好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう

お転婆というのは悪い意味で使われる事なんでしょうか?
意味は辞書で調べましたがどうなのでしょうか?

A 回答 (3件)

「お転婆」の意味を改めて確認すると、


しとやかさに欠け、いたって活発な女の子。また、そのさま。
http://gogen-allguide.com/o/otenba.html
となっているように、「しとやかさに欠け」る反面、「いたって活発」であることも同時に表わしています。
悪い評価と良い評価が共存しているわけですが、このどちらに力点を置いているのかは、つまり、悪い意味なのか良い意味なのかは、評される側(女性)と評する側の関係性、あるいは、その言葉が発せられた状況や経緯によって異なる、と言えそうです。
ただ、この言葉は、「女性は、お淑やかにしているものである」という旧来の価値観に基いて、その逆をいく(若い)女性を表現した言葉であり、本来は良い意味で使われる目的成立した言葉でないことは確かでしょう。
であるのに、良い意味で使われる場合があるとするなら、それは、基本的に照れ隠しの表現になると思います。
たとえば、その相手(若い女性)の活発な面を好ましく思っているのだが、それをストレートに表現するのが照れくさいなど。
    • good
    • 0

元来は良い意味ではないです。

ただ女性の社会進出に伴い活動的で活発なのは良いことだと言う風に評価も変わってきているのだと思います。

http://www.alc.co.jp/jpn/article/faq/04/187.html
    • good
    • 1

男勝りの活発な女の子をさし、悪い意味ではないと思います。

(漢字で書くと悪く見えるが・・・)
例「おはなはん」、「はいからさんが通る」
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報