
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
滑舌と声がいいのはなんといっても古今亭志ん朝さん(3代目)。
彼の「芝浜」の妻の声の色っぽいことといったら絶品です。耳だけで十分楽しめます。
若手でしたら春風亭一之輔さんは滑舌が良いことで知られています。声も聴きやすいです。
あと、立川談春さんの落語も滑舌がよくて聞き心地がいいです。
ご回答ありがとうございます。
古今亭志ん朝さん、立川談春さんを聞いてみたいと思います。
Amazonのオーディブルで他の方の芝浜を聞いてみましたが良い内容で少し感動しました。
参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 間違った国語の実力テストの勉強? 1 2022/08/28 15:59
- 歌舞伎・落語・能楽 「芸が荒れる」という言葉を耳にします。 2 2023/02/06 13:53
- 高校 先日、高3進研模試記述式を受けました。4教科は2年の時に比べてよくできた気がしますが、英語だけが確実 2 2022/07/07 12:14
- 関西 大阪人の言う東京弁、江戸弁って何ですか?20年住んでますが落語でしか聞いたことありません。標準語なら 8 2023/04/12 16:59
- 大学受験 同志社(グロ・コミ)対策 2 2022/09/30 19:25
- 歌舞伎・落語・能楽 先代小さんの落語の良さを説明するときに、そばやうどんを食べる仕草がすごいと言われることがよくあります 1 2022/09/25 23:59
- 政治 日本の英語での発音はジャパンですが、ジャーパンの方が良いですね? 8 2023/07/07 23:20
- 英語 英語の勉強についてです。 ゲームで知り合った外国の人がいるのですが、その人といずれ英語で話せるように 2 2023/01/23 22:50
- 日本語 同じ在住20年でも日本語が流暢な米国人 7 2023/07/13 07:39
- 日本語 折口信夫「死者の書」の中の「ひとり語り・独り語り」という言葉の意味についてお聞きしたい 1 2023/05/17 00:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報