
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.5 です。
ハードウェア自体は問題がないようですので、故障しているならかなり特異なポイントですね。
設定に関しては、左下の旗で右クリック → コントロールパネル → ハードウエアとサウンド → デバイスとプリンター → マウス から項目を見て関係しているようなものがあればですが、 こちらにはパソコンによって変わる場合があるので、何とも言えません。
ANo.1 さんへの補足から、特に変わった様子がないことから、個々の設定に関係するものがあるかどうか。それ以外となると、レジストリが関係してきそうですが、こうなると詳しい人でないと判りませんね(と言うかレジストリは下手に触らない方が良い)。それ以外となると、ゲーム側のタッチパッド(マウス)の設定がどうなっているかも関係しているかも。
取り敢えず、500円くらい有線マウスでも構わないので、試してみて下さい。
なるほど、わかりやすい説明ありがとうございます。
マウスの欄には特にはそういったものはありませんでした。
とりあえずマウスを買って試してみます。
No.5
- 回答日時:
ANo.4 です。
あ~、勘違いしていました。ゲームパッドでなくて、タッチパッドなんですね。タッチパッドはマウスと互換なので、マウスでできることができない訳はないと言う先入観で、てっきりタッチパッド=ゲームパッドと思い込んでいました。道理で、話がかみ合わないと思いました(苦笑)。まことに勘違い済みませんです(涙)。
となると、おかしいですね。マウスは持っていませんか? USB 接続のマウスを使っての操作になりますが、通常ならタッチパッドよりマウスの方が操作性は良いと思います。上下の選択なら、スクロールで可能だと思います。任意の場所なら、ポインタでの選択になります。
Fキーを押しながらタッチパッドで操作することは、普通はできると思いますが、Fキー以外でもそれができないとなると、何かタッチパッド関連の設定が原因となっている可能性があるのでは、と思います。でなければ故障ですが、ゲーム以外では正常に使えるのあれば、直接的なものではないでしょう。Windows Update でタッチパッド関連のドライバがアップデートされれば、修正されるかも知れませんが、これはどうなるか判りません。
いえいえ、こちらも説明不足で申し訳ないです。
マウスは持っていないです、あとゲーム以外でも使えないのでやはり故障か設定の問題でしょうか。
設定の問題であればどうやればいいか教えてもらえると助かります。
No.4
- 回答日時:
ANo.3 です。
オンラインゲームは "鬼斬" とのこと、了解です。
"あまり詳しくはないので変な説明になると思うのですが友達も私もゲームパッドをもっておらず、鬼斬をやるときもゲームパッドを使わないでやっております。"
→ これからゲームパッドを使ってプレイしたいと言うことなのでしょうか? 通常、ゲームパッドを使う場合、プレイヤーのアクションをパッドでコントロールし、キーボードはチャットや詳細な命令を出す際などに使うと思いますが、どういう点が質問者さんの Dynabook で上手く動かないのでしょうか。ゲームパッド側でアクションをしている場合は、キーボード側の同様のキーは受け付けないと思いますが、どうなんでしょう? それとも、キーボード全般が使えなくなるとかでしょうか?
たびたび回答ありがとうございます。
いえ、ゲームパッドを使いたいのではなくて、
このゲームでは武器変更をするときにFキーを押しながらタッチパッドを動かすと武器を変更できるのですが、それができなくて困っております。
試しに他のキーを押しながらやってもできませんでした。
どうすればキーボードを押しながらタッチパッドを動かせるのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
ANo.2 です。
同じゲームだったということ了解です。オンラインゲームとは、MMORPG でしょうか?
http://www.gamedia.jp/tag/pad/
"私はゲームパッドを使わずキーボードとタッチパッドで操作しているのでゲームパッドの問題ではないようです。"
→ ゲームパッド自体はお友達の Dynabook で確認されているので、おかしくないでしょう。ハードウェア的には問題がないとしたら、ドライバの問題か、各種設定か、あまり使いたくはないのですが、相性とかになると思います。
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5432
私がやってるオンラインゲームは鬼斬というやつです。
すいません、あまり詳しくはないので変な説明になると思うのですが友達も私もゲームパッドをもっておらず、鬼斬をやるときもゲームパッドを使わないでやっております。
No.2
- 回答日時:
そのお友達と同じゲームで試されたのでしょうか。
ゲームによっては、最初に操作された側のデバイスに固定される場合もあるのではないかと思います。同じゲームだった場合は、オプション設定でゲームパッド関係の設定がないかどうかを調べてみて下さい。ノートパソコンの方は、恐らく大きな違いはないと思いますが、機種が違った場合、ゲームパッド関係の設定に違いがないかどうか調査が必要です。
また、ゲームパッドのドライバはインストールされたのでしょうか? Windows でゲームパッドを動かす場合、専用のドライバを入れるのが普通ですが、そうでなくても組み込みのドライバが適用されて動作するものもあると思います。それが、機能の差になることがあるかも知れません。
ハードウェア的には動作しているようですので、設定の問題か、ドライバの問題のような気がします。
回答ありがとうございます。
同じゲームで試しました、私はゲームパッドを使わずキーボードとタッチパッドで操作しているのでゲームパッドの問題ではないようです。
No.1
- 回答日時:
キーボードから文字入力中に手のひらなどが意図せずタッチパッドに触れてしまい「カーソルが変なところに移動する」「変換中の文字列が勝手に確定してしまう」などの現象を訴える人が良くいるので、それを防止するための「キー操作中はタッチパッドを無効にする」機能があるのです。
僕のdynabook R634/Kだと、下記のところにあります。
1.通知領域中(無ければ「^」の中にまとめられている)の「タッチパッド」を右クリックし、「マウスのプロパティ」を起動。
2.「拡張機能」タブ内の「拡張機能の設定」ボタンを押す。
3.「TouchGuard」タブで、各種設定を行う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPad iPadのキーボード付きケースを買おうと思っているのですが、タッチパッドがあるもの、無いものどちらを 3 2022/12/01 13:53
- Windows 10 Windows10でボリュームのアップダウンを簡単にできる方法ないですか? 1 2023/06/20 13:06
- iPad iPad で Apple Pencil を使いメモアプリで文字をキーボードから打ち込みたいのですが描 2 2022/10/05 20:49
- マウス・キーボード real vnc viewer で遠隔先で操作が出来ない。 2 2023/07/24 15:00
- Google Maps Blue stacks 5 のキーマッピング方法。 1 2022/09/09 21:33
- タブレット 最近pcがおかしいです!助けてください! 3 2022/07/08 20:43
- マウス・キーボード タッチパッドでドラッグしたい 1 2023/08/08 20:41
- UNIX・Linux LinuxMintが突然フリーズする 3 2022/05/26 09:30
- マウス・キーボード パソコンのファンクションキー(F12)をきかなくできないでしょうか? 3 2022/05/25 18:01
- Windows 10 確認した「IPv4アドレス」 1 2022/10/26 20:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンの指でさわる部...
-
ノートパソコンがマウスもタッ...
-
photoshopで謎のマーク
-
セルを示す四角のカーソル色の...
-
ワードでカーソルがページの外...
-
iPhoneのカーソル指定について...
-
カーソルの動きが粗い
-
スターウォーズバトルフロントⅡ...
-
Wordのカーソルの位置について
-
入力箇所での点滅マークの呼び...
-
文字を打つと飛ぶ!
-
カーソルの動きがおかしい
-
mac風のカーソル欲しい~~!!
-
十字カーソルの輪郭が見えない
-
Visual Studio 2005 デバッグで...
-
ctrl+homeキーについて
-
NECのノートPCで、カーソルが勝...
-
Wordのページが飛ぶ
-
エクスプローラーの設定
-
マウスカーソルが画面外へ逃げる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンの指でさわる部...
-
十字カーソルの輪郭が見えない
-
ノートパソコンがマウスもタッ...
-
photoshopで謎のマーク
-
スターウォーズバトルフロントⅡ...
-
キーボードを押しながらタッチ...
-
エクセルのセルをドラッグしな...
-
Wordのページが飛ぶ
-
Wordのカーソルの位置について
-
テキストボックス内でのカーソ...
-
セルを示す四角のカーソル色の...
-
Excelで、カーソルの移動が異常...
-
「.cur」のアイコン表示について
-
文字を打つと飛ぶ!
-
マウスのカーソルは飛ぶ事があ...
-
カーソルが勝手に下に暴走し、...
-
右矢印を押すと画面全体が移動...
-
VBA 画面上のカーソルに文字数...
-
これはパソコンの設計ミスですね?
-
文字入力の途中で、突然カーソ...
おすすめ情報
すいません、ウィンドウズ10を使っていましてマウスのプロパティから拡張機能タブがありません。