
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
中国人の反日感情は年毎に日増しに増幅しています。
今回の騒ぎは他の中国国内での運動競技の際の混乱と同様の水準です。たまたま相手が日本だったから大きく報道された程度といったところです。興奮冷めやらないこの時期は以前に増して警戒することは必要ですね。また東北部と東部(便宜上北京・天津上海・広州・香港方面などと一応)などの都市部に限らず全国的な傾向です。色々な理由が有るので、簡単に言うと昔から安全な国ではありません。観光・仕事共にです。東南アジア・欧米に行く際でもそれなりの心の準備はして行くと思いますが、それとは別の意味でもっと注意しなければならないことが有ります。経済改革路線当初の1980年代前半はまだ日本欧米などの自由主義圏とは違い恐怖政治丸出しの共産国の色濃かった時です。江沢民による政策のひとつでいわゆる反日教育を以前にも増して増幅させました。当時の中国人民の情報源は中央政府からの一方通行です。鵜呑みにせざるを得ない状況下です。この頃はまだ暴力事件は多発していません。その後どんどん情報化が進みました。携帯・ネット・メイルにより誤った情報の氾濫状態になり流言飛語が一人歩きしだしました。昔から中国人民は政府や広報の言うことなどは始めっから信用していません(数千年も騙され続けた経緯はご存知だと思います)。もう以前のような政府の強権発動も効果なく人民達が一人歩きをしている状態です。
善意は遅く、悪事は素早く全国に広がります。現在の彼等の日本・日本人への概念は殆ど敵国に対する感情そのもです。親日または常識の備わった中国人といえども反日になってしまう情勢です。ひとたび何かあれば即刻、事が大きくなる状況になっています。
中国人の歴史は他人・骨肉に関係なく騙し合い・罵り合いの歴史です。金の為なら親でも子でも売り飛ばしてしまう精神が根底に有ります。平常時はそれが表面に出ていないだけです。悪意を持って外国人・日本人を騙そうと企んでいる輩も大勢居ることを忘れてはいけないと思います。特に日本人・日本企業は格好のカモネギです。中国社会全体が日本人から騙して金儲けするのは罪悪ではないという状況まで来てしまいました。
以上の背景などで、特に都市部に行く場合は細心の注意をしてください。歴史・政治の話はしない、言い合い・喧嘩の近くには寄らない(全国日常茶飯事どこでもやっています)、日本語を操る中国人は警戒する、向こうから話し掛けてくる輩は警戒する、買い物・ビジネスでも金は先に渡さない(逃げる輩が無数に居る)、詐欺商法に注意する(詐欺商売は中国では罪悪ではありません)、乗り物・街頭でスリ・カッパライ・鞄の切り裂きに細心の注意を払う(スリなどの密度は世界一ですね)、飲食物に注意する(偽物・毒物入り・大量の農薬残存・腐敗物でまいねん大勢が死亡)、肝炎などの無数の流行病が年中どこかで発生しているので食事の際は共有の食器を念入りに拭く(現地人ですら全員がこれをやる程です)、中国で売っているブランド物は全て偽物といって間違いなし。
本音のところを客観的に書き過ぎましたが、以上を念頭に置かれて数日間を過ごすのであれば、被害に巡り合う確立は少しでも減ると思います。共産国家であることもお忘れなく。日本の常識は通じません。善良な多くの中国人も居ることも忘れられませんね。(^^♪。
ご回答ありがとうございます。
正直、そんなにひどいのかと驚きました。
全くそのようなことに無知だった自分が恥ずかしいです。
表面上安全でもいつ何が起こるかわからないですね。
知人にはご回答頂いたことを伝えて、くれぐれも注意するように言います。
本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>アジア杯で高まった熱気が冷めやらん中と思ったのですが、別段それ以前と変わらない治安状況であると思っていいのでしょうか?
#4番さんの、お答えのとうりです。
4年後のオリンピックは中国です。国を挙げてのスポーツの祭典を中国政府も一般国民も成功させなければと肝に銘じているはずです。
外国人、特に日本人への暴言や暴力が仮にあれば、日本のメディアは大々的に報道するでしょう!結果は中国にとって、マイナスイメージになること請け合いです。
期待や精神論だけでは、通用しない場合もありますが
こんなことも考えてみました。
(1)宿泊先のホテルに頼み、現地のガードマンを雇う。
外出時はガードマンと同行。
(2)もし、中国人の知人がいるようでしたら、その人に 付き添ってもらう。
まあ~ここまでしなくても、いいと思います。
私の例ですが、上海、北京など昼間の観光や夜のクラブ、バーなど一人で何回も行ってますが、これまでは、特に大きなトラブルはありませんでした。
ご回答ありがとうございます。
しかし報道はどうでしょう。
今回も日中で報道規制がされていましたし、あまり期待できないのでは。
知人には尊敬の念を持ちつつも、油断なく過ごすよう伝えることにします。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
大丈夫。
中国の国民は日本の国民と違って,何時までもグジュグジュしていません。試合が終わって,水が引くように収まって,正常に戻りつつあります。
日本と違い中国人はストレス発散の方法が無いのです。無謀とも思える行動でした。
然し,今回の中国サポーターの非は中国人の一部であって,全国民ではありません。
政治体制の違い,社会主義国家,貧富の差。日本人が考えているほど,安易ではありません。
僅か一部分に等しい為政者の政治,人民の精神的苦悩は平和で安全な生活者には解からない。
外国人に(日本人)暴行すれば,どう処罰されるか,中国人はちゃんと知っています。
只,大事なことは,中国人に挑発する態度は絶対にしてはいけません。
後進国だ,汚い,不潔だ,礼儀を知らない,いろいろな面は,以前,日本でもあったことです。
人間の尊厳をもって,人と人の交流に誠意を持って接すれば,商品の買い付けもうまくいくでしょう。
成功を祈ります。
ご回答ありがとうございます。
なるほど、日本人とは異なった背景があることを踏まえなければいけませんね。
中国をいたずらに恐れず、理解することが大切。
中国について無知であることが悪い方に向けてしまっているように思いました。
勉強しなければいけませんね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>中国へ商品の買い付けに行くと言っているのですが、中国の都市部は今、安全なのでしょうか?
このたびの、中国でのサッカーアジア杯で重慶、済南また北京の試合でも中国人観衆は日本人サポーターに向かって、物を投げつけたり、ブーイングや反日スローガンを掲げ等々、そのマナーの悪さが世界に知られれることになりましたが、通常、街中を日本語の会話をしながら歩いていても、まず悪口雑言や言いがかりなどを浴びせられることは、ありません。
(知人は中国語が堪能でしょうか?)
仮に何か言われても相手にしないことです。
ただ、少人数の日本人観光客を目当てに、やさしい日本語で声をかけられ、何かとだまされる日本人観光客もいるようです。
知人がお一人で行動するのかどうか、分かりませんが、海外経験がわりとあるようなので、その辺は対処の仕方も心得られていると思います。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
大変参考になります。
海外経験一般の用意で足りるということでしょうか。
知人は一人で行くようです。
中国語は堪能ではないと思います。
知人はゴルフが大好きでよく海外に行ってやっているのですが、おそらく英語で話すつもりではと思っています。
アジア杯で高まった熱気が冷めやらん中と思ったのですが、別段それ以前と変わらない治安状況であると思っていいのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
外務省の渡航情報が参考になると思いますよ。
直接、電話で問い合わせるのもいいかもしれませんね。
参考URL:http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=00 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 就活について 2 2022/06/03 11:57
- 新卒・第二新卒 就活における自分のスペック 2 2022/05/08 14:30
- 就職 就活について 6 2022/05/09 00:06
- 就職 就活に関して 2 2023/02/13 21:46
- 世界情勢 韓国人たちはもうノージャパンに降伏したことですか。? 3 2023/06/12 07:56
- 政治 産婦人科医の収入を確保する為に、740円の物を、10万円で売るのはやり過ぎではないですか? 9 2022/08/13 08:46
- 大学受験 大学の志望理由の添削をお願いします! 私は将来起業をしたいと考えております。 そのため貴学の商学 部 7 2022/09/17 14:45
- 経済 プラザ合意で 円安ドル高をアメリカの都合で円高ドル安にしちゃった。 その為に 日本の商品が高くなり。 6 2022/08/29 05:50
- ニュース・時事トーク 円安は良いことだ! 5 2022/05/02 13:49
- 政治 円安は良いことだよ!! 3 2022/05/03 08:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国人男性と友達になって驚い...
-
日本人と中国人と韓国人の顔の...
-
中国人、韓国人、ベトナム人、...
-
中国人に遠慮はない?
-
外国人がアルファベット書くの...
-
中国好きの私はおかしいですか?
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
国際電話らしいのですが?最近...
-
タイ人の「愛してる」はどこま...
-
単相100vの電源について
-
ベトナム人男性って、日本人と...
-
東南アジアの国の中で、色黒の...
-
水の硬度の単位 mmol/L ⇔ mg...
-
919から始まる番号からの着信
-
フランス・パリに観光する中国...
-
なぜ中国では日本のAV女優さん...
-
インドは中東?アジア?
-
タイ旅行で風俗に行った主人が...
-
インドシナ半島とマレー半島の...
-
インドネシア通貨のルピーとル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国人男性と友達になって驚い...
-
中国人って総じて頭悪いですよ...
-
なぜ中国人は列に並ばないので...
-
付き合う前の中国人女性とデー...
-
中国(大連)出張マッサージ嬢...
-
中国人は本当に謝らないのか?
-
香港人ってどんな性格、特徴の...
-
中国エステ
-
中国人は挙手するとき、ウルト...
-
外国人がアルファベット書くの...
-
旅行に行くときに、自衛隊服に...
-
中国
-
なぜ中国人韓国人に比べて日本...
-
中国人の友達が日本に遊びに来...
-
中国人のマナーの悪さとは。
-
旅行者が話す中国語って相手に...
-
中国人の習性について。 今、韓...
-
リアルガチで外国人≒ソース顔で...
-
どうして中国人よりも、日本人...
-
中国人女性は気が強いと聞いた...
おすすめ情報