
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
どうでも良いが、現在、チューニングが出来ている状態なら、弦を緩めてダルダル(最低レギュラーチューニングから1〜2音下)にしないと、2ヶ月後に弾く時にはネックが曲がってて泣きを見る羽目になるよ。
弾かない時は弦を緩めて置きましょう。
90年以降のギターはネック材が軟いので、すぐに反ります。
なので、先ずはチューナーを買う事かな。
で、興味あるバンドとか曲の楽譜を買って、取り敢えずやってみる。
自信が有れば耳コピしても良い。
実は耳コピの方が音を探りながら、なんか違う、なんか違う、と思いながら、あーでもないこーでもない、と必死こいてやるので上達は早い。
同時に音感も養える。
ただ、最初はコードを取るのは難しいので、楽譜で覚えても良いが、ソロなどの単音は出来るだけ耳コピが良い。
で、楽譜で答え合わせ的な事をやれば良いと思います。
楽譜やタブ譜でのコピーだと、ただ弾くだけになってしまいがちで、その実、運指を覚えるだけに留まってしまうので音感はなかなか養えない。
耳コピだとメロディを覚えようとするし、自分で探りながら覚えるので、未来永劫忘れる事が余り無い。
特に10代で一生懸命練習して覚えた曲は生涯忘れない。
回答ありがとうございます!
わかりました。
緩めておきます。
なるほど、受験終わったら耳コピなどから練習してみます!参考になりました!

No.3
- 回答日時:
ギターを寝かさず、左手で押さえる部分を覗き込まず、背筋を伸ばして弾くこと。
そういう基本を大事にすると、後で差が出ます。
まぁこういうサイトで質問するよりも、教則本を一冊買うとかしたほうが早いでしょうね。
でもまずは受験ですよ、質問者さんの人生がかかってますから。
No.2
- 回答日時:
回答ありがとうございます!
見てみます。
弾きしません!でも、弾かない間も取り敢えず情報収集はしとこうかなと…。
まずは受験勉強を頑張るつもりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 エレキギターをはじめる予定ですが、何を買っていいか分かりません。ギター本体以外にアンプ、シールド、エ 2 2022/03/29 18:08
- 楽器・演奏 エレキギター初心者です。1年ほど前に買ったアンプからジーとノイズ音?がします。 ギターにシールドで繋 2 2023/01/05 14:44
- その他(家族・家庭) 女子高生エレキギター 11 2023/01/26 12:09
- 楽器・演奏 エレキギターについての質問です! 3週間くらい前からギターを始めてすぐコードとかあまり覚えないまま小 5 2023/08/24 00:15
- 小学校 小学校教員採用試験の参考書・問題集について 1 2023/05/15 00:25
- 楽器・演奏 ベースギターの音について 3 2023/04/01 21:30
- 楽器・演奏 エレキギター初心者です。 本当でしたらレッスンを受けるべきなんですが、こちらで教えて下さい。 You 1 2022/06/25 21:21
- 楽器・演奏 中学3年男子ですアコギを引くかエレキギターを引くか迷っています 受験も終わってギターに興味があってひ 4 2023/02/08 21:43
- 楽器・演奏 予算概ね15万円ぐらいのカットウェイのアコギの購入を検討しています。 口コミでは、YAMAHAかTA 2 2022/12/20 04:46
- 楽器・演奏 ギターとウクレレ、両方経験していらっしゃる方へ質問です。 私はウクレレ弾きです。 前日、エレキギター 2 2022/07/13 19:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギターで半音上げチューニング...
-
アコギを海潮風に当てるとよく...
-
アコギでJAZZは可能?
-
ギターのポールピースについて
-
楽器屋さんに行ってギターの弦...
-
左利きのギタリストで有名な方...
-
阿部ガットについて詳しい方い...
-
ギター(セミアコ フルアコ)...
-
「弦高」の読み
-
ギターをベースの代わりに使え...
-
手が小さい人のためのギター
-
ボサノバに良いギター
-
ヤマハ No.20というギターを買...
-
フロイドローズの付いたギター...
-
古いアコースティックギターの修理
-
Kヤイリのリペアさんに電話をし...
-
初めてのエレキギター(Epiphone...
-
ヤマハのフォークギターL-5(19...
-
エレキギターのチューニングに...
-
ストラト購入したいのですがST7...
おすすめ情報