュルキュル音が聞こえます。昨年11月に車検でした(ムーヴ)摩耗してる、劣化してるという部分は 6 2022/03/28 06:12
- その他(アウトドア) 最近、自転車を動かしたり、漕いだりした時にフュンフュン?キュルキュル?みたいな音がします。 どうすれ 2 2023/02/01 07:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EPSONプリンター廃インク吸収パ...
-
ブレーキ時に異音
-
XR250 ブレーキパッド交...
-
洗車後
-
マラグーティ マディソン3 25...
-
後ろブレーキと後輪が擦れてい...
-
車のブレーキパットについて
-
ブレーキパッドの金属カバーは...
-
ブレーキパッド交換後の遊びの...
-
ブレーキパットについて教えて...
-
カーボンセラミックブレーキの鳴き
-
スズキ・エスクード(平成7年式...
-
パッドが必要になる距離?
-
ブレーキの引きずり?
-
RPGツクールのパッドについて
-
バイク フロントディスクブレ...
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RPGツクールのパッドについて
-
洗車後
-
ブレーキパッド フロントより...
-
ブレーキパッドを交換したので...
-
ブレーキパッド交換後、ブレー...
-
カーボンセラミックブレーキの鳴き
-
キャリパーがはずれません
-
エンドレスのブレーキパッドに...
-
ブレーキパッド偏磨耗の原因
-
自動車のブレーキローターの錆...
-
スリットローターと異音について
-
ブレーキパッドの金属カバーは...
-
バイクのブレーキパッドの交換...
-
ブレーキパッド交換後の遊びの...
-
ブレーキ時に異音
-
後ろブレーキと後輪が擦れてい...
-
NXパッドが動かない
-
ブレーキローター交換時にはパ...
-
スズキ・エスクード(平成7年式...
-
TRX850に装着した金MOSのパッド...
おすすめ情報