
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
吹き出し温度と吸い込み温度の差が17度ですね。
根本的な考え方として、暖房運転時なら、適正な温度差は16〜23度。
「よく効いているか」と言われればそうとも言えませんが、温度差だけ見るとギリギリ範囲内ですね。
当然、ガス漏れが起これば徐々に効きは悪くなりますし、現在の状態がどう言う状態なのかは、専門家が見て判定するのが1番間違いありません。
既出にもありますが、現在のエアコンは「ガスの追加補充」は現実的には行いません。
ガス不足の場合、一度全部のガスを回収し、新たに規定量を入れる方法です。
ちなみに現在の状態のまま、少しでも体感温度を上げようとするなら、湿度を高めること。
50%以下の湿度から適度な湿度(約60%)に加湿すれば体感温度は数度アップします。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/01/19 11:59
リモコンで設定温度を高くしても、室外機の出力が直ぐに上がるわけではないようでした。最高温度設定にして、再起動させると3分後にフルパワーで運転し熱い温風が出ました。
No.1
- 回答日時:
吹き出し温度38℃、吸い込み温度21℃、温度差17℃、外気温5℃の時ですね、カタログ上の能力は外気温7℃の時ですから外気温が低下しますと当然暖房能力も低下します。
使用している部屋の広さが記載されていませんがエアコンの能力と部屋の広さとはマッチしていますか?温度差17℃ですが、難しいとこですね知人が使用していた物を取り外して再度取り付けしたのですよね?文面にガス補充を記載されていますが補充とは不足している量を足す事ですが、実際にエアコンの場合は正規のガス量に対してどの位不足しているのかは測る事は出来ません、カンでやる他ないのですね、正規のガス量は目方で計測しますので、仮にガス不足の場合でも○○g不足しているのかは計測できません、従いまして正規の方法は一度ガスを回収して、真空運転してから正規のガス量を入れるのが正しいやり方です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
エアコンの設定温度29℃でも寒...
-
エアコンの室外機の細いパイプ...
-
エアコン用コンセントってエア...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
三菱の霧ヶ峰のエアコンだと思...
-
【エアコンから蛇】 エアコンか...
-
経理の方教えてください。 エア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
富士通のエアコンが故障しまし...
-
エアコンを設置するならどこ?
-
エアコンが起動している時にピ...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコンから白いものが降って...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
空調機の風向を変えるルーバー...
-
こんな暑い部屋で、冷蔵庫はだ...
-
エアコンを使わずに 室温31℃以...
-
エルバー形のコンセントにタン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコン 冷房が効かない 除湿...
-
【エアコンから蛇】 エアコンか...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
エアコンの室外機の細いパイプ...
-
三菱の霧ヶ峰のエアコンだと思...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
富士通のエアコンが故障しまし...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコンの設定温度29℃でも寒...
-
エアコンのクーラーが効きませ...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
エアコンが起動している時にピ...
-
エアコンから氷の粒がパラパラ...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
エルバー形のコンセントにタン...
おすすめ情報
使用している部屋は6畳のDK部分です。上が屋上なので夏場と冬場の熱容量が異なるために大型のエアコンをつけました。
運転条件によっては熱い風が出るので、外気温の影響でしょうか。
ガス容量の問題であればそもそも夏場冷えないし冬場も温まらない気がいたします。
50度以上の温風は出ないのでしょうか?4分の配管自体は手で触れないほど熱いのですが。