

なぜ、TVアニメの映画化ばかりなの?
なんで、アニメ映画はTVアニメの映画化ばかりするのでしょうね・・・・。
海外と違って日本は異常すぎる。
海外のアニメはTVアニメの映画化はあまりしない。
したとしても、世界的人気もしくは国民的人気が出たときぐらいだよ。
(海外ではTVアニメとアニメ映画は別枠として認識されているのに・・・)
でも、日本は国民的人気作品だけではなく、オタクにしか受けない深夜アニメの映画化もする。
アニメは大好きなのですが、何でもかんでも映画化するものじゃないと思う。
国民的人気作品だけにすれば良いのに何でなんだろうね。
そこで質問します。
なんで、日本はTVアニメの映画化ばかりでオリジナルアニメ映画作らないのでしょうか?
それとも、邦画やドラマやアニメなどのように原作に頼らないと作れないのでしょうか?
質問しすぎで申し訳ない回答お願いします。意味不明でしたら指摘して下さい。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
映画産業そのものの問題です。
そもそもアニメってものすごく手間がかかるのです。手間がかかるからお金もかかる、そのかかったお金を上映して取り戻せるかどうか、が問題なわけです。
世界的に見て、コンスタントにアニメ映画を製作して上映している国自体が、アメリカと日本しかありません。それぐらい儲からない世界なのです。
たとえばジブリ、世界的に有名なアニメ制作会社ですが、必ずしもヒット作ばかりではありません。宮崎駿監督なら黒字にはなりますが、他の監督が赤字を出すと、全部の収支では赤字、会社をやっていけるかどうか、と言う程度になります。だから宮崎駿が「監督を辞める」と言った時点で、ジブリも「映画製作から撤退する」となるわけです。
完全オリジナルな映画をつくる会社だと実に危険な賭けばかりになるわけです。
ですから、それ以外の会社は「確実に売り上げが上がる」というものを作ることになります。子供向けの「クレヨンしんちゃん」「ドラえもん」「ポケモン」などは一定のサイクルで映画をつくりますが、これは確実にもうかるからです。
ハリウッド映画やその他の国の映画でも、お金は基本的に「投資」で賄われます。ですから投資が集まらないと動かない映画プロジェクトがたくさんあるのですが、日本では「委員会方式」と言って、映画に参加する会社がそれぞれお金を出し合う方法で作るのが一般的です。
ですから、どうしても無難な採算のあうもの=テレビでやっているもの、の焼き直しやオリジナルストーリーに偏っていくのです。
それでも新海監督のように若手の監督を起用してオリジナルなものを作る場合もあります。それはアニメを作り続けないと産業としてダメになってしまうからで、多くのアニメーターや撮影・録音技術者などアニメの世界で仕事をしている人たちの職業を維持するために必要なものであるからです。
しかし、新人監督(新人でなくんても)のオリジナルストーリーは当たるか外れるか、予想が付きませんので、外れた場合に備えて、確実に黒字になる(大ヒットしなくてもいいから、産業がいじできる経費は稼げる)作品を量産しておくことになります。
つまり質問者様が疑問に思っている部分は、日本の映画製作が「投資家に頼らない」方法で作っているために、アニメ産業を下支えする量産作品である、ということです。
これらの作品が無ければ、オリジナル作品や新人監督をつかった「バクチ的な作品は作ることが難しい」ということです。
No.9
- 回答日時:
もうすぐジブリ出身監督の「メアリと魔女の花」も観られるということで、オリジナルが作られていない訳ではありません。
「君の名は。」も然り。
何故深夜枠アニメでも、劇場版は作られるか?
既出にある通り、其れだけコアなファンが見込めて元が取れるなら、オリジナルで勝負して大コケするよりは、まだマシだと考えるのが商売人です。
今のディズニーだって売れないものに手を出してませんよ。
No.8
- 回答日時:
まったく同意できず。
例えばディズニーのアニメ、ほとんど誰でも知っている童話か、日本のアニメのパクリじゃん。商用アピールとブランドがあるだけ。それはすごいので、印象は残しますが・・・・
その他で、作品として価値がある、海外のアニメ映画???なにがありますか?
日本は、
・ 漫画文化が裾野が広く。 >>>海外にはない。でもそれが、ヨーロッパ、アメリカ、アジア等で、爆発的なコンテンツとして認知されている。
・ TVアニメもよく作られ。 >>>海外には、無料の地上波が一定の市場力を持っている国が殆ど無い。(アメリカなど、無料は、ニュースとスポーツだけです)
・ 映画アニメは、オリジナル、漫画をいきなり映画化、TVアニメからステップアップ、漫画の実写映画まである。>>>だから、質問者のような誤解の印象になる。。
ようするに、裾野が広いがゆえに、いろいろある状況を知らずに、海外のパクリの一発物から、逆の誤解をしてる。まあ、あるあるですが・・・・。
あしからず。
まあ、あなたが言うことも分かりますが、創造性などの創作力は海外の方が上だと思いますが・・・。
ただ、色々と少々、あなたの言い分も分かりますがパクリとは言わないないでしょ・・・。
影響じゃないの!?それだけ、影響を受け作っているのだからパクリではないでしょう。
それにパクリはない。影響を受けても元ネタとは違う別物になっているものが多い。
確かに日本の方が色々とアニメや漫画のジャンルの幅が広いから優れているでしょう。
ですが、キャラクターデザインやシナリオストーリーは断然海外のアニメ映画の方がいい思います。
日本のアニメ映画は良いれべるだとしても、日本のアニメ漫画はシナリオストーリーが駄目。
男キャラうじうじしすぎでしょ!?
関係ないが追記コメントです。
後色々と優れていたとしても日本のキャラデザが世界中で根強くは受けつけないでしょう。
欧米風のキャラデザが世界で根強く受け付けている。
海外のアニメを色々観たが、欧米の影響力が凄いと思いましたもん。
余りにもキャラデザが日本より欧米に影響されていることに・・・。
ただ、最近、日本風のキャラデザも世界に影響を与えている。
けど、目がデカくないし、リアル志向の目で目の描きや体型スタイルの描きが違う。
確かに日本に影響されているけど独自路線をいっている。まるで欧米風キャラと日本風キャラの中間のキャラデザ!
でも、やはり・・・欧米風のキャラデザは根強く人気
世界の受け度で言うと
欧米風キャラ>>>>>>日本風キャラ
です。
まあ、でも・・・キャラデザに関して言えば日本は他国に影響を与えていないこともない。
東アジアや東南アジアやフランスは既に日本の影響受けているからね。それは自国のキャラデザにも影響が出ている。
だが、どこか日本のキャラデザと違う感じだよ。
ですが、やはり・・・世界では欧米風キャラデザが受けている。海外の国民的人気アニメがそういうのばかりだからね。
日本にないような国独自のキャラデザとかのやつも人気だけどね・・・
あと日本は海外と違って3DCG映画アニメ作れないという部分もあるね。
ピクサーのようなね。
最後に日本は優れているところは優れているけど駄目な所はとことん駄目だと思う。
No.6
- 回答日時:
オリジナル?オリジナルって何がでしょう。
例えばアニメで有名なディズニーですが、そのほとんどは童話。つまりオリジナルでも何でもありません。せいぜい「ニモ」くらいでしょうかね。
そもそもディズニーってミッキーマウスのメンバー以外にオリジナルはほとんど何もありません。
外国ではそもそもアニメ文化が発達していないのでテレビ放送がないだけです。日本は手塚治虫先生に感化された人たちがアニメを作ったのでアニメ文化が花開いた。だから漫画>テレビアニメ>劇場映画となるんです。アメリカでもスパイダーマンやバットマンなどテレビアニメにはなるけれど、それ以上には発展しないわけです。
それに漫画も内容が日本ほど練れていない。他のものも絵が単純で日本の喪緒とは比べ物になりませんでしょ。外国では未だに漫画やアニメ作家は主役になりきれないんです。大ヒットしたバットマンやスパイダーマン、スターウォーズがテレビアニメになっていますけどご覧になったことありますか?後者2作品は今でも放映中ですけど。とてもじゃないが面白みに欠ける。日本アニメは逆に実写の方がクオリティに難がある場合も少なくなうですよね。
日本が異常なのではなく、日本が漫画やアニメに優れているから多いのです。ドラえもんやクレオンしんちゃんなど見てごらんなさい。テレビとは全く別の大作になっています。
それに多くの人手と費用の掛かるアニメ。興行収入が見込めなければ映画化はありません。オタク好みだろうと、それは貴方が知らないだけで、それなりの興行収入が見込めるから映画化されるんです。そのアニメだって元になる漫画があり、それは多くがオリジナル。多くの場合は映画化まで原作者が関わったりもします。全く別の人間や過去からあった童話が多いディズニーアニメに比べればはるかにオリジナルです。
あと海外で多いのは初めからアニメを作る目的のオリジナル。これはコンテストなどに出品される物なので商業ベースではありません。
まあ、そうですね。
ただ、金になるから安易に作ることはどうかなと思います。
下の方に言ったように、TVでやったものを映画にして編集するのは日本独自でしょう。
日本にはそういうアニメが少数派だがちらほらある。それらのアニメがおかしいと言っているのです。
日本のアニメ映画を全否定しているわけではないです。
そして、萌え系のTVアニメの映画化に疑問を抱いているわけです。
一般的人気はないのにどうしてと・・・。
ジブリ等など方ではなく・・・。
金になるから作っているのでしょうけど・・・。
後ついでに・・・
新海誠の君の名はのキャラが萌えキャラ系の見た目のキャラがですが、君の名はが一般に受け入れられ成功したのはキャラのおかげではなく良くあるようなストーリー設定や映像美のおかげです。
別の理由で君の名はが好きな人の場合はキャラ萌えで入って好きになった人やアニメが好きな人ぐらいです。
No.5
- 回答日時:
勘違いですね。
オリジナルアニメもそれなりに出てますよ。
最近では「君の名は」がそうです。
理由は、普段アニメを見にいかない客層も見に行くからに尽きます。
特に子供アニメは親が一緒に付いて来ますから、それだけで2倍です。
TVシリーズのオリジナルストーリーなので、本編知らない人も取っつきやすいようにできていたりします。
しかもTVシリーズは20分ですが、映画だと45分~90分はやりますからね。
より充実した物語になっていたりします。
映画からTVシリーズに興味の湧く人もいるでしょう。
まあ、そうかもしれませんね。
ただ、TVアニメの全てまとめて出来た映画がとかあるじゃないですか、あれはちょっとね・・・
TVアニメとして放映していたものをそのまま映画に流用するのは違うと思う。
オリジナルストーリーならいいですが、TVでやったものを映画でやるっておかしい。
そういうのは辞めればいいと思っています。
やはり、オタクの強みか・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アニメ 「魔女の宅急便」「耳をすませば」スタジオジブリのアニメ映画が有名でどちらも実写映画化されてますが、原 1 2022/04/29 03:53
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 「アニメ・漫画に興味がない=人生大損」ですか? 6 2023/01/01 20:20
- その他(アニメ・マンガ・特撮) こんな妄想はどうでしょう? 俺の考えた漫画「摩訶不思議アドベンチャー土偶」がこの世に出たら、この世に 4 2023/07/25 05:49
- アニメ 鬼滅の刃の作画。CGは何であんなにすごいのですか? 鬼滅の刃やアニメにすごく詳しくはありませんが 私 6 2023/06/07 01:39
- 文学 文学作品で映画化あるいはアニメ化されて、 DVDで視聴できる作品 1 2022/12/26 12:47
- その他(テレビ・ラジオ) 自転車のヘルメット着用努力義務化開始。今後TVCMやTVドラマ、映画は全部メット被って自転車乗るの? 3 2023/04/03 13:53
- その他(映画) ハイキュー映画作成決定しましたよね!そこで質問なのですが、Finalと書いてあってもう映画が二部全部 1 2022/08/13 19:38
- その他(映画) おすすめの映画を教えて下さい。 abemaやplayストアで見れるもので。 できれば泣ける映画がいい 1 2022/10/15 16:34
- 邦画 プライムビデオで見れるオススメの日本映画を教えて下さい。友達とこの頃映画をテレビで見てます。 アニメ 1 2023/04/09 11:02
- その他(悩み相談・人生相談) 私は 声優さん 漫画家 アニメ の製作者 アニメ ソングの歌手 ゲーム関係者 アニメ の関係の小説家 2 2023/02/27 00:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
【研究員は歴史の証人】アニメの世界を現実に!「ファクトリーアドバンス・ゼロ」プロジェクト第二弾とは?
ポータルサイト「goo」を運営するNTTレゾナントと、プラモデルやフィギュア制作を手掛ける壽屋は、まったく新しい未来の玩具創造のための共同プロジェクトに取り組んでいる。その名は「ファクトリーアドバンス・...
-
ヒットアニメを生む化学反応とは!? 音響監督、三間雅文氏に直撃!
反抗期から音響監督に? 『ポケモン』『頭文字D』『進撃の巨人』など、数々のアニメヒット作を演出してきた三間雅文・音響監督。そんな三間雅文氏と水島裕氏が最初に出会った作品が『鋼の錬金術師』のはずだが……!? ...
-
『ユーリ!!! on ICE』とサンリオのキャラクターがコラボ!?KIDDYLANDのフェアに急げ!
久保ミツロウと山本沙代の原案による本格フィギュアスケートアニメ『ユーリ!!! on ICE』。繊細でリアルなフィギュアスケートの描写や、演出の巧みさ、登場人物たちの魅力的なキャラ造型などが相乗効果を生んだ、一大...
-
あなたにオススメの名作アニメを心理テストで診断♪
まだ七月だというのにこう暑い日が続くと、家で過ごす時間がつい増えてしまうもの。ただ、せっかくの休みが家でよくわからない時間を過ごして終わると、後悔の念がストレスになってしまう。しかし疲れがたまっている...
-
小野賢章&中村悠一が登壇!アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」キャスト発表!
去る7月5日、東京都内において「TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』ジャパンプレミア」が開催された。イベントでは、10月より放送開始される予定の同アニメのメインキャストが発表されたほか、キャストとス...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女同士、女子高生同士で喧嘩体...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
ペンで線を引くように、線を出...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
セフレが生理でも会いたいって...
-
漢字の送り仮名 「答と答え」
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
どうしてつらいのに死んだらダ...
-
動画の背景を透明にしたい
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
私の言った事を、あたかも自分...
-
「こと」の使い方。
-
図形のアニメーションで反転は...
-
ガリバーボーイは何故ビデオテ...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
悪口言う割に仲良くする人(職場)
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
「画ブレ」とはどんな意味でし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
「こと」の使い方。
-
「毎年」の読み方
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
友人の強い勧めでclannad(クラ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
クラナドの原作って本当にエロ...
-
アニメCLANNAD、何話からハマり...
-
40年ほど前の日本のアニメ事...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
延長コードのプラグ差し込み部...
-
NHKアニメの二次創作について
おすすめ情報