重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高校生にはどのくらいの値段のパソコンがおすすめですか?

質問者からの補足コメント

  • インターネットができればいいです
    でも、動画編集とかやってみたいな

      補足日時:2017/02/09 15:08

A 回答 (8件)

私の知り合いの人気の中華料理店、


昔の話ですが一人息子がステレオ買いに行って50万円のを買って来たと言うので、
親切に「子供を甘やかし過ぎでは?」と言ったら険悪ムードになりました。
帰る時に奥さんが謝りに来ましたが、
その後はお店に行かなくなりました。
結局はゲームしたいとかなるのでしょうけど、
普通の方だと裕福でも20万円までだと思います。
卒業すれば自分に合ったのを買えば良いだけです。

2000年だと世界で猛威のウイルス作成者、
ドイツの高校生がその7割を作っていたのが話題になりました。
この高校生はその後IT企業に破格の給与で就職です。
イギリスだと近年はオノヨーコ絶賛のイギリスの天才高校生、
高校在学時代に作った会社をヤフーが20億円で買収、
高校卒業後はヤフーに出社になりました。
これだけ稼げるのだとどんな高いパソコンを与えても良いです。
    • good
    • 0

十万

    • good
    • 0

10万しないくらいのものでどうでしょう


NECの奴でネットは勿論動画編集も可能
http://kakaku.com/item/K0000870258/

中古は基本トラブルとの戦いになるので、初心者でしたらオススメしませんね
    • good
    • 0

質問のカテゴリが「中古パソコン」になっていますが、身近にこのような相談のできるパソコンに詳しい人がいない限り、値段がどうあれ初心者には中古パソコンはお勧めできません。


特に、安ければ安いほど「古い」「性能が悪い」「現代に通用しない」「問題があっても自分で対処できない」と、お勧めできない度が増していきます。
    • good
    • 2

まずは使用目的で考えるべき。


高校生でもCGのレンダリングをガリガリやる人もいれば、メールができればいいという人もいる。
前者なら最低50万は必要かもしれないけど、後者なら5万あれば十分。

で、何がしたいの?
    • good
    • 5

バイトで買える位

    • good
    • 1

例えば 壊れても修理OKなら中古パソコン これは数千円から買えます


ネット鑑賞 メールぐらいなら数万円のパソコンショップ製
Officeも必要なら上記のショップ製にプラスして下さい
ゲームをするならパソコンショップ製のデスクトップタイプをお勧め ゲーム次第ですが パソコン本体最低10万円プラスモニター代やその他で トータル20万円超えが目安

ネット環境が整っているなら上記が目安かな?
質問者さんの使用目的と予算ですね
取り合えずパソコン本体に10万円の予算にすれば 当分壊さない限り使えます
パソコン以外にも周辺機器等でお金を使います その辺の予算も考えましょうね
    • good
    • 0

あなたの予算が許す範囲内

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!