dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

両親公認で結婚前提でお付き合いしていて、彼氏と同棲しています

彼氏の親には同棲前の挨拶にいったときに会い少し話しました
話ヘタなため話は弾みませんでした

それからは一言会話する程度に2、3回会ったくらいです

全然まだ仲良くなってないし、両親がどうゆう人格なのかわかっていません

彼氏の両親がみんなで食事しようといい、彼氏の親と彼氏と彼氏の妹2人(小学生の双子)と私とで、串カツ屋にいくことになりました

私は小さい子の扱いもわからず苦手です

昔から人見知りとゆう性格を否定されてきたため自信がまったくありません

トーク力にも自信がありません…
最低限の受け答えはできますがどう答えたらいいかわからないことを言われるとつまってしまったり……
(オヤジギャグを言われたりとか。私は明るく冗談を返すタイプじゃないのでどうしたらいいか…)

不安すぎてたまりません

気に入られたい!って気持ちがすごい強いです
私がどんなにダメでも結婚に反対されたりはないと思いますが、ガッカリされたくありません…

私は大人しすぎて、つまんない。とかよくガッカリされるので、不安で胸がはちきれそうです

人見知りがとけたら人並みにはしゃべりますしはしゃいだりもしますが、相手次第です…

不安すぎて涙も出てきます

怖くてたまりません

①どうしたらあまり緊張せずに食事に挑めるでしょうか?

②私は彼の親をなんと呼んだらいいんでしょうか

③多分趣味合わない(私はオタクです)んですが、両親となんの話をしたらいいですか?
50〜の人はなにを話したら盛り上がるんですか?

A 回答 (3件)

人見知りで大人しいと言う事をそれとなくご両親に彼を通して知ってもらいましょうか。


小さい子どもの事が嫌いではなくただ接し方が分からないだけなんだから、笑顔をあげたらいいよね。
優しい笑顔子どもが好きな顔のひとつです。
分からない事は聞いてもいいしやさしく教えてくださいとお願いされたら相手は貴女を受け入れ安くなりますよ。
話題なら皆の好きな事を聞いてもいいしオタクだったら利点を言うとかね。
最後に貴女は今すぐどうにか形になるわけではなく皆の事を皆が知りたい、理解したいから会うのですから。
彼を通してご両親を観てみるといいよね。
ご馳走になるのだから、お子さんかお母さんに負担にならないプレゼントを記念に渡すのもアリですね。
女の子は笑顔だよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます!

前回会ったときにもしかしたら既に人見知りで大人しいとゆうことはバレてるかもしれません(汗)
でもやっぱり正直に、人見知りで緊張してます。とゆうことを伝えられたら伝えたいと思います!

笑顔が子どもにはいいんですね!

そうですよね…知りたいから会うのに…盛り上げなきゃってばっかり考えちゃって、、緊張しすぎて目的を見失っていました(汗)感謝です!

笑顔でがんばります!

お礼日時:2017/02/05 00:52

現在は結婚していますが、結婚前に旦那さんの両親に初めて会う時は緊張したのを覚えています(^^)



①どうしたらあまり緊張せずに食事に挑めるでしょうか?

→これは聞こう!とか質問などをいくつか用意しておけば不安が少しは軽減するかと...
最初に私は人見知りで慣れるまでうまく話せないかもしれないという事などを伝えるといいと思います。

②私は彼の親をなんと呼んだらいいんでしょうか

→まだ結婚前ということなので、〇〇くんのお母さん、〇〇くんのお父さんと呼べば問題ないと思います。

③多分趣味合わない~

→彼の幼少期の頃のことを質問したりしてみてはどうですか?

彼の両親も話を振ってくれると思いますし、彼も一緒です!
彼に人見知りですごく不安だということを伝えてフォローしてもらって下さい!

笑顔を忘れずに相槌をうつだけでも違うと思いますよ(*^_^*)

頑張って下さい!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます!

なるほど!質問いくつか考えておきます!
そうですよね…人見知りを隠して振舞ってもボロが出そうなので…あんまり言いたくないんですが、人見知りで緊張して〜みたいなことは正直に伝えたいと思います

幼少期の話いいですね!質問してみます

応援ありがとうございます!
笑顔を忘れずにがんばります!!

お礼日時:2017/02/05 00:47

不安すぎてたまりません。


の所で緊張がMAXになっていますね。伝わってきます。

盛り上がるために、会うのではなく、会ってお互いの事を知ることです。だから本来の貴女が分かれば良いです。
誰でも、緊張して貴女と同じ気持ちですよ。会おうと思うのはましな方です。それに余裕で会話を盛り上げるような女性ばかりが、好かれるわけじゃない。
例えば会話の足掛かりですが、
彼の小さい頃や写真や、何かモノや思い出話を挟むと、会話が続きます。
貴女は聞き上手になって、相手にしゃべらせるために、何個か質問を用意しては?
話の流れで、彼の幼少の頃のエピソードを聞いたとして、そうすると、両親の若い頃の話も聞ける。
子供の頃の話は、親は喜びますし、面白エピソードは、盛り上がります。(無難なことでも)
彼の悪口はまずいですが、大抵は無難と思います。
いつでも貴女は会話上手になれます。
貴女が仕切るのではなく、ご両親に話してもらって、大いに楽しんでもらっては?
私の知る限り、親の世代は会話したがり、勝手にしゃべっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます!

はい、すごく不安です…。

盛り上がるために会うのではなくお互いを知るために会うんですね!緊張しすぎて目的を忘れていました(汗)
感謝です!

そう言っていただけて嬉しいし安心しました
例えば会話の足掛かりですが、

聞き上手になる…ですか!
正直相槌もうまくはないのですが喋るのよりマシなので精一杯相手の話を聞こうと思います

すごく気持ちが落ち着きました!
ありがとうございます!!

お礼日時:2017/02/05 00:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています