電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1歳の子供がおり、よく動きよく触るようになってきました。
そこで引き戸の安全対策についてアドバイスをお願いします。

家は2階がリビングで、1階へと続く階段のところに引き戸があります。
その引き戸の、持ち手側じゃないほう(レール側)に子供がよく手をかけるようになりました。
子供が自分で戸を無理やり引っ張るのも心配ですし、家族が入ってくるときなど向こう側から開けたときに巻き込まれる危険があります。
引き戸の安全対策を調べていると持ち手側の指詰め防止はよくみかけるのですが、反対側の指詰め(引き込まれ)対策はみなさんどのようにされているのでしょう。
扉は閉まる少し前の部分に重みがありゆっくりと閉まる設計になっているのですが、そのため開けるときには少し勢いをつける必要がありそれも危険因子になっています。
引き戸を全開にして突っ張り棒をで固定というアイデアもあったのですが、我が家の場合はすぐに下り階段があり危険なため出来ません。
もちろんベビーゲートはしていますが、家の構造上の理由で本来階段上で使うことは推奨されていないものをつけているので、引き戸を閉めること前提で万が一扉が開いたときにそのまま落下するのを防ぐためという程度の信頼性しかありません。

何度も言って聞かせるのはもちろんですし、扉を開く前に中に声をかけてもらうということもしていますが、物理的にも何か対策は出来ないかと相談させていただきました。
なにか良い方法があれば教えていただけますでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 説明が下手で申し訳ありません。
    扉を閉めたり開けたりしたときの最後に指を挟むのを防止するということではなく、扉と扉の隙間(我が家は片扉なので正確には扉と柱ですが)に指が挟まれるのを防止したいです。

      補足日時:2017/01/18 11:02
  • 回答で教えていただきました、「戸袋に指を挟む」状態です。

      補足日時:2017/01/18 11:27

A 回答 (8件)

戸袋がある柱にL字のスポンジでできてるぶつかり防止クッションははまりませんか?両面テープで貼るタイプで100円均一で手に入ります。

それをお子さんの手の届くであろう高さまで隙間を埋めれば引き戸は開閉できるけど手は差し込めません。

ただ大人が気をつけていればちょっと一度挟んだくらいで大事にはならないし、子供は何度も開け閉めしながら学習します。
我が家はダイニングとリビングの間が三枚の引き戸で仕切られてます。7ヶ月でよく動くようになり完全に扉を開けてベビーゲートで仕切ってました。2歳になり段々といつまでも危ない危ないと大人の生活との境界を作ってはいけない…と思ってゲートを外しました。

ゲートなくせば開け閉めし放題で、しかも三枚が互い違いになっているので気をつけなければはさみ放題です(笑)。だけどうまく開け閉めして挟んだことはありません。最初は楽しくて一日じゅう開けたり閉めたり遊んでましたがじきにブームは過ぎます。他に楽しい遊びはたくさんありますから。飽きたら入室する時にピチっと扉を閉めるようになったし、私が開けっ放しだと閉めてくれます(笑)。

一応引き戸の締まり終わりに上記のクッションを貼って、柱にも貼り完全には閉まらないようにはしてあります。クッション同士がぶつかって閉めた音がうるさくないし手も挟みません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ぶつかり防止クッションですね、調べてみます。
いつまでも危ない危ないで親が対策を取りすぎるのもダメなのかもしれませんね。
心配しながらも「見守る」ということも大事なんですね。
クッションも参考にさせていただきます、ありがとうございます。

お礼日時:2017/01/18 15:39

ホームセンターに行くと「プラダン」というプラスチック製の段ボールがあります。


これを加工すると比較的簡単に安全策がとれます。

このプラダンで戸袋と引き戸の隙間を埋めるのです。
引き戸がこするギリギリまで戸袋の隙間を埋めるようにプラダンを張ると安全です。

もっと安全策を求めるなら、引き戸のぎりぎり手前に突っ張りポールを縦に張り、突っ張りポールにクッションを巻きます。巻いたクッションは引き戸ギリギリになるようにすれば
万が一、子供が戸袋側に手を引き込まれても、突っ張りポールの部分だけで済みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
プラダンですか、そんなものがあるんですね。
ホームセンターで探してみます。
突っ張りポールはそんな使い方もできるのですね!
参考にさせていただきます、ありがとうございます。

お礼日時:2017/01/18 15:40

>扉と扉の隙間に指が引き込まれるのを防止したいです。



だから、大人の見ていないタイミングで扉の開閉をしないようにすればいいだけです。

反対側から開ける時は、中の人に声を掛けて開けてもらう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ロックをかけると子供は自分で開けられないし、反対側からは声を掛けるしかなくなりますね。
なるほど、参考にさせていただきますね。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/01/18 11:39

戸を開けっ放しに出来るのであれば開けてしまい、ベビーゲートやベビーフェンスと呼ばれる製品を取り付けるという方法もあります。



https://mamanoko.jp/articles/16122

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
質問文に書いたような状況で、ベビーゲートは設置済みですが開放は難しいです。

お礼日時:2017/01/18 11:24

「戸袋に手が入る」って状態ですね。

電車なんかでよくあります…あと、開き戸だと丁番側に手入れて…と。

扉を開け閉めするときには意識して声かけとトントンしましょうよ。もう癖にして。
物理的には難しいんです。この先、様々なばしょに出かけて、これまた様々な危険な部位に接することになるので、
痛い目に合う、、てのも大事な勉強、、、です。

上にも書きましたが、開き戸の丁番のあたりに手おいて「これでドアしめたらどうなるのかな?」と自分で閉めたこと
ありますよ。窓ガラスも「この先に行けないのかな?」と頭から突撃して突き抜けたり。
そういった経験は親からすればガクガクブルブルですが、本人からすれば貴重な体験学習。

先回りして防備したって、それは家の中だけのこと、表に出ればそうでない状況だらけです。
「ここに手おいて、ほら、誰かが扉あけたら君の手がここに入って痛いことになるでしょ?」と
何度も何度も教えてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
戸袋と言うのですね!
上手く説明できなかったので本当に助かりました、ありがとうございます。

そうですね、仰るように声掛けがまず1番ですね。
多少の痛い思いや擦り傷程度なら自分で学習してもらおうと思っているのですが、扉は下手したら指が持っていかれる恐れがあるので心配してしまっています。
子供に注意しつつ大人も扉を開けるときに声をかけるようにするというのが理想ですが、現状は大人の方にも「危ないから声をかけて」と何度も何度も注意している状態で私も疲れてしまって……。
でもやっぱり何度も言うしかないですよね、どちらにも。

お礼日時:2017/01/18 11:23

失礼しました。

これではどうでしょう?

http://www.ks-takeda.biz/item/finguard/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
No.4さんのおっしゃる「戸袋に手が入る」状態のことをお聞きしたいです。
説明が下手で本当に申し訳ないです。

お礼日時:2017/01/18 11:15

あおり止めを上部につける



https://www.monotaro.com/k/store/%82%A0%82%A8%82 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
扉と扉の隙間に指が引き込まれるのを防止したいです。

お礼日時:2017/01/18 10:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
持ち手側でなく反対側の引き込まれ防止を教えていただきたいです。

お礼日時:2017/01/18 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!