
No.11
- 回答日時:
大さじは15ml、小さじは5ml。
これは体積の場合です。
重さに変えるにはその素材ごとの比重によって変わります。
覚えておくと便利なものをいくつかご紹介します。小1=大1/3です。
砂糖・片栗粉大1=10g
みりん・味噌・醤油 大1=17g
バター・油=13g
小麦粉=8g
水・酒・酢・塩=15g
以上、全て重さが違うのです。
No.10
- 回答日時:
こんばんは。
こちらも参考にどうぞ。
○ 各食材の容量→重量換算
http://www.hikari-kinzoku.co.jp/kitchen/measure/ …
○ 計量スプーン
http://www.elkanet.com/square/enjoy/cook/menu/bo …
大さじ一杯・小さじ一杯とは、物の容量・容積を量る単位です。
1cc=1ml・・・容量・容積の単位
1g=・・・重さの単位
これは、物の質量がそれぞれ違う為に、変換が必要になってくるのです。
ご参考までに。
参考URL:http://www.hikari-kinzoku.co.jp/kitchen/measure/ …
No.8
- 回答日時:
大さじ・小さじは、重量ではなく体積をはかる物なので、「それぞれ何グラムなんですか」と聞かれても答えるのが難しいです。
体積については、皆さん書かれているとおりです。
重量に関しては、小さじは「砂糖3g」「油4g」(大さじは、それぞれ3倍)なので、はかりで重量をはかって小さじ・大さじに換算する場合は、計算がやや面倒です。
(砂糖を、大さじ1杯のつもりで15gにしちゃうと、多すぎるってことです)
No.6
- 回答日時:
それははかるものによって違います。
大さじ1は15mlで小さじ1は5mlです。
下記のURLあたりが参考になるのではないかと思います。
参考URL:http://shields.hp.infoseek.co.jp/baketable.htm
No.5
- 回答日時:
大さじと小さじですが
計量スプーンのサイズです。
通常3つのセットになっていますが、大きいのが大さじ
中ぐらいが小さじ、小さいのが小さじの半分となっています。
量を量るものですので、重さでは有りません。
量は#1の回答通りとなります。
No.4
- 回答日時:
重さでしたら、量る材料で重さは違うので↓これを参考にしてください^^
http://puchi.littlestar.jp/hakarikata.html
参考URL:http://puchi.littlestar.jp/hakarikata.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 学校でいじめに遭ってしまいました。保健体育の授業後の着替えの時、待ってましたかように、3~4 人の同 6 2022/10/10 02:54
- 工学 直流モーターを比例制御 積分制御 PI制御で動かすとするとき、入出力波形から求めたそれぞれのゲインと 1 2022/06/30 21:16
- 風邪・熱 熱が出なくて困ってます どれだけ体調が悪くても36度代で仮病だと言われ親は信じてくれません。 もしか 1 2023/02/12 20:25
- Android(アンドロイド) 社壊人……。 「社会人」と入力したくて、「しゃかいじん」とスマホでフリップしたら、真っ先に「社壊人」 4 2022/07/22 18:41
- 化学 至急 ガスクロマトグラフィーについて教えていただきたいです。 試料溶液中のピリジン、フェノール、アセ 2 2022/07/05 12:31
- その他(暮らし・生活・行事) 手短な調味料等で、本当に効果大のこばえ取り作りの方法の分かる方々お願い致します。最近、気温が上がりこ 1 2023/08/04 17:35
- 工学 相互インダクタンスの大きさMとコイル間の距離に関して質問です。 先日、2つのコイルを用いた実験をしま 1 2022/12/27 14:10
- 体温計・血圧計 体温計 7 2023/08/03 15:56
- 化学 ガスクロマトグラフィーについてです。 試料溶液中のピリジン、フェノール、アセトフェノンの重量比および 1 2022/07/04 17:36
- 会社・職場 最近製造業の小さな会社に転職した31歳の男性です。 その会社は請け負いもやっており、大きな会社に現在 5 2023/05/16 12:39
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
米について 美味しい米のメー柄...
-
自宅で作るカレーライスの隠し...
-
豚骨ラーメンがあるくらいです...
-
朝食は、何を食べますか? どん...
-
バナナミルクスムージーは女子...
-
生ニシン切り身(オスで立派な...
-
ある冷凍のアップルパイがオー...
-
納豆のたれはどのような料理と...
-
【生まれも育ちも関東に住む人...
-
温泉たまごのだしはどのような...
-
旦那さんや息子が 外の現場仕事...
-
納豆に玉子を混ぜていますか?
-
皆さまお弁当おかずどんな物い...
-
炒り大豆。生豆を炒っちゃダメ...
-
カレールーのみでカレーライス...
-
カレーにプリンって合いますか?
-
進化系ラーメンのレシピを誰で...
-
コメ研ぎ、水切り、浸水。水切...
-
納豆に一番よく合う薬味は、長...
-
こんなスープの作り方を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米について 美味しい米のメー柄...
-
みなさんはこのような朝ごはん...
-
寿司
-
納豆に玉子を混ぜていますか?
-
他の人も質問してたけど(この言...
-
「絶望丼」が思いの外美味しか...
-
料理酒、みりん
-
コンソメスープを使って簡単に...
-
揚げる専用の冷凍食品を極力油...
-
ロッキーは生卵を一気飲みして...
-
ハンバーグ作り方
-
ゲテモノ料理を食べたことはあ...
-
街の定食屋でトマトときゅうり...
-
自分で作るパスタソースの作り...
-
ジャガイモとウインナーの炒め...
-
茹でて3日のパスタ、ナポリタン...
-
あさりの味噌汁ですが貝殻があ...
-
唐揚げでこのように皮がたくさ...
-
子持ちカレイの煮付けを絶対に...
-
専門学校のお弁当について質問...
おすすめ情報