重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

空手やキックボクシングのスパーリングについてなのですが
サウスポー(自分)対オーソドックス(相手)で
相手が右ミドルを蹴ってきた時に左のインローをカウンターで合わせるのは何かコツがありますでしょうか?

馬鹿な質問ですみませんm(_ _)m

A 回答 (1件)

①相手が右ミドルを蹴って来たら、


②そこで鍛えた瞬発力でとっさにインローを蹴ると同時に、
③腰を極端に入れて、相手の右ミドルがお尻や背中に当たらせるようします。それほど極端な腰の入れ方です。。
④そしてその腰の入った状況で、同時にインローを入れるという感じですかねぇ。
 でも実際インローが入れば、右ミドルは崩れますけどね。ですから思いっ切りインローを突っ走る事がいいですよ(^◇^)
⑤目線は相手ののど元で、意識は相手のミドルの攻撃とインローへのカウンターだけに集中です。
 でも、相手のフェイントでインローカウンターが分かってしまうかも知れませんけどね。
 ですから要は、練習を重ねる事で、そのコツを自分でつかむ事だと思います。

とにかく練習しながら瞬発力も養ってください。
●相手がミドルを蹴って来たら、インローをする状況の繰り返しを2人で練習をすると瞬発力も付きますね。
●1人でも相手がミドルを蹴ってくると予想して、次の瞬間にインローを蹴るという練習を、自分の部屋の中で一日数十本やるとか。
●後は、短距離ダッシュを、多くやるとかですね。ダッシュで瞬発力が付きますからね(疲れたら休んで下さいね。怪我の元です)
●頭の中で、相手がミドルキックで、SHIN11SHINさんがインローカウンターのイメージトレーニングを暇な時に何回でもするとか。
●極真空手の館長の松井章圭の昔の試合で、よくインローカウンターをやってましたよ。
 その場面を何回も見ながらやり方を勉強するのもいいですよ(例えば100人組手ですね)

実をいいますと、自分もインローカウンターを、昔ですけどかなり練習していましたよ。
今はインローカウンターの ”イ” の字もできません(._.)

とにかく練習しかないですね。それで段々とコツをつかんできます。
大変であればあるほど、その取得した技は、確実に強いです。
ですからインローカウンターを自分のものにしたら、それこそもぅ敵なしですよ(^。^)y-.。o○保証します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その通りだと思いました!ありがとうございます!

お礼日時:2017/02/06 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!