アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今、万引き犯らしき人物の写真をネットやら、店頭などに公表するのがニュースになってます。あれって違法なのでしょう?それにしても私が今から30年以上前のレコード屋に勤めていた時代から、このあたりは変わらないんだねぇ。いくら時代がすすもうとですし、コンピューター管理さえもできない世界ですか。因みに私の頃は・・・いや、いいや。

A 回答 (3件)

はい、明らかに「違法行為」です。


相手から訴えられた場合は、刑事事件にもなりますし民事でも慰謝料請求の対象となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感謝します。
まあ自己防衛しかありません。かつて万引き犯が横行していた頃のレコード屋は活気がありましたし、レコードの売り上げも半端ではありませんでした。最近のミュージック・ショップ(かつてのレコード屋でしょうか)がだんだん少なくなり、万引き犯以上に死活問題なのでしょうね。そんな状態で万引き犯にCDやらをやられたら、そのミュージック・ショップは辞めざるを得ないと思います。それと店内の人間や関係者が万引きなり、公金横領をするケースもあります。私はよく万引き犯やそれらの犯行をされるのは、私自身の管理能力がかなり不足しているといわれたこともありました。まあいろいろありますね。

お礼日時:2017/02/17 13:51

> あれって違法なのでしょう?



微妙です。

名誉毀損罪(刑法230条の1)等に該当する可能性(違法性)はあるものの、「特例」があります。

同条の2項が特例で、「前条第1項の行為が公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。」などとあります。

すなわち、画像公開した側が、私怨的な処罰感情とか損害の回復などを目的として、画像公開した場合は、処罰対象になり得ますが、「世の中から万引き被害をなくしたい」など、公益性のある目的で、かつ、画像の人物が真犯人であった場合は、罰せられない可能性も考えられます。

言い換えますと、我が国の法律上、犯罪被害に遭った側は、犯罪捜査等は、基本、警察に一任するしか無いのですが、被害者が出来ることは警察への捜査協力だけではなくて、目的によっては、多少は自助努力などの余地も認めている様です。

従い、起訴しても、有罪に持ち込めるかどうか?と言う事件なので、起訴猶予となる可能性もあるし、起訴して有罪となったところで罰金刑が関の山です。
それ以前に、犯罪者を取り締まる立場の警察や検察の心情面からも、「万引き被害者」と言う立場に同情的ではないか?と思われ、「事件性なし」の送検や、警察判断で微罪処分などもあるのでは?と思いますよ。

あるいは、万引き犯側が名誉毀損で訴える権利はあるものの、その権利を下手に行使した場合、万引き(窃盗罪)に対し、「反省の色が無い」と言う判断になる恐れもあり、万引き犯が事を荒立てない可能性も高いでしょう。

無論、画像を公開された万引き犯は、慰謝料請求も可能ですが・・。
この程度の事件ですので、裁判などしても、全く割りに合いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感謝。
私のレコード店時代はひたすら見張りを立たせたり、店内をうろついたりして万引きの防御策をとりましたが、おとりが一人店員に商品の問い合わせをしているすきに万引きされたケースがあります。つまり完全なる計画的犯行なわけですが、当時はそれだけ万引き犯が欲しいミュージック・ソフトがあったということですか。
それと完全に万引きされた場合にも、先方から言いがかりをつけられ、その自宅までお詫びの菓子折りを持参して、土下座しに行った覚えもあったなぁ。あいつはどうしてるかな?多分50代前半かな?今となっては懐かしき思いでですが、今現状万引き犯が横行している店舗にとっては死活問題だよね。万引きを気にしながらの店舗運営しかないと思いますが?

お礼日時:2017/02/17 13:45

あれって違法なのでしょう?


  ↑
名誉毀損が問題になりますが、公訴提起前の
犯罪行為に関しては、特例がありまして、
1,公表する目的が主に公益の為であり
2,かつ、犯罪をしたことが真実であることの
  証明がなされたこと、
3,証明できなくても、相応の根拠があること。

以上を条件に、犯罪にならない場合があります。

だから、一概に違法、とは言えません。




いくら時代がすすもうとですし、コンピューター
管理さえもできない世界ですか
  ↑
ICタグなどを利用すれば、可能ですが
お金がかかります。

またあまりに厳重にすると、客足が
遠のいたりします。

万引きしやすい店の方が、賑わう、なんて
皮肉な話もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼。
今のICタグの性能はかなり向上していると思われますが、かつて某有名レコード・チェーン店がいち早くこれを導入した時(1980年代半ばかな?)、そのICタグをはがし取り、CD(ちょうど出回ってきた頃のお話)を万引きしていたとか!万引きの主はこのような事をして万引きのスリルと快感を味わっていたとか!そんな話を当時の同業者かに聞きました。今では?

お礼日時:2017/02/17 13:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!