dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

成田→ヒューストン→オーランドの乗り継ぎについて質問です
どちらもユナイテッド航空を使います


フロリダのディズニーワールドへ行くのですが、初めての海外旅行なので乗り継ぎについてよくわかりません。
入国審査を行う事はわかったのですが、飛行機を降りてから次の飛行機に乗るまで、なんと書かれた場所を回ればいいのでしょうか?

ご経験のある方いましたら、教えていただきたいです。

A 回答 (2件)

まず米国乗り継ぎの前にVISA無し渡米するならESTA登録してますよね?


していないと成田でチェックインすらできません。

米国の乗り継ぎ大原則。これはどの航空会社でも国際線→国内線に乗り継ぐ際は共通です。
空港で表記される単語(は多少異なりますが大体共通)も記載します。
1.乗り継ぎ空港で必ず入国審査(Immigration;指紋登録と顔写真撮影有)
2.預け荷物を受け取る(Baggage Claim)
※預けていなければ当然受け取る必要は無し
3.税関検査を受ける(Customs)
4.荷物を際預け(Baggege Drop Off/Luggage Drop Off)
※預けていなければ当然再び預ける必要は無し
5.(必要に応じて出発階移動時やターミナル移動後)手荷物検査
6.乗り継ぎ便のターミナルが異なる場合はターミナル移動

これを全部ヒューストン空港で行います。Unitedの空港マップはご覧になっていると思います。
https://www.united.com/web/ja-JP/content/travel/ …

空港の英語サイトはこちら
http://www.airport-houston.com/

あくまでも今日のフライトの話ですが、UA便で成田からのUA6便は18番ゲート (Terminal E) に着いています。
13:45着bのUA6便に乗り継げそうなUA便フロリダオーランド行きは、
UA1644便が48 (Terminal B) UA1981便が41 (Terminal B) なので、上述Unitedの空港マップにある
International Arrival(に到着するのは確実です)からTerminalBへの移動になる可能性が高いです。
※当日ご自身が乗り継ぐフライトがどのターミナルのどのゲートから出発か必ず空港の掲示板で確認してください

乗り継ぎ便(オーランドMCO行き)がTerminalDかE(は徒歩移動できる)以外から出発なら、
Skywayというターミナル間連絡無料電車みたいなものに乗って、乗り継ぎ便のターミナルへ行きます。
そこから徒歩でゲートへ向かいます。

ゲートはたまに変わります(違うターミナルになることはそうないと思います)。
空港で出発便のゲート一覧の掲示板を見かけたら確認すること推奨です。お気をつけて。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ご丁寧な説明ありがとうございます。
ヒューストン空港でやるべきこと、手順がよく理解でき大変助かりました。
ゲートについても、当日必ず掲示板を確認して動きたいと思います。

ご親切にありがとうございました。

お礼日時:2017/01/17 15:50

どの空港での乗り継ぎでも基本は「飛行機を降りたら乗り継ぎ便の出発ゲート(正確にはターミナルとゲート)を手近なモニターで確認し、乗継(Transfer)とゲート番号の案内標識にしたがって進むこと」です。

そうすると入国審査やセキュリティーチェックなど必要な場所をとおって出発ゲートに到着します。

アメリカの場合、国際線から国際線への乗り継ぎでも国際線から国内線への乗り継ぎでも入国審査を受けます。
具体的には上記のとおり案内にしたがって進むと入国審査があります。それを通るとバゲージクレームがあるので預入荷物を受け取ります。日本お空港で預ける際に最終目的地までのタグが付けられてもここに出てきますので受け取ります。
そして荷物を持って税関を通ります。
税関を抜けると乗り継ぎ者用の荷物を再度預けるカウンターがあるので預け入れ荷物をそこへ出します。
そして出発ゲートへ向かいます。途中セキュリティーチェックを通るはずです。

ユナイテッド航空の日本語Webサイトに空港案内があると思います。
また、同じアライアンスのANAにもヒースロー線がありますので、ANAのサイトにも空港案内があるはずです。ANAの空港案内は到着、出発、乗り継ぎのルート案内があったと思いますので、ユナイテッドとは場所が異なるかもしれませんが、やるべきことの順番は同じですので参考になるでしょう。

あと、ヒューストン空港の公式Webサイトは以下です。ここの到着便、出発便の案内を何日かチェックされると利用される便がどのターミナルのどの辺のゲートを利用するかがわかります。その情報とフロアマップをあわせて参照されると予備知識として役立つと思います。

http://www.fly2houston.com/

蛇足ですが、Googleあたりで「ヒューストン空港 乗り継ぎ」といったキーワードで検索すると経験者の旅行記が見つかるかと思います。多くの場合、写真もあったりしますので予備知識として有効だと思います。ただし、何年も前のものではなく出来るだけ最近のものを探されるとよいです。そのような場合は検索キーワードに「2016」といった西暦を表す語を加えると効果のある場合があります。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

ご回答ありがとうございます。
ANAのWEBサイト参考になりました。教えて頂き感謝します。
旅行者のブログもチェックしたいと思います。

ご親切にありがとうございました。

お礼日時:2017/01/17 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!