プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本の武道には、どんなものがありますか?

剣術に始まり、柔道などは、日本の文化ですよね?

日本独自の伝統的で女性が習えるのって、ないですか?

※ブラジリアン柔術って日本の格闘技ですか?

A 回答 (10件)

1)柔道


2)剣道
3)合気道
4)空手
5)柔術(ブラジリアンはブラジルの武道)
6)銃剣道
7)居合道
このくらいですね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

殺法と、活法があると

きいたのですが、どちらから教わった方がいいですか?

怪我だらけになると聞いたので、覚悟して習おうと思ってるんですが。

お礼日時:2017/01/05 21:56

おそらく、求めているものは競技ではないように思われます。


日本武術をベースにした護身術道場から探してみてはいかがですか?
※ブラジリアン柔術はブラジルの格闘技です。元々は柔道です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブラジルは、治安が悪いですよね。

実践派のすごい術がありそうですね。

刃物の返し技とかをみて、
日本のものかな?と思ってたのですが。

お礼日時:2017/01/06 21:14

日本の武道には、どんなものがありますか?


 ↑
俗に、武芸十八般 と言いますが、これ
以外にも沢山あります。

弓術
馬術・騎馬術
水術(泳法術)
薙刀術
槍術
剣術
小具足
棒術
杖術
鎖鎌術
分銅鎖
手裏剣
含針術
十手術・鉄扇術・鉄鞭術
居合・抜刀術
柔術・和術
捕手術
もじり術
しのび(隠形)術
砲術



剣術に始まり、柔道などは、日本の文化ですよね?
   ↑
剣術は何処の国にもありますが、日本刀を
使ったモノが日本剣術です。

柔道は、戦場の組み討ち術「小具足術」から
出た柔術に由来するもので、明治になってからのモノです。
嘉納治五郎が創始者です。
柔術には当て身などの危険な技が多かったので、
一般に広めるため、そうした危険な技を除いて
柔道にしました。



日本独自の伝統的で女性が習えるのって、ないですか?
   ↑
現代では、ほとんどの武道に女性が進出
しています。
女相撲だってあります。

一般に女性の競技人口が多いのは、合気道、剣道、
ナギナタです。
特にナギナタは、男はほとんどやっていません。
今、流行しています。



※ブラジリアン柔術って日本の格闘技ですか?
   ↑
日本の柔道家「木村義彦」氏が、ブラジルに
渡って広めた柔道です。
柔道という名前は、講道館の専売特許なので、
講道館と仲が悪かった氏が、柔術と名付けた
のです。


ちなみにですが、武道と武術は違います。

江戸時代になって平和な時代が続き、武術の
存在意義が無くなったので、武道が出てきた
のです。

武術は、相手を倒す技術ですが、武道となると
精神性が重視されるようになります。

ワタシから言わせると、堕落だと考えていますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今の恵まれてわがままな日本人からして、精神を鍛え、相手の立場になって、
考える事ができるようになるので、
精神鍛錬も私にとって益に、なると思います!

お礼日時:2017/01/06 12:25

空手は武器を持てない農民が身体や農具を使って創り出した武術です。

大きく影響したのは古代中国の拳法です。だから純粋な日本でいとは言えないかもしれません。
それ以外の多くは剣術から生まれました。剣術で剣を放してしまったりなかった場合に体で戦うのが柔術になりました。あるいはそこから派生したものもあります。昔は紙一枚、帯一本でも戦えたのです。柔術は様々な流派がありますが、その中の大東流が変化したのが合気道になります。別の路線で柔道が生まれました。柔道は密着した状態からの技です(今では離れていますけど、あれは柔道ではなくJUDOです)。合気道は離れたところから攻撃しに来る者に対しての技です。やがて講道館から植芝先生の所に弟子に入った人がやがて講道館に戻り講道館護身術などを考案しました。もう一人が養神館合気道を創設しました。今の警察の逮捕術の原点は講道館護身術から、機動隊は養神館からの技を引き継いでいます。しかし講道館は柔道に流れたので今では主に養神館合気道になります。
素の柔術が何かは知りませんが、柔術がブラジルに渡り独自の進化を遂げたのがブラジリアン柔術です。まぁかなりかなり大まかに言えばこんな感じ。
よく実践という人がいますけど、どこでも習うのは基本であり実践は応用ですから応用力が無ければ実践には使えません。
また武器の発達とともに弓や薙刀などが生まれました。なぎなたは弁慶も名人でしたが、やがて女性でも有利に戦えるので今では女性の武術とさえ言われています。あと弓ですね。弓は地上のものと馬上のものがあり、馬上の弓は流鏑馬で有名です。弓も女性が増えています。さらに馬上の弓の家系に小笠原流があり、礼儀作法にも大きな影響を及ぼしました。(今女性で小笠原流家元を名乗っているのがいるがこれは偽物なので気を付けましょう)
今は細分化が進んでしまって、剣道では竹刀しか持たないですね。でも柔術や合気道では元々の刀や短刀を持っての技もありますので幅は広くなります。ただしほとんどの所で上段者にならないと教えてくれません。
空手では一番怖いと思うのは沖縄唐手です。でもここでも女性は増えています。
『なので、とにかく長く通えるものを探すのが一番でしょう。基本的な体の使い方はほぼ同じなので、将来他に移っても入りやすくなります。』
うちには極真2段が来ていましたが、当初かなり体は硬かったですが、2年経ったらかなり柔らかくなりました。但し合気会や養神館のようにカタのみというところでは難しいかもしれません。ウチは彼らと違い、また本部とも距離が出るくらい導入法も自由(カタは古臭すぎるほど古い)だから空手家に合った合気道を教えているので何とかなりましたけどね。
活法と殺法は分離できません。分かりやすく例えれば、腕を伸ばしたまま背中の方に回して後ろ前ナラエみたいにあげて行きますよ。マッサージを受けるとやってくれるでしょ。ある程度までは痛気持ちいいと思います。これが活法です。体液の循環が好くなり活力が上がります。しかしそれを過ぎると痛くなりやがて関節が壊れます。これが殺法です。あるいは漢方薬でも一定量までは治療効果、それを超えると猛毒になったりしますでしょ。だから活法と殺法は分離できないのです。人によっては病を治すツボと急所に分けたり、柔道と柔道整復術で例える人など様々ですけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おはようございます、詳しくありがとうございます、

まず、受身をとれる所から、
初めたいと思います、元は素人格闘で怪我が多く、防御をしたいのが本音です。


JUDO?もしくは、空手になると思います。
男が多いと思うので、なるべく女性受け入れの場所探します。

お礼日時:2017/01/06 07:01

NO3です


そうですね、武具よりも体を使う方が女性向です。
また、護身術としても大半が「接近戦」ですから、武具を出す暇がありません。

実は、元航空自衛隊員です。
    • good
    • 1

合気道はいかがでしょう YouTubeで見てみて下さい

    • good
    • 0
この回答へのお礼

身体全身使う格闘術から、学んでいきます。

とにかく、近くで習う場所探します。

お礼日時:2017/01/05 22:26

NO3です


>殺法と、活法があるときいたのですが、どちらから教わった方がいいですか?
活法からがいいでしょう。
女性ですから、正直な話「武具」をあまり使わない方がいいかもしれません。
基礎体力的な問題で、武具に振り回されると鍛錬にならない場合もあり、やる気が失せる事も多々あります。
私は、徒手格闘技と逮捕術、警棒術では有段者ですが、武道は奥が深いので体を使うだけの方が女性向だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだか警察官のような格闘術を学んでるんですね。

武具も持った事がありますが、やはり偏った重心で振り回されました。
上級者向きですね、


合気道?柔道とか、全身のバランスとれる格闘技から
入門していこうと思います。

お礼日時:2017/01/05 22:24

薙刀は女性の方が多いですね。

弓道も女性が比較的入りやすいようです。
剣道や柔道、空手は女性もやりますね。その他、日本拳法などもありますし、
鎖鎌も武術でありますが女性はあまりいないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

拳法と銃剣術なんか、初耳です。日本武道は、奥が深いですね。

元は、外科医の役割もしてたとかって、ホントなのか興味深いです。

お礼日時:2017/01/05 21:58

>日本独自の伝統的で女性が習えるのって、ないですか?



弓道。
長刀。

※柔道、剣道も空手も女性もやっている教義ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実践で使える武道が習いたいのです。

お礼日時:2017/01/05 21:59

合気道とか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

合気道と、柔道の違いも分かってない素人です。、

お礼日時:2017/01/05 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!