dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

風呂場の黒カビが酷いので初めてカビキラーのような商品を使って掃除したいのですが、飼い犬への影響が心配です。

私の家の犬は風呂場の扉を勝手に開けて入り、排水溝辺りに溜まった水滴を舐めるのが好きな妙な犬です。

普段からシャンプーやお風呂掃除用洗剤を使った後などはちゃんと洗い流すようにしているのですがカビキラーのようなものとなると、かなり強力なイメージがあり、水で流しただけでは駄目なんじゃないかと思っています。

カビキラーなどではなく、もっと安全な商品を使うべきでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

>カビキラーなどではなく、もっと安全な商品を使うべきでしょうか



使用後、当分窓を開けて、その間(数日)犬を風呂場へ入れないように工夫するのは?
(風呂場の黒カビが酷いならカビキラーを使うべきでしょう)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

皆さん回答ありがとうございました。
入れないように対策を講じてカビキラーを使いたいと思います。

お礼日時:2017/01/01 17:26

まず、カビを生やさないようにすることです。


http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20160615/
    • good
    • 0

大丈夫、苦ければ舐めませんから

    • good
    • 0

>カビキラーなどではなく、もっと安全な商品を使うべきでしょうか?



 心配なら そうした方がいいでしょうね

カビを生やさない様にしては?
※線香でも、可能らしいですよ

https://saita-puls.com/4095

 例えば カビキラーを1度だけ使い
徹底的にカビを取り 1ヶ月程度 犬を
別の場所に避難して、以降は、上記の方法で
カビを生やさない様にするとか・・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!