プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は音楽が大好きです。
1日中聞いていられるし、聞いていないとほんとに無理です。

家だと、家族がいるのでずーっとイヤホンをしてるのですが、最近、それだと耳が悪くなるよな?と思い、耳が良くなる方法を探しています。
いや、音楽聞くのやめろよって思うかもしれませんが、私は10年間、幼い頃からずーっとエレクトーンを続けていて、小さい頃から音楽にふれています。
将来の夢はもちろん音楽関係の仕事で、好きな曲は70曲以上あります。
音楽を聞いていないと、ダメになってしまいました。
なにかいい方法はありますか?
あと、耳が良くなる方法はありますか?
お願いしますm(_ _)m

A 回答 (2件)

将来、音楽の仕事に就くためには、まずは耳が悪くなってしまっては、完全にアウトです。


今の生活で1番耳に悪いのは、イヤホンの小さいタイプです。
耳の中に直接入れて、音が漏れずに中に伝わるので、非常に難聴になりやすいのです。ヘッドホンタイプの方が、若干マシですが、耳にはよくありません。

できるだけ、外部スピーカーから聞くのがいいでしょう。
そして、音量は小さめにして、小さな音から音階やリズムを聞き拾うように聞くのがいいです。耳にも優しいし。

耳をよくするトレーニングとしては、
自然の中に入って、例えば、広い草原とか、静かな山の中とか、
目をつぶって、自然界の音をじっと聞き分ける、そういトレーニングがいいと聞いたことがあります。
大きな音を聞くのは逆効果です。

そして、音楽を始終聞いているのは、
今後、音楽の仕事に就くには、マイナスの効果です。
音楽は、自分で作曲したり、頭の中でイメージ作りをしたりするのに、
外部の音をシャットアウトした状態で、何も聞こえなくして作業する時が多々あります。音楽が好きだからと言って、いつもいつも聞いてばかりというのは、つまり、自分の創作的な部分ができない状態です。
他の人の音楽を聴いているだけで、
自分のイメージする音楽を作るという意味からは、まったくマイナスです。
聞いてばかりではいけません。

聞かない状態で、無音の状態で、自分にどんなメロディーが思い浮かぶか、とか、どんなイメージが曲になって自分の口から出てくるとか、そういうことが、全くなくなります。

ですから、
音楽を聞いてばかりというのは、決して好ましいわけではありません。
誰かが作った音楽を聴いているだけ。
いわゆる、既存の音をまねているだけですから、将来のためには、マイナスになる部分もありますから、それを分ったうえで、音楽を楽しむことです。

聞いていないとダメというのは、逆に言えば
「聞くしか能がない」ことになりますよ。
音は、「作るもの」でもあるのですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!!
その通りだと思います。
今日からイヤホンは極力しないようにして、音楽を聞くのも少しずつ減らしていこうと思います。
ほんとにありがとうございます

お礼日時:2017/01/03 09:21

こんばんは。



極論ですが音楽の仕事を将来するためと割りきってイヤホンを使うことをやめるか、その仕事につきたいことを家族に相談し音楽プレイヤーから部屋に流す。

耳をよくするのは難しいです。。

耳をよくすると言うよりは今より悪くしないことが大事だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!