dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ラズベリーパイ3購入から2ヶ月の初心者です、宜しくお願い致します。
ラズベリーパイ3にインストールしたweb通信ソフトのwebiopiを呼び出すのに、
同一ネットワーク内にあるPCのwebブラウザからは、WiFi接続におい問題なく呼び出せます。
その時のconfig 内容は次の通りです。

WLan0 link encap:イーサネット ハードウエアアドレスb8:27:eb:85:a3:12
inetアドレス192.168.1.6 ブロードキャスト:192.168.1.255 マスク:255.255.255.0

一方、タイトルの通り、Androidスマホとラズベリーパイ3をUSBでテザリング接続し、
同一ネットワークからでない、PCから接続をしようとしても、接続できません。
その時のconfig内容は次の通りです。

usb0 link encap:イーサーネット ハードウエアアドレス 02:2f:44:76:62:70
inetアドレス192.168.42.221 ブロードキャスト:192.168.42.255 マスク:255.255.255.0
いずれも、同じようにinetアドレスで接続しようとするのに、WLan0の時のinetアドレスでは
接続できるのに、usb0の時のinetアドレスでは接続出来ないのは、
どの様な事でそうなるのでしょうか?

web通信関係に疎いので、どうかご教示の程宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

192.168から始まるIPアドレスは電話で言うところの内線番号みたいなものです。



会社の内線が総務課101、営業部102で、会社内の営業部から101に電話すると総務課に繋がりますが、会社の外から101だけ押しても繋がりません。
03-1234-5678といった全国共通の番号が必要になります。

同様にPCでも、192.168からのIPアドレスは同一ネットワークからは繋がりますが、外部からは繋がりません。全国共通の番号、IPアドレスではグローバルIPで繋ぐ必要があります。
    • good
    • 0

>いずれも、同じようにinetアドレスで接続しようとするのに、WLan0の時のinetアドレスでは


?接続できるのに、usb0の時のinetアドレスでは接続出来ないのは、
>どの様な事でそうなるのでしょうか?

別のネットワークだから…です。

じゃあ、自宅LANのネットワークを192.168.42.XXにすれば通るか?
というと、通りません。
学区内の小学校の1年1組から玄関を出ないで学区内の別の小学校の1年2組に行けますでしょうか?
同じ1年生の教室なのになんで行けないんでしょう?
というのと同じです。

Android機側でルーティング処理してやれば外部ネットワーク経由でアクセスできる…かもしれません。
Android機がグローバルIPアドレス持っていれば…ですが。

Android機を自宅のWi-Fiに…ということであれば、PC側とAndroid機側でルーティングの設定が必要です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!