
初めて投稿します。
先日新しい職場になり、歓迎会は後日開いて下さると言うことでしたが、初出勤の日に上司が飲みに連れて行ってくれました。
その日来たメンバーはみなさん課長さんや部長さんなどみんなえらい人の中に私がぽつんと入りました。
今日は小さな歓迎会だよ!と、とてもいろいろ気を使って頂き、知らないうちにお会計も済んでいました。
後日、直属の上司にはご馳走様でした。と伝えたのですが、その時会計の支払いについてを聞き忘れてしまい、ほかの課長さんたちとも話機会が掴めず、
結局お会計の事も話題に出し忘れてしまったため、他の方にお礼も言えていないまま1週間が経ってしまいました。
奢ってもらいたい!という訳ではなく、むしろ今後も飲みに誘っていただきたいので、お金をお支払いしたいのですが、今更な感じがあってどうすればいいかと悩んでいます。
なにかいい言い方など、アドバイスはありますでしょうか。
よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
奢てもらったお礼を言うとか、自分の分は自分で払うという常識感も正しいと思います。
しかし、それ以上に歓迎会などで払ってもらうのは常識です。
それどころか課長以上の人とご飯を食べに行って部下がお金を払うことや、自分で払おうということは非常識極まりないです。
先輩とかリーダーとか主任とか係長とかだと微妙ですがね。
気を使いたいならせめて○○に連れて行ってくだ際などと言って安い店を提案したり、安いものを頼んだりなど、配慮していることを気づかれない形で負担を軽くしてやりましょう。
払う払うと提案されるだけでそんなに貧乏人に見えるのか?と情けなくなったり、あるいは人を馬鹿にしてるのかと怒りを覚えるような行為です。顔を立てることができないヤツだと誘ってもらえなくなります。お礼もさりげなくヒトコトごちそうさまでしたと言えばいいです。美味しかったとか楽しかったとかそういう話をするべきで、お金を出してもらったことに関して触れるべきではありません。
もし本当に上司が経済的に困っていて、それならばとあなたが自分で払ってでも一緒に行きたいとしても、その選択肢は無いと思ってください。管理職なのに部下に支払いをさせるというのは本当に惨めな行為だし、払ってもらえて助かったなんてホッとする上司はいません。情けない姿を見せだとトラウマになるレベルです。

No.3
- 回答日時:
その「小さな歓迎会」は、同僚や先輩ではなく管理職が中心であって、管理職が誘ってくれたわけですよね。
普通の会社なら、上司が誘ったら上司が全額奢るのが常識です。
そのときに、部下が「払いましょうか」と言うのは、マナー違反です。
それはつまり、「上司は貧乏で苦しいのではないか?」と疑う形になるからです。
だから、金額も聞いてはいけません、大変失礼になります。
その代わり、お礼はきちんと言い、日々挨拶もして、仕事を頑張ることです。
そして社内のイベントがあるなら進んで幹事役などを引き受け、社員のご家族のご不幸があったなら自分から葬儀のお手伝いに立候補するのです。
ちなみに上司に奢ってもらった場合、レジで支払う上司の後ろになんて立っていてはいけません。
「先に出ています」と言い、お店の前で待ちましょう。
支払う様子を見るのも、大変失礼な行為です。
そして上司が出てきたら、「ご馳走様でした」と頭を下げましょう。
これが正しいマナーです。
お礼はしつこくしないこと。
例えば後日社内で会ったとして、もうお店の前でお礼は言っているので、会釈して挨拶すれば十分です。
会う度に「こないだはご馳走様でした」は逆効果で、「あいつはもう誘うまい」と思われますよ。
それと、今の日本は昔程景気がいいわけではないから、上司が誘ったとしても「割り勘にしよう」と言われたら、文句を言わずに従うことです。
言われなければ払わなくて大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 友人のお金払いについて この考え方どう思われますか? 10年来の友人、コロナ禍もありなかなか会えない 1 2022/04/21 22:12
- 会社・職場 一か月前に会社を辞めました。 元上司との関係について。 部長と仕事終わりにカフェで4時間近く辞めるこ 6 2023/07/25 23:07
- 飲み会・パーティー 飲み会に誘うのに奢らない上司 10 2022/12/17 11:34
- カップル・彼氏・彼女 デートの支払いで彼女からクレーム。これからどうする? 7 2023/03/20 11:43
- 会社・職場 課長の逆鱗に触れてしまったせいで課長からパワハラをされて悩んでいます。 4 2022/09/03 18:33
- 会社・職場 優しい上司について 私はとある飲みの席でその優しい今の上司と出会い、 その人に誘われて今の会社に入社 6 2023/06/18 21:31
- 飲み会・パーティー 会社の先輩から急に飲みに行こうと誘われて飲みに行ったのですが会計が正直納得できません。 1軒目も2軒 5 2022/03/30 18:13
- 会社・職場 先日、部署内での飲み会がありました。 わたしは27歳で、わたし以外は30~50代の男性5人でいきまし 8 2023/05/19 15:20
- その他(悩み相談・人生相談) 【急募】イベント団体と言う名目のネズミ講、マルチ商法の勧誘について質問です。 多分勧誘かなと感じたの 1 2023/08/06 21:22
- 就職・退職 辞めた後の職場の上司について 先日営業部長のお誘いで入社した会社を退職致しました。 この上司とは昨年 4 2023/06/20 13:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上司がタメ口を使ってくるのが...
-
飲み会中のLINEについて。 飲み...
-
職場の上司と連絡とる際に 「!...
-
女性部下を飲みに誘う
-
漏洩と漏えい。契約書や公文書...
-
以前まで活躍していた部下が、...
-
上司にいつも奢ってもらってい...
-
既婚者男性上司からあだ名で呼...
-
取引先と口喧嘩をしました。 我...
-
付き合いたいと思ってる人を人...
-
仕事をさぼって風俗に行った事...
-
私には彼氏がいます。 昨日会社...
-
生まれて初めて人から露骨に嫌...
-
母子家庭でずっと育ってきた人...
-
上司から「あなたの外見のイメ...
-
飲み会の翌日に、お礼言うのは...
-
上司が部下に対して「〇〇しろ...
-
結婚してるのに同性が好きとい...
-
異性と目が合ってそのまま見つ...
-
仕事で上司に説教されて「お前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲み会中のLINEについて。 飲み...
-
上司と一線を越えそうになりま...
-
上司がタメ口を使ってくるのが...
-
取引先と口喧嘩をしました。 我...
-
漏洩と漏えい。契約書や公文書...
-
上司から急に呼び捨てされるよ...
-
上司が部下に対して「〇〇しろ...
-
職場の上司と連絡とる際に 「!...
-
生まれて初めて人から露骨に嫌...
-
以前まで活躍していた部下が、...
-
付き合いたいと思ってる人を人...
-
仕事で上司に説教されて「お前...
-
女性部下を飲みに誘う
-
既婚者男性上司からあだ名で呼...
-
本当に困ってます。 前職の上司...
-
仕事をさぼって風俗に行った事...
-
結婚してるのに同性が好きとい...
-
男性上司と二人で飲み
-
職場の上司からLINEが来て、『...
-
飲み会に誘うのに奢らない上司
おすすめ情報