
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
会社にするかどうかの検討段階であるならば,
『フリーランスと個人事業者が株式会社を作るときにゼッタイに読んでおく本』
大場智子(税理士・行政書士),潮田祥子(社労士)著
野澤澄也(税理士)監修
発行:ソシム株式会社 定価:本体1480円(税別)
というものがあったりするので,とりあえず読んでみるといいかもしれません(会社設立をすると決めたら,また別の本を読んでみたほうがよかったりします)。
というか,本,というか著者によって着眼点がいろいろある(士業者によって着目点が違うので,すべてが1冊でわかる本というものはない)ので,ブックオフ等の廉価コーナーでこの手の本を何冊か買って読んでみるといいかもしれません。
No.2
- 回答日時:
法人設立の検討はわかりますが、何が知りたいのでしょうか?
設立手続きが知りたいのでしょうか?
事業成功のためでしょうか?
法人設立には、定款の作成と認証、設立登記申請、税務署その他への税務上の開業届等、許認可事業であれば許認可申請、社会保険や労働保険(労災と雇用保険)など多岐にわたる手続きを、必要性の有無の判断も含めて進める必要があるでしょう。
多くの方は税務署から目を付けられ、税務調査などで追徴課税を受けたくない、怖いという印象から税理士に相談する方が多いはずです。
しかし、上記の各種手続きには、税理士では行えない行政書士・司法書士・社会保険労務士の範疇の業務があります。
すべてを専門家任せにするという考えもありますが、一部または全部をご自身でということもありでしょう。
お求めの内容により書籍なども変わってきます。
手続きでいろいろなところを回るのはちょっととお思いであれば、上記の各専門家が集まる総合事務所(名称だけで判断できず在籍資格者に注意)などに相談するとよいと思います。
最後に会社設立で株式会社を検討ということですが、最近では合同会社という組織もあります。株式会社ですと設立費用も高く、役員の任期があり、任期ごとの登記手続き(変更なくとも)が必要となり、当然費用も掛かります。法人組織もいくつもありますので、含めて検討されるとよいかもしれません。
No.1
- 回答日時:
今どきそういった知識や情報はネットで簡単に入手できます。
例えばGoogleで「株式会社の作り方」といった至極簡単なキーワードを入力してみてはいかがでしょう。
きっと入力している最中にいろんなキーワード候補が表示されたりもするでしょう。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社を辞めようと思ってます。
転職
-
源泉徴収用意できない
その他(ビジネス・キャリア)
-
新築の電気配線工事について 御知恵を頂ければ幸いです。 電気工事(コンセントや照明器具)について、現
一戸建て
-
-
4
電池マークが消えません。 日産モコです、先日から電池マーク(オレンジ色)の表示が出ていて、 リモコン
その他(車)
-
5
株式会社を売却する際に気を付けるべきことを教えてください。 廃業する際に手続きをすると何十万とお金
会社設立・起業・開業
-
6
会社を建てる予定 会社を建てるにはまず個人でやるんだけど 個人事業主になるにはどうしたらいいかわから
個人事業主・自営業・フリーランス
-
7
会社経営で役にたつ資格は何があるでしょうか?
会社経営
-
8
この蓋を外す方法を教えて下さい!
一戸建て
-
9
確定申告の相談は、税理士だけでなく司法書士、行政書士でも可能ですか?
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
10
建築中の階段サイズの変更についてお聞きします。 現在建築中なのですが、階段の踊り場サイズを小さくする
一戸建て
-
11
敷金精算時に取り交わす覚書に印紙は必要?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
LCCの運賃が適正価格か?
飛行機・空港
-
13
中小企業に転職する際に、決算書を見せてもらうことって可能なんでしょうか? 過去に、元同僚から声をかけ
転職
-
14
ハローワークはブラック企業しか求人がないのは本当ですか?
ハローワーク・職業安定所
-
15
ANA 株主優待券を使って飛行機を予約する。
株主優待
-
16
私は日本国首相に高市早苗さんを推していたんですが、もう早苗さんの首相復活のチャンスはなくなりましたか
その他(行政)
-
17
新幹線ストップでのホテルキャンセルについて
ホテル・旅館
-
18
JALの自社養成パイロットで、大阪の空港に配属されている人なんているのでしょうか? 合コンにきた自社
飛行機・空港
-
19
現在クレジットカードで生活しているのですが、少し現金が必要で、アマゾンや楽天市場で何か新品の物を購入
その他(買い物・ショッピング)
-
20
明後日、東京旅行に行くのですが、7万は持っていきすぎでしょうか?
その他(宿泊・観光)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最安で会社を設立するサービス...
-
法人の代表者名は本名を公表す...
-
中小企業団体中央会からの会費...
-
簡単な給付金、補助金、助成金...
-
緊急!!急ぐので本論に入りま...
-
低収入の人達
-
事業家集団について質問です。
-
本事業より副業で有名になった...
-
起業しました。 配偶者と2人で...
-
個人事業主、株式会社、法人化...
-
古物商許可の取得について
-
無職でも開業届出せますか?
-
定年退職後に起業しない理由は...
-
起業について 本業より副業が収...
-
資本主義(金儲け)に飽きたので...
-
フランチャイズでコンビニや介...
-
悔しい気持ち 悔しい時、悔しい...
-
資金、お金がなくても個人事業...
-
事業用口座開設について。 開業...
-
起業で大成功できる人は、投資...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事業家集団について質問です。
-
最安で会社を設立するサービス...
-
法人の代表者名は本名を公表す...
-
株式会社設立予定です。資本金...
-
低収入の人達
-
中小企業団体中央会からの会費...
-
起業で大成功できる人は、投資...
-
起業について 本業より副業が収...
-
ひとりで起業されたかたいますか?
-
なぜ個人商店は儲からなくなっ...
-
経営者の飲み代の経費
-
どうして誰もが簡単に起業した...
-
民主商工会ってご存知ですか? ...
-
古物商許可の取得について
-
今年2025年以降、絶対に日本で...
-
7年掛けてお金貯めて起業考えて...
-
マネーの虎の社長さん。
-
資本主義(金儲け)に飽きたので...
-
この事業は儲かりますか?
-
60歳から何か起業するとしたら...
おすすめ情報