dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レクサスCT-200hのオーナーです。新車購入後、間もなく3年目の車検とG-リンクの更新が近づいています。実は今回、大変な物入り(子供の私立進学×2)で、節約したいと持っています。レクサスに両方依頼すると費用は幾らかかりますか?ユーザー車検に切り替えた場合のデメリットは何でしょうか?それならレクサスなんて買うな、等の書き込みはご遠慮させて下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

普通のトヨタ車でも エンジン回りは、保証が5年付いてます。


レクサスは、他で整備などすると保証が使えなくなるのでは?

すでに12か月24か月点検を ディーラー以外でやられているなら もうどこでも車検は、関係ないですが。
ユーザー車検だけは、やめた方が良いです。
ご自身が 車のメンテを理解していて 状況が把握でき 何時頃何処と何処の部品交換が必要など 判断が出来れば その期間に部品交換すれば良いのですが そういうことが出来ない一般人なら 摩耗限界や部品破損下からの修理交換で 費用が返って多く掛かります。

売っちゃって 別の安めの中古車に乗り換えの方が維持費も抑えられると思いますが・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。やはり本家で見て貰います。一番安い買い物ですね。きっと。

お礼日時:2016/12/23 20:08

お待たせいたしました、CTにお乗りの吉田様。

(仮名)。本日の御用件は如何致しますか笑?

レクサス車検最低20万+オーナーズデスク16000円位だったかな(笑)

ユーザー車検のデメリット、、Gリンク???ナビ自動更新、、レクサスサービスが受けられなくなる可能性は、どうなのかなぁ。。。10分経過・・・・・

レクサス電話しました。。。上記の通りです。。。ユーザー車検でしたら初車検ですので10万位で出来ると思います。問題ありません。。。



    • good
    • 0

17000円とあるので2年で34000円ですね。

知人がLS600hの3年目車検を受けた時は総費用20万円(端数はカットされた)でした。Gリンク・オイル・ブレーキ液の交換等も全て含めた料金です。知人のもう1台のガソリン車は9500円の格安車検を受けていますが、LS600hはハイブリッドなので販売店でメンテナンスしています。

https://lexus.jp/service/g-link/g-book/lite/
    • good
    • 2

3年間マトモに点検に出してなかったらそれなりに掛かるかも、3年間きっちり面倒見てたらそこそこで済むかも、まあ車検というものは最低でも税金自賠責等の7~8万円分はどこで誰がやっても掛かりますから、あとはご自分の胸に手を当てて考えてもらえればよろしいかと。



別にユーザー車検は検査の手続きから整備まで手前で全部やれってだけで、自分の車のことをしっかり把握していて、それでいて運輸支局まで平日に出向ける暇があるのならば、悪いことは何もないのです。

車検は常々言われておりますが、単にその時点で公道を走って良い状態か検査するだけですので、安くあげようがみっちり手をかけようが、車検を通ったあと店や運輸支局の敷地を一歩出た瞬間に車が止まることも当然にしてありますから、そのことについて恨み言を言うのは無しです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。

お礼日時:2016/12/23 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!