準・究極の選択

テレビのサイズって対角線と聞いていますが、昔の丸っこい物と現在の角ばった物とでは、昔の丸っこい物のほうが大きく有りませんか?

A 回答 (4件)

昔のテレビはブラウン管で、丸い形に映像を映して居り、その上下左右をカットして画面にしていました。


今の液晶方式と違い、左右上下が丸く成っている分大きく見えたのでしょう。
    • good
    • 0

テレビのサイズ表示は、映っている部分ではなく、


ディスプレイの外形のサイズです。
昔のブラウン管式の場合、日本での29インチは、
アメリカでは、27インチと表示されていました。
 アメリカでは、映っている部分で表示していたため。

液晶でも同じ事が言えるのですが、最近は、
表示部分の大きさを表示して、32V などと表現しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難うございます。

お礼日時:2017/02/01 22:57

昔のテレビは、ブラウン管だからね


奥行きがありましたよ。
見た目、図体があったので、大きく感じたものですね?

今のテレビは、液晶パネルや、プラズマテレビなので、薄く出来ているので、奥行きが無いから、小さく感じるのかな?

実際は、現在のテレビの方がすごく大きい画面サイズのテレビが数多いですよ!

おっしゃる通り、画面サイズは、対角線の長さを、インチで表します。1インチが25.ミリですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに図体は大きかったですね。
回りにも枠が有ったりして。
有り難うございます。

お礼日時:2017/02/01 22:55

確かにそうでした。


実際ソニーのトリニトロン管は他のブラウン管に比べ角が丸くなかったため、同じインチ数だとソニーの方が小さかったですし…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうでしたか。
納得です。
有り難うございます。

お礼日時:2017/02/01 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!