
私は居酒屋で一年半ほどアルバイトをさせてもらってる大学生です。
かなり繁盛しているお店で、一人のアルバイトの仕事量はかなり多いです。
そんな職場の中で、5回シフトに入ると一回のペースで仕事をミスしてしまいます。ミスとは、料理を本来とは違う席に持って行ってしまう、レジを打ち間違えてしまう、などです。ちゃんとその場で気づいて、料理も本来の席にも届けますし、レジも打ち直してちゃんとお会計を済ませています。
しかし、他のバイトの方は滅多にそういうミスをしません。その度になんて自分はダメなんだろうと思ってしまいます。
なぜミスが起きるのか、どうやったら改善するのかということは意識しておりますが、忙しさのあまり確認することを忘れてしまっているようで。。。
将来企業に就職できたとして、細かいミスをたくさん起こしそうで不安になります。
もちろん、バイトを始めた頃に比べかなり働けるようになってますが、ミスが無くなりません。
どうやったら仕事ができる人間になれるのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
それは始めたばかりでテンパるからです。
自分に向いてるとかもあるかも知れません。私もドリアをシーフードドリアの人の所に持っていった事が
あります。普通のアルバイトより、仕事量が多いのもあるかも知れません
。慣れてから5回シフトに入れたり、それでもダメだったら、5回は自分
のキャパを超えてるんだと、入れるのを止めましょう。人には向き不向き
があるから、気にしなくていいですよ!!自信を無くすよりマシ♡
自分の得意なこと、そうでないことも意識しながら働いていきたいと思います!しっかりと自分を見つめてみようと思います!
元気でました、ありがとうございます!!

No.4
- 回答日時:
ミス対策手帳を作る
No.1
- 回答日時:
「ミスしない人=仕事ができる人」と思っているなら、間違いです。
人は誰でもミスはします。
将来企業に就職できたとき、分かると思いますが、細かいミスはいくらやっても大した問題にはなりません。同じミスを繰り返すことの方が問題です。そして、同じミスが繰り返される環境(システム)の方も問題です。
あなたの場合は、人よりちょっとミスが多いだけで、そんなに気にするほどでも無いと思います。
慣れてくれば、次第にミスも減ると思います。
同じミスを繰り返さないことが大切、身にしみます。。ミスをしないで、バリバリ働けるような環境、仕組みづくりを頑張ってみます!ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ジャック・オー・ランタンといえばカボチャ。だが原点は●だった!
日本でも秋のイベントとして定着しつつあるハロウィン。あの中身がくりぬかれたカボチャで作られたランタンをシンボルとして思い浮かべる人も多いだろう。そんな「ジャック・オー・ランタン」にはどのような意味が込...
-
食べるのがもったいない!ショコラ専門店のハロウィンコレクションがかわいすぎる!
10月といえば、ハロウィンの季節。毎年この時期になると店頭に並ぶ、おばけやかぼちゃをモチーフにしたお菓子やグッズを楽しみにしている人も多いのでは? そこで今回、教えて!gooウォッチ編集部ではハロウィンを...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
異動して3ヶ月、毎日が辛いです
-
スシローのバイト初出勤でめち...
-
一昨日、重大なミスをしてしま...
-
言いやすい人のミスにはキツく...
-
責めたつもりはないのに…
-
信じられないミスをして逃げる...
-
ミスを隠す癖。 私には、ミスを...
-
八潮市陥没事故 死因を調べると...
-
今日とあるお店で買い物をしま...
-
就職して二ヶ月少々。ミスが怖...
-
仕事ができず嫌われている自分...
-
レジの操作について
-
66男、56女夫婦をうまく使いた...
-
倉庫のピッキング作業をしてい...
-
良いこと日記を書くと悪いこと...
-
営業しています。 先日担当事務...
-
仕事ミスした次の日行きたくな...
-
食品スーパー勤務です。 青果が...
-
低レベルなミスの多い新人は見...
-
しんどいです。 私の仕事ミスで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
異動して3ヶ月、毎日が辛いです
-
一昨日、重大なミスをしてしま...
-
低レベルなミスの多い新人は見...
-
今日とあるお店で買い物をしま...
-
責めたつもりはないのに…
-
言いやすい人のミスにはキツく...
-
就職して二ヶ月少々。ミスが怖...
-
倉庫のピッキング作業をしてい...
-
信じられないミスをして逃げる...
-
ミスを隠す癖。 私には、ミスを...
-
スシローのバイト初出勤でめち...
-
ミスして信用ないから辞めるは...
-
仕事ミスした次の日行きたくな...
-
入社2ヶ月、ミスばかり…
-
入社2年目でミスが続きます
-
仕事ができず嫌われている自分...
-
レジの操作について
-
しんどいです。 私の仕事ミスで...
-
今日仕事休み、明日職場で怒ら...
-
66男、56女夫婦をうまく使いた...
おすすめ情報