
まだネット関連の知識が乏しい中、こんな質問をして申し訳ありません。
先日、父から『お前と彼女の会話、すべて覗いてるぞ』と言われました。私が自宅にいるときに自宅のWi-Fiに繋いで彼女とカカオトークをしていたのですが、どうやらWi-Fiを調べる(?)スニファリング(?)をすることによって私たちの会話を覗いていたようです。それに加え、以前Wi-Fiに繋いだまま彼女に電話をしたせいか、彼女の電話番号を知っていたうえに、父から何度か彼女に電話をかけていた事が分かりました。また 調べるときに違法ソフトを使ったとも言ってました。
質問の内容ですが、自分で設置したWi-Fiなら調べる(スニファリングする?)ことによって会話の内容を覗かれてしまうのでしょうか?また、覗くことや番号を調べ、その番号にかけることは違法になるのでしょうか?
彼女ともこのことで少しギクシャクしています…
ご回答 よろしくお願い致します
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No4です。
番号を知っているということだけでは厳しいと思います。
家族であれば電話番号を知る方法はいろいろあるのではないかと思います。
たとえば通話明細(料金明細とは違うもの)が入手できれば電話番号は推測できますが、
違法じゃないですから。
入手できるかはキャリアやあなたの携帯の名義や家族割のようなプランに入っているかで、
たぶん変わると思います。
それから、
「WIFIならSSIDとパスワードを知っていれば覗き放題です」
と書きましたが、あなたのお父さんと無線LANを共有しているなら
そのような状況で覗かれたうんぬんをいっても仕方ないと思います。
突き詰めて言えば
覗かれるのがいやなら、親に対する依存性を完全に断ち切らないと
解決にはならないと思います。
No.3
- 回答日時:
Andoridアナライザーのようなアプリをインストールされていたり
すると色々分かってしまいますね・・・
一度スマホのアプリを確認されたほうがよろしいと思います。
http://www.internal.co.jp/products/util/android/ …
No.2
- 回答日時:
使われているWiFiの親機(ルーター)の機種は何でしょう?
10年、15年前の機種でWAPという暗号方式にしか対応していないものであれば解読される危険性が高いです。
WPA / WPA2という暗号化方式を使用されている場合はその危険性はかなり下がります。
WPA / WPA2 PSKという暗号化方式を使用されている場合はまず解読される可能性はありません。
ちなみにお父様はそういった通信や暗号に関する技術的な事に非常に詳しい方なのでしょうか?
ちなみに接続には電話番号ではなくカカオIDを使用されていますよね?
でしたら電話番号はWiFiの傍受などではなく別ルートで入手されたことになります。
例えばWiFiの親機(ルーター)のログ機能の有無と、どういった内容のログを採取出来るかは確認されていますか?
あと、PCをお使いの場合、ご自身のログインパスワードが非常に分かりやすい物という事はありませんか? その場合はPCのシステムログのログイン履歴を参照されるとご自身が使ってないはずの時間にログインされているなどが分かるかと思います。
また、家族と共用の場合、システム管理者権限を持ったログインIDのパスワードをお父様がご存じですと、PC内の質問者様の文書ファイルやPCメールの内容は全てお父様が参照できる状態にある、、、ということになります。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 電話番号の移行 7 2022/05/16 15:46
- その他(悩み相談・人生相談) マンションの備え付けのWiーFiが使えなくなりました 関係あるか分かりませんが大豪雨の翌日からです 4 2023/07/13 23:43
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの電波について 4 2023/03/07 16:37
- Wi-Fi・無線LAN ポケットWi-Fiとは何ですか 4 2023/02/06 04:24
- アジア 海外旅行の際のWi-FiやSIMについて 今度韓国旅行に行こうと思っています。 韓国のカフェや観光地 2 2023/04/17 15:45
- LINE ガラケーを使っている私がLINEを使う方法 6 2023/06/27 21:36
- ノートパソコン パソコンが急に繋がらなくなった。 11 2023/02/01 00:49
- Wi-Fi・無線LAN ローソンで wi-fi 接続できませんでした スマホは OPPO A 73です 何がいけなかったか 4 2022/05/31 03:53
- Wi-Fi・無線LAN 職場で借りたAndroidタブレットを自宅のWi-Fiに繋ぐことの危険性について教えて下さい!!最近 10 2023/04/15 18:09
- Wi-Fi・無線LAN スプラ3の通信エラーについて 3 2023/08/04 00:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンインターネット接続の...
-
shes-netについて
-
Yahoo!ジオシティーズで
-
Ciscoルータを初期設定(工場出...
-
PWが設定されていないSSIDについて
-
XPとMeのLAN接続ができません。
-
iPhoneの初期設定でワイファイ...
-
Wi-Fiのルータを買ったときにパ...
-
corega BAR SW-4P の設定
-
バッファローの無線LANが突...
-
プロバイダ情報が分からない
-
楽天の閲覧履歴について
-
エレコムの無線LANルーターが接...
-
ワイヤレス接続ができません
-
Aterm WR8750Nの初期パスワード...
-
Switchがインターネットに繋が...
-
エアーステーションにログイン...
-
家のWi-Fiルーターについてです...
-
ウチのWi-Fi、勝手に客人のスマ...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneの初期設定でワイファイ...
-
「WPA2パスワード」って?
-
Switchがインターネットに繋が...
-
ルーターのセットアップカード...
-
ウチのWi-Fi、勝手に客人のスマ...
-
Aterm WR8750Nの初期パスワード...
-
セキュリティで保護されていな...
-
家のWi-Fiルーターについてです...
-
PR200NEでWi-fiを使いたい!
-
ISPへのサインアップが必要と出...
-
バッファローの無線LANが突...
-
スタンドが外れない
-
プロバイダ情報が分からない
-
wifiのログ
-
FFFTPのセキュリティについて
-
無線LANのパスコードの復帰
-
MN128-SOHO SL11設定画面
-
iphone購入でついてきたwifiル...
-
楽天の閲覧履歴について
-
ネットワークフォルダのパスワ...
おすすめ情報
電話番号を話したことはありませんし、携帯も肌身話さずもっていたので、それがどうやってばれたか見当がつきません…
それにカカオトークでの会話はチャットですので…
wi-fiのメーカーや機種はわからなかったのですが、セキュリティはWEPとなっていました。脆弱性のあるタイプですね…
父の仕事はパソコン関係としか聞かされていないので、そういったことができる可能性は0ではないと思います。
電話番号の件ですが、カカオトークでの通話と普通の電話(080や090などではじまる方)での通話をどちらもwi-fiに繋いだまましたことを記憶しています。
また、ルーター自体が施錠されてる父の部屋にあるので、ログの有無なども確認できませんでした…申し訳ありません
共用のPCや私用のPCは持ってないので、wi-fiから覗かれている可能性が高いのでしょうか…
そういうアプリや自分がインストールした覚えのないアプリはありませんでした…
ですが、今使っている携帯を購入した際に『wi-fiの設定~』とかで、父に携帯を預けたことがありました。
もしかしたら、表立ってはわからないようなものを入れられたのかもしれません。
彼女の電話番号を覗いて電話をかける…
彼女が父との電話を録音していたので聞いてみたら、『番号は調べたらわかった』と発言していました。
これでアウトになるなら、彼女から被害届を出してもらえれば…
すこし彼女と相談してみます。