dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブラックリストは結婚の時にばれますか?付き合ってる結婚前の彼氏がいます。
お恥ずかしながら、家族の看護の為、職を休み奨学金の支払いが滞り、おそらくブラックリストに載っていると思います。

看護していた家族は亡くなり、その後に慌てて奨学金の猶予願いを出しました。

もしも、ブラックリストとバレたら結婚を断られるかもと不安です。
住宅ローンを組む時は必ず連帯保証人が必要なのでしょうか?
その際に連帯保証人は基本妻となるのが普通なのでしょうか?
彼に正直に話したほうが良いでしょうか。
女性の方でも、同じ境遇の方やばれずにそのままいる方、いらっしゃったら教えてください。

A 回答 (8件)

お金の問題は頭をつかえば(自分次第)どうにかなるものですが、その人と結婚するという現実は今掴みとらなければ一生掴めないものだからで

す(^^)
    • good
    • 0

ブラックリストに載ってる理由が奨学金でキチンと申請しているのであればブラックリストには載ってないと思われます。

もし載っていても言わない限りバレることはほぼ0に近いと思います。住宅ローンは連帯保証人は基本いらないですがブラックリストに載ってるのであればクレジットカードすら作ることはできません!出来ることなら私はお話する方が今後一緒に住んでも安心で幸せな生活が送れると思います。ちなみに私の場合は逆でしたが言ってくれてありがとうと思いました。そしてさほど気にもなりませんでした。正直に話した方が今後の対策も練ることができますので話した方がいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり自分がこのままでは気持ちが悪いので頑張って話をしてみようと経験談をみて思いました。
さほど気にもならなかったのはなぜでしょうか??

お礼日時:2017/01/14 00:27

結婚して金づるにしようとしてますか?


蟻地獄に嵌まる男の運命やいかに?持っとじじいを狙ったらどうでしょうか?
筧ちさ子みたいに。
    • good
    • 0

ブラックリストに載るということはどの様な理由で確信されたのでしょうか。

通知か何かが来たのでしょうか。

とりあえず、あなたの情報を「信用情報センター」に電話して調べて見ましょう。確認をしたい、ということで電話してみましょう。住所は東京ですが詳しくはネットで調べてみましょう。あなたがブラックリストに載っているかどうか、載っているなら何年後に載らなくなるのかを信用情報センターに行って確認しましょう。

ブラックリストに載っているにも関わらず、放置しておいた場合、7年どころか何年でも載ります。その理由は自動的に消えるものでは無いからです。7年すれば大丈夫だというのは、それなりの処理を相手方か借り手がしている場合です。本当は5年なのですが、手続き上の関係なのか猶予期間をおいているのか知りませんが7年というように言われています。
    • good
    • 0

パチンコに嵌まって借金してたとか、


ホストに嵌まって貢いでたという理由なら話せないというのも解りますが、
貴方の様に正当な理由がある場合なら、早めに彼にその事を話しておいた方が無難です。

それで別れる事になったとしても、遅かれ早かれ・・という事なので
結婚してからバレて離婚となった場合よりも良いと思いますよ?

結婚してからその事がバレて離婚となれば、慰謝料などの支払いも加わる為、
良い事は何一つありません。

それよりなら、結婚する前にそういう事実を打ち明けて、
それでも貴方と一緒になりたい、と願う男性と結婚するべきだと私は思います。

今後、家や車などでローンを組むとか、カードを作るという機会も出てくると思いますし
何かのきっかけで必ずばれてしまう事だと思うので、
隠すよりも正直に話した方が良い事です。

ちなみに、本題の
>住宅ローンを組む時は必ず連帯保証人が必要なのでしょうか?
に関しては、

【連帯保証人または連帯債務者を求められることが多い申込者の条件】
□ 夫婦などで収入合算をする場合(収入合算者が連帯保証人)
□ 土地や建物が共有名義の場合(共有者が連帯債務者)
□ ペアローン、親子リレーローンなど複数の債務者形式となる場合(連帯債務者)
□ 親名義の土地に住宅を建てる場合(担保提供者が異なる場合)
□ 自営業者の場合
□ 借入額に対して年収が少ない、勤続年数が短いなど、審査の内容がよくない場合
□ その他、審査の結果に応じて連帯保証人が必要と判断された場合

との回答が他のサイトにあったので参考にしてみてください。
    • good
    • 0

お互いに(こっそりと)調べたり、素性を伝えたりしますので、バレます。



>もしも、ブラックリストとバレたら結婚を断られるかもと不安です。

断る人も居るでしょう、その後の生活が不安になるのですから

>住宅ローンを組む時は必ず連帯保証人が必要なのでしょうか?

これは、ブラックでない人でも必要です

>その際に連帯保証人は基本妻となるのが普通なのでしょうか?

いいえ、他人を保証人にします

>彼に正直に話したほうが良いでしょうか。

はい
    • good
    • 0

あなたのその理由であれば、


とくに恥ずべきことではないと思いますので、
彼氏にお話しされたらいかがでしょうか。

ご家族の介護のために収入が途絶えてしまったのですから、
まったく仕方のないことだと思います。
もちろん、事前に猶予願いを出すべきだったという順序の問題はありますが、
それでもなお、そこまで恥ずべきことではないように感じます。

仮にブラックリストに載っていても永遠に載ったままではないし、
基本的に7年経てば消えると言われていますから、
住宅ローンの際も何とかなるように思います。

また、奨学金は通常の金融ローンと種類が違うので、
ブラックリストに載るものではないとも聞いたことがあります。

あまり心配なさらないで、彼にお話しされてみてはいかがかと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

気持ちが楽になりました。本当にありがとうございます。

お礼日時:2017/01/08 15:34

正直に話したほうがよいと思います。


奨学金によるものですし、ほんとに好きなら受け止めれます。
そういった大事なこともゆえないような相手だったら結婚うまくいきません。
嫌われるかも?とおもうような相手だったら、はじめからやめたほうがよいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A