
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
アレルギーの検査は耳鼻咽喉科、皮膚科、内科等で詳しく検査出来ますし一日お風呂はダメなんであらかじめ入られて検査に望むといいのでは。
アレルギー科も少ないですがありますね。
私は皮膚科に通院してますが、可愛いから一緒にいたいから行くのも体質改善にダイエットするのも辛くないです。
痩せると体質改善に有効でして症状が軽くなります。
3パーセント先ずどうですか?
もふもふちゃんとの生活私は大事です。
マメにもふもふちゃんをシャンプーするのもいいですよ。
鼻が痒いのが少し減りました。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
家族、嬉しかったです。
ありがとう。
回答頂くまで心配してました。
嬉しい。
アレルギーでもそうじ、換気で改善されますから期待してます。
治らなくても軽くなれば嬉しいですよね。
うちの子も私を救い愛してくれます。
可愛いたらないんです。
可愛いから一緒にいたいから質問なされたのだから安心です出来る答えを私もあげられたなら嬉しいです。
正直、dreamboxに保健所等で入れられたならどうしたらいいか心配してました。
貴女と家族が、よい方で良かったです。
もふもふちゃんを大事に愛してあげてください。
貴女なら安心です。
No.4
- 回答日時:
犬アレルギーも他のアレルギーもありますが、犬を飼っています。
犬アレルギーがあるからと、犬と離れて暮らしても何ら影響はありません。血液検査で陽性でしたが、陰性だったお米のアレルギーに似た症状が酷いです。
花粉、ハウスダストなどにもアレルギーがあるので、通院してお薬を服用しています。
喘息もあります。
なので、もう諦めています。
アレルギー症状を抑えるお薬を服用する事をお勧めします。
No.3
- 回答日時:
私は犬の皮膚でアレルギーがあります(病院で詳細な血液検査をして貰いました。
私はアレルギーから気管支喘息が併発します)。昔は酷かったですが、今は家の犬では めったに出ません。一緒に居る中で、ある程度の耐性が出来た様です。
酷かった時は病院にアレルギーの薬や喘息の薬を貰いに行ってましたし、ブラッシングやトリミングをする時はマスクや空気清浄機を使います。
犬アレルギーでも、犬の何にアレルギー反応が出るのかによって対策も違ってくると思うので、1度 病院で細かく調べて貰うのも良いと思います。
細かく調べることができるんですか!ぜひ 調べてもらいたいと思います。ブラッシングは外でするようにして 空気清浄機も購入しました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
うちの旦那はハウスダストと猫アレルギーがあります。
旦那の実家で犬を飼っていて症状が出ないので、我が家にも犬を迎えました。
ですが毛が長く抜けやすい犬種なので、くしゃみをよくするようになりました。
我が家の対策は、
加湿器と空気清浄機24時間稼働
掃除機と空気の入れ替えは毎日
ベッドとソファのコロコロ毎日 です。
ホコリと毛に反応が出るので、
それを無くすようにしています。
薬を飲むほど強いアレルギーではないので、参考にならなかったらすみません( ; ; )
ただ、人によっては喘息が酷く出てしまい呼吸が出来なくなる方もいるそうなので息子さんの症状の度合いによっては誰かにワンちゃんを預けるという選択も出てくると思います。。。
早速 空気清浄機購入しました。掃除も今よりも念入りにしないとですね。頑張って少しでもアレルギー反応がマシになるようにして ワンコと一緒にいれるようにしたいと思います。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
取りあえず皮膚科とアレルギー科等の受診の結果で薬で済むなら飲んで様子を観ませんか?
処分対象にしないでください。
換気をよくする、毛等の素早い処理をする、薬を忘れない、加湿器等の利用。
迎える前に分かったら良かったです。
花粉は外で叩く等の処理。
服と髪の毛等についている花粉を落とすマスクは花粉を取り除きやすいものを毎日シーズンが落ち着く迄する。
ワンチャンの事が負担になりますか?
大丈夫ですか?
はい!大丈夫です!処分対象は ありえないです。もぅ家族ですから。アレルギーの薬を飲んで症状はマシになってきています。息子は辛いかと思いますが 免疫ができることを願います。なんといっても彼が気に入ったワンコなんで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 2歳の子供が喘息と診断されました。 原因はまだわかりませんが アレルギー検査では何個か 数値が出てて 2 2023/05/19 06:32
- 皮膚の病気・アレルギー 子ども服屋さんの店員が、自宅で犬と猫を飼っていて、出勤する際着ている服に少量犬や猫の毛がついていたと 4 2023/08/21 22:58
- その他(家族・家庭) 実家の犬について嫁と揉めています 10 2022/09/22 23:36
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 子供の咳止まらないんですが 小児科じゃなく呼吸器内科行った方がいいですかね? 1歳3ヶ月ですが、熱か 4 2022/07/16 17:46
- 皮膚の病気・アレルギー 息子が彼女の家から帰宅すると、鼻水が止まりません。アレルギーでしょうか。 彼女の家は犬と鳥を飼ってい 2 2022/03/22 23:07
- 皮膚の病気・アレルギー 2歳の子ですが採血してアレルギー検査をしました。 結果犬猫皮膚ミックスがクラス3でした。 1年前に調 1 2023/04/09 20:09
- その他(悩み相談・人生相談) 子ども服屋さんの店員が、自宅で犬と猫を飼っていて、出勤する際着ている服に少量犬や猫の毛がついていたと 2 2023/08/22 16:33
- 皮膚の病気・アレルギー > 猫アレルゲンは非常に小さく、屋内に付着することで長時間人体に接触する > 症状は花粉症に似ている 1 2023/08/22 22:48
- 兄弟・姉妹 アレルギーが出るから飼うなという兄 3 2023/01/17 04:54
- 犬 犬飼っている人セレブだなと思いませんか? 4 2022/10/01 07:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報