重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

レンタカーでソリオを借りました。
すると、あれってスピードメーターが目の前でなく
真ん中(カーナビとかある方)にあるんですね。

正直、よそ見を助長するような設計ですけれども
どう思いますか?

A 回答 (3件)

自分もセンターメーターは慣れないかな。

    • good
    • 0

ナビの方が見る時間長くありません?



スピードメーターは体で覚えた速度を
修正するためにチラ見程度でガン見しないし

何事も慣れが必要だから初見は慎重にしましょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、チラ見してんじゃん。

お礼日時:2017/02/02 15:09

ソリオ以外にトヨタでもセンターメーターの車はあります。


まぁ、設計者の好みでしょうか?
運転席は、普通右側ですよね。だから街中では、視線は前方のやや左を見るような感じになります。また、運転席正面にメーターがあるとコンソールの形状によってはメーター部分が膨らむので前方視界の確保の為にセンターにするなどの理由かあるみたいですが、運転した事があるトヨタ車ですが、センタースピードメーターはやや大きいのが多いですね。スポーツ車には無いと思います。視認性は、高速走行していなければ変わらない気がしますがいかがでしょうか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!