
エクセルVBAでプリンターの『180度反転』とか『手差し』とかを設定したいのですが、
プリンタ固有の設定は印刷時の詳細設定ダイアログで行うしかなく、
これを自動で選択して印刷したいのです。
ダイアログの設定操作はエクセルマクロの録音ボタンでは記録されません。
プリンタドライバを呼ぶ関数で設定する方法とかないでしょうか。
色々調べるとあるのは以下ですが、どれも目的のものではありません。
1.アプリケーションオブジェクトのプリントプロパティで設定
Application.Printers オブジェクトには目的の設定は存在しない
Application.ActivePrinter でも目的の設定項目は無い
ActiveSheet.PageSetup はエクセルのページ設定なので問題外
2.プリンタダイアログを表示する命令を発行して手操作で設定
Application.Dialogs(xlDialogPrinterSetup).Show
でダイアログを表示して手操作で変更するのは手間がかかるので却下
SendKeys でダイアログ操作も SendKeys命令は不確かなので却下です
使うプリンターはキャノン LBP9600C ですから、
以下のプリンタードライバーツールを用いればできそうですが、
ユーザーズガイドを見ても、VBAから呼び出す例はありません。
Canon Driver Configuration Tool V4.03(32bit)
唯一試すことができそうなのは、上記ツールを用いて
カスタマイズドライバセットと言う設定を3種類作成し、
スロット1
スロット2
手差し3
VBAからは条件に応じて選択し印刷と言う感じです。
参照設定でプリンタドライバ Dllをくっつけて、
専用関数を呼ぶことで、設定の変更ができると言うサンプルなどないでしょうか。
どうかよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【Excel VBA】プリンタのプロパティダイアログの表示
Excel(エクセル)
-
エクセルVBAで手差しトレイを指定させたい。
Excel(エクセル)
-
マクロでプリンタ、用紙、給紙先を指定するには?
Excel(エクセル)
-
-
4
EXCEL VBAでプリンタの設定方法について
Excel(エクセル)
-
5
エクセルVBAで、プリンタ名とプロパティを指定したい
Excel(エクセル)
-
6
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
7
Excel VBAを使って給紙方法を変更する(キーストローク使用)
Excel(エクセル)
-
8
vba 印刷設定でのカラー印刷と白黒印刷の設定変更について教えてください
Excel(エクセル)
-
9
エクセルでブックごとにプリンタを設定したい
Excel(エクセル)
-
10
VBA で白黒印刷をしたい
Visual Basic(VBA)
-
11
エクセルのマクロで複数シートを両面印刷するには?
Excel(エクセル)
-
12
エクセルVBAでのネットワークプリンタのポー名の取得方法は?
Visual Basic(VBA)
-
13
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
14
エクセルの印刷ダイアログをSendkeysで操作したい。
PowerPoint(パワーポイント)
-
15
ユーザーフォームを表示中にシートの操作をさせるには
Excel(エクセル)
-
16
エクセルVBAでオートフィルター最上行を取得するには
Excel(エクセル)
-
17
「プリンタの設定」ダイアログボックスのプリンタを指定したい。
その他(プログラミング・Web制作)
-
18
エクセルのマクロでプリンタを指定したいのですが
Visual Basic(VBA)
-
19
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
20
Excelマクロで印刷設定
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペイントの印刷設定を保存する...
-
エクセルVBAでプリンタプロパテ...
-
DVDFlickについて
-
マーケットスピードをお使いの...
-
エクセルで計算すると2.43E-19...
-
NIKE RUN CLUB アプリについて...
-
グーグルクロムの画面表示が左...
-
Windows10のExcelの画面を左端...
-
pcのマイクについて マイクがパ...
-
PDF-XChangeのハイライトツール
-
SATA SSD のTLCとQLCの判別
-
サウンドレコーダーの音が小さ...
-
psdファイルのサムネイル表示に...
-
DVD Flickのエラーについて
-
PCの音量を0にしても音が出る
-
KingsoftのSpredsheetsで画像出力
-
マイクの音量がかなり小さいで...
-
【GIMP】選択範囲を透明にする。
-
Thunderbird 3 接続の保護なし...
-
EMBED PBrushって何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペイントの印刷設定を保存する...
-
エクセルVBAでプリンタプロパテ...
-
ディーゼル腕時計の時刻設定の...
-
サンダーバードの31でメールを...
-
エクセルで印刷範囲以外をグレ...
-
Chromeをデフォルトとして設定...
-
Excelでリスト設定後プルダウン...
-
ワードのテキストボックスの枠...
-
Eclipseのコードチェッカーplug...
-
MS-IMEの設定を保存したい
-
インターネットエクスプローラ...
-
docomo ht03a gmailの同期について
-
DVDFlickについて
-
開かれた他アプリのウィンドゥ...
-
テキストエディットでのエンコ...
-
ヤフーカレンダーで特定の曜日...
-
Microsoft Edge カーソルブラウ...
-
Logicoolのマウスをパソコンで...
-
outlookの受信日時、本文などを...
-
OpenRecordSet 他について
おすすめ情報
その手がありますね。簡単ですし良いように思います。
回答ありがとうございました。