
以前は全くなかったのですが、昨日から突然、いきなりパソコンの画面が真っ白や緑になり操作できない状態に頻繁に陥ります。特に、CS:GOやWoTといった3Dネットゲームを使用中に多発します。その際、Chromeなど他の一部のソフトも起動していますが、決して作業量は多くなく、以前と変わりません。
一応グラボのドライバ更新とメモリ残量の確認、ノートンでのクイックスキャンなどをしましたが、解決しません。今のところ心当たりはなく、困っています。スペックは以下です。
Windows10
Core i5-4590 3.30GHz
メモリ(RAM) 8.00GB
64ビット
グラボ NVIDA GTX960
(2015年に購入したGalleria DTです)
解決法のわかる方は教えていただければ助かります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アドウェアに感染したかも。
(セキュリティソフトは基本がアンチウィルスソフトでスパイウェア・アドウェア・マルウェア対策に万能ではない)ハイコントラストの設定をオフにしてみます。
(オフにして、画面やメッセージボックスの色が元に戻るかどうかを確認)
「スタート」「設定」「簡単操作」「ハイコントラスト」「テーマの選択」「チェック」ボタン「ハイコントラスト #1」など、好みのテーマを選択。
ハイコントラストをオフにする場合は、「なし」「適用」
>ノートンでのクイックスキャンなどをしましたが
スパイウェア・アドウェア・マルウェア対策ソフト(フリー)を導入しアップデート後スキャン
>NVIDA
ドライバはWindows10対応の最新版ですか?メーカーのサイトからダウンロード、インストールを試すのは?
Update更新のバグがあることも。(バグは修正される)
Windows10は自動更新しかないので・・・バグの有無はネットで様子をみるしかない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
RAID0の故障率
デスクトップパソコン
-
64bit 仕様のデバイスは32bit OSで認識しますか? 現在、win 7 32bit を使って
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
パソコンが起動しません
デスクトップパソコン
-
5
グラボのことで質問です! 今使っているパソコンがDell デスクトップパソコン Inspiron 3
デスクトップパソコン
-
6
LIFEBOOK p770/b(富士通PC)をバージョンアップ(CPU交換)したい!のだけれど・・。
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
mtsファイルの動画を高画質のままDVDで見たい
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
8
【ノートパソコン】メモリ4GBと8GBの決定的な違いはありますか?
ノートパソコン
-
9
win10 32bitから64bitにしたい
その他(OS)
-
10
4画面ディスプレイにする際のグラボ購入で迷っています。
ビデオカード・サウンドカード
-
11
スペックは足りているはずなのにPCゲームがカクカクする!
BTOパソコン
-
12
物理メモリの突然の急上昇について
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
UFEI に対応しているかどうかを調べる方法
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
i7 7700KでFF14をプレイすると異常にCPUが熱くなる
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
パソコンが勝手に起動するんです!!!怖いです。なんか、勝手にパソコンが起動してしまうんです。今
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
このマザボにささるCPU
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
ラップトップVAIOのCPU張り替え
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
部活でsolidworksを使うのでノートパソコンを探していました。このパソコンでsolidwork
ノートパソコン
-
19
DELLのPCのメモリ増設について
デスクトップパソコン
-
20
自作pcでゲーム中にブルースクリーンになります・・・
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートン360インストール後...
-
ウイルス対策ソフトについて教...
-
フリーのお勧めのウィルスソフ...
-
ノートンは重すぎて・・・
-
ノートンからウイルスバスター...
-
アダルト動画とか観てる人って...
-
ノートンの更新催促を停止した...
-
プロダクトキーの入力ができな...
-
プリンターが急に接続できなく...
-
ウイルス対策ソフトについてア...
-
新しいパソコンをセットアップ...
-
ノートン360は迷惑メール振...
-
no-sandboxについて
-
パソコンを立ち上げたら出てき...
-
ウイルス対策で何を使っていま...
-
ウィルス対策のソフトを選んで...
-
バラエティ動画サイト( https:...
-
ノートン360プレミアム付属のウ...
-
McafeeとNortonを混在すると、...
-
ヤフオクで不法ソフトを売って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホのセキュリティソフトを...
-
ウイルスバスターは必要か
-
ノートンからウイルスバスター...
-
ノートンとウイルスバスターは...
-
新しいフォルダが勝手に作られる
-
コンシューマー向けセキュリテ...
-
ESETスマートセキュリティ・プ...
-
キングソフト
-
Windows11用のワクチンソフトに...
-
ノートンがソフトウエアの実行...
-
AVASTのスマートスキャンで、壊...
-
有償のセキュリティソフトにつ...
-
パソコン購入についてアドバイ...
-
ESET丸ごと安心パックについて。
-
Windows11、新しくパソコン買い...
-
ウィルスバスター Anti-Malware...
-
有効期限が過ぎたノートンに隔...
-
USBメモリのウイルスチェックの...
-
Windows7に最適なセキュリティ...
-
ウイルスソフトはどれがいい?
おすすめ情報