dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月に山陽(岡山・広島辺り)に、旅行に行きたいと思っています。(大阪出発)
オススメの観光スポットはありますでしょうか。
有名どころでは、倉敷(大原美術館)・尾道(しまなみ街道)辺りがいいかなーと思っています。
牛窓という所が、日本のエーゲ海と呼ばれていて、キレイだと聞きましたが、
どんな所なのでしょうか?
何でもいいので情報待っています。

A 回答 (6件)

私も#1さんと同じで、牛窓は、「日本のエーゲ海」と思っていくと、ちょっと小さいかも。

。。あの辺りは、気候が温暖で、オリーブを育てているので、そう読んでいるのだと思います。岡山市内も後楽園ぐらいが見所です。
(他の観光地については、URL参考ください。http://www.optic.or.jp/MOMO/)

広島は、平和資料館みて、「お好み村」でお好み焼き食べるのがいいと思います。
良いご旅行を!

参考URL:http://www.optic.or.jp/MOMO/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

広島の平和資料館(原爆ドーム)にも興味があります。
もし、足が伸ばせるようなら、是非行ってみたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/09 18:34

こんにちわ、倉敷に在住しているものです。


倉敷の観光と言えばやはり、倉敷駅にある「チボリ公園」一度チケットを買えば何度でも出入り自由なので、朝チボリ公園を楽しみ、昼から公園を出て倉敷美観地区に行き、夕方になるとチボリ公園に帰り、夜に行われるアトラクションを見るのがよく聞く観光コースです。そして車があれば夜に瀬戸大橋のライトアップ見るついでに水島コンビナートの光の夜景を見るのもいいですよ。
よい旅行ができればいいですね。

参考URL:http://www1.harenet.ne.jp/~boyoyon/yakei/night_v …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすみません。
昼の景色もきれいだけど、夜景も良さそうですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2004/08/29 07:56

私も、尾道はかなりのお勧めです!



狭い町並みをの~んびり探索したり、高台の上から眺める瀬戸内海は最高です。小さな島がいっぱいあって、島と本土を現地の人は自転車ごとフェリーで往復して生活をしていたり、本当に懐かしい感じがしてほのぼのとした気分になれます。

広島方面は、何度か行きましたが、いつ行っても人があったかい気がします。

食べ物もおいしいですよ!
瀬戸内海で取れた小魚系がおいしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすみません。
橋を渡ると通行料が高いかもしれないので、
フェリーで島に渡るのも良さそうですね!
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/29 07:54

牛窓に住んでいる者です。



確かに、「エーゲ海」を想像するには程遠いかな…とは思います。
観光地とはいえ、田舎ですから大きな施設はありません。
昔懐かしい町並みもあります(ごく一部ですが。)
とはいえ、そこへ行けば昭和初期を思い出すような感じです。
http://www.ushimado.or.jp/

牛窓で有名?なのはペンションとかです。
ペンションはたくさんあり、ボートで遊覧させてくれるところもあったりします。
http://www.p-albatross.net/
(↑こちら以外でもあります。)

あとは海水浴場が2ヶ所あります。
キャンプやつりをする人も多いです。
前島にフェリーで渡ると、大阪城建築のときの残石群があったり、展望台があったりします。

食べ物で有名と言えば、ジェラートです。
オリーブ園を上がったところにジェラート工房があり、毎朝オーナーのところの農場から搾りたての牛乳を使った、自家製ジェラートです。
月曜日と火曜日が定休日です。
http://www.ushimado.or.jp/copio/
おいしいですよ~!

牛窓の花火は終わってしまいましたが、観光客は夏が一番多いようです。
関西方面から来られる方が一番多いですね。
ペンションも、関西方面から脱サラして経営されている方も多く、話が合うかもしれませんね。
http://www.urban.ne.jp/home/pension/oners1.htm

よろしかったら、ぜひ一度来てみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本物のエーゲ海を見たことがないので、比べようがないのですが、
日本の中では、きっときれいな海なんでしょうね!
オリーブ園やジェラート工房があるんですね。
位置的には、倉敷よりも東寄りでしょうか?
倉敷に行くまでに、寄れたら行ってみたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/09 18:47

尾道を力強く推奨します。

広島の映画の町です。
尾道ラーメンの街であります。
尾道の狭い路地を歩いてみてはいかがでしょう
懐かしさがこみ上げてきます。
千光寺公園からの瀬戸内海の眺めは最高です。
また尾道ラーメンは「つたふじ」が超おすすめですね
また大林監督の尾道映画「ふたり」「時をかける少女」
などを観てから尾道にいくと更に楽しさ倍増間違いなし
あとは呉のれんが通りの屋台ですかね。
イタリヤ料理などもあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

尾道、かなりオススメなんですね!そう言われると是非行ってみたいです。
そう、大林監督の映画を見て、素敵な所だなぁと思っていました。
尾道ラーメンも食べたいです。
倉敷→尾道のコースは、ほぼ決定!
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/09 18:32

牛窓は、日本のエーゲ海と呼ばれていますね・・・でも私個人の意見ですが、正直、「これがエーゲ海?」って感じでした。

期待が大きすぎたせいかも知れません。しまなみ街道も同様です。橋でしたら、私は鷲羽山(わしゅうざん)から見下ろす瀬戸大橋が好きです。
倉敷は何度も行きましたがまた行きたいと思わせる場所です。大原美術館、美観地区を散策して、デートっぽくなりますね(笑)
岡山でしたら温泉もいいですよ。少し遠いですが湯原温泉はお湯がとってもいいです(^^)
記憶を辿っていると、私も行きたくなってしまいました(笑)いい思い出作ってきて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

倉敷は何度も行きたいと思える所なんですね。私も今まで行ってよかった所は、もう一度行きたいって思いました。そうゆう所っていいですよね。
大原美術館も楽しみです。湯原温泉のお湯がいいんですね。行ってみたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/09 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!