
Word(2010以降) で自動で目次を作成すると、必ずタイトルごとにページ番号が表示されます。
しかし、複数の項目が同じページにある場合、全てにページ番号は不要で、先頭の大項目のみページ番号がつくようにできないでしょうか。
例
aaa・・・・・・・・・・・・10
abb・・・・・・・・・・・10
abc・・・・・・・・・・・10
bbb・・・・・・・・・・・・11
abb・・・・・・・・・・・11
abc・・・・・・・・・・・11
ccc・・・・・・・・・・・・12
自動ではこうなりますが
aaa・・・・・・・・・・・・10
abb
abc
bbb・・・・・・・・・・・・11
abb
abc
ccc・・・・・・・・・・・・12
にしたいのですが。
ページ番号を手動で消すことはできますが、目次の更新を行うと元に戻ります。
何か方法がないでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一部の項目をページ番号なしにできますよ。
例えば「aaa」や「bbb」の項目が[見出し 1]スタイルで、「abb」や「abc」が
[見出し 2]スタイルだった場合に、目次のフィールドコードの一部を変更
するだけで対応できます。
[ Alt+F9 ]キーでフィールドコードを表示します。
目次部分が
{ TOC \o "1-3" \h \z \u }
になっているのを、\n スイッチを追加して
{ TOC \o "1-3" \n "2-3" \h \z \u }
または
{ TOC \o "1-3" \h \z \u \n "2-3" }
にします。
http://www4.synapse.ne.jp/yone/word2010/word2010 …
http://www.office-qa.com/Word/wd290.htm
[ Alt+F9 ]キーにてフィールドコードを非表示にして、目次を更新すれば
希望のものになります。

内容は理解できませんでしたが、記載されたようにやってみたら思った通りの結果となりました。
助かりました。
素晴らしい回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ワード2007目次で見出し1にページ番号を付けないようにするには?
Word(ワード)
-
ワードの目次の一部を削除したい
Word(ワード)
-
Word ページ番号を一部削除する方法
Word(ワード)
-
-
4
wordの目次についてです。 自動作成の目次、をクリックすると、「もくじ」の部分が第一章になってしま
Word(ワード)
-
5
WORDで見出しを設定すると空白ができる
Word(ワード)
-
6
【Word】目次、索引のページ番号に任意の文字を追加する
Word(ワード)
-
7
目次のフォントが見出しのスタイルとリンクしていません。
Word(ワード)
-
8
【Word】改行について!【2013】
Word(ワード)
-
9
相互参照箇所を知りたいです
Word(ワード)
-
10
[ワード(word)]目次で見出し文字列を左寄せ、ページ番号を右寄せにし、区切りを・・・にしたい。
Word(ワード)
-
11
Word2003:セクション区切りすると、不要な空白ページができる
Word(ワード)
-
12
ワードの仕様書で目次がちゃんと表示されない
Word(ワード)
-
13
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
14
Word97で目次を1ページで収める方法
Word(ワード)
-
15
パワーポイントの画面がずれる
PowerPoint(パワーポイント)
-
16
ワードで目次に戻るリンクを作るにはどうすればいいですか?
Word(ワード)
-
17
℃の半角表示
Excel(エクセル)
-
18
Word相互参照の文字を一括で変更する方法
Word(ワード)
-
19
ヘッダー(フッター)の全角・半角の設定について
Word(ワード)
-
20
ワードの段落番号のうち、任意の番号のみ下線を引くには?
その他(Microsoft Office)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Word】改行について!【2013】
-
ワードでエクセルのシート1,...
-
ワードの見出しに黒い三角が付...
-
word2016 見出しが折りたたまれ...
-
Wordでブログ風の文書を作れますか
-
「洗礼を浴びる」は用例として...
-
目次のフォントが見出しのスタ...
-
文字列範囲を指定して見出しを...
-
「以下」と「下記」の使い分け
-
Wordで、見出し1,2,3、標...
-
Word 自動目次作成で、一部のタ...
-
エクセルのDSUM関数の使い方は...
-
レポートを原稿用紙に書くとき...
-
フィールドを使った図番号について
-
Wordで任意の選択範囲を折りた...
-
ワードのアウトライン機能で目...
-
ネットニュースの見出しがひど...
-
1200字程度と言う物の許容範囲は?
-
間隔は「開く」?「空く」?
-
作文の改行と接続詞について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Word】改行について!【2013】
-
ワードでエクセルのシート1,...
-
ワードの見出しに黒い三角が付...
-
「以下」と「下記」の使い分け
-
Wordで任意の選択範囲を折りた...
-
Word 自動目次作成で、一部のタ...
-
ワードで見出し1と見出し2の段...
-
「洗礼を浴びる」は用例として...
-
目次のフォントが見出しのスタ...
-
MSゴシック (本文) MSゴシッ...
-
wordの目次についてです。 自動...
-
エクセル 先頭行の固定がなぜか...
-
word2016 見出しが折りたたまれ...
-
見出しマップに章の番号が出な...
-
レポートを原稿用紙に書くとき...
-
文字列範囲を指定して見出しを...
-
見出しマップに章の番号が出な...
-
WORDのスタイルの見出し1に色が...
-
google サイトの目次表示について
-
wordで、2行に分かれている文を...
おすすめ情報