
映画としては面白いんだけれど、主人公の都合のいい時代にとどまって終わってしまうのはなんだか悲しい。
最後はきれいにハッピーエンドのように終わっているようにも見えるけれど、本当の最初の状態の時代には戻っていないよね。
最初って、パパがビフの部下としてこき使われている時代だけれど、最後の時代って、逆転している状態の時代だよね。
1作目でマーティがパパをビフに殴らせた事によって、未来が改変されて、ビフはパパの使用人としての位置づけに変わったよね。
多数決的に考えると、この方が映画としても面白いし、性格が悪いビフがこき使われている様子を見ると少し嬉しい。
けれど、これは、タイムマシンというチートツールを使って、意図してやったことではないにしろ、偶然であれ、マーティやドクが行ってしまったことだよね。
途中で、過去の改変はダメだということは、何度も言っているけれど、自分の都合の悪いことはなんとしても変えようとしているのは、マーティとドクなんだよね。
結局過去改変合戦に勝利したマーティ達が勝者的位置づけになったけれど、これって、第2次世界対戦のアメリカとナチスドイツみたいなのと同じだよね。
最後はアメリカ(マーティ軍)が過去改変合戦に勝利したため、ナチス(ビフ軍)は敗北してしまった。
結局はナチスが悪いと言われるのは負けたからなんだよね。
これって情報操作による作られたハッピーエンドですよね。
中立的立場のエンドはタイムマシンが作られる前の時代に戻って、ドクが死ぬことが本当の運命だし、中立的なエンドですよね。
僕のような考えは少数派でしょうが、少数派だから、間違っているというのは本当の正義なのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
SFという面白くてあり得ない設定を使うことで、「ちょっと勇気を出して前向きになれば暮らしは好転するよ」とわかりやすく説明している物語です。
べつに、マーティが機械を使わずに、今から立派な大人に出会って、思いきり現実的に頑張れば、マーティがおじさんになるころには人生が楽しくなっているだろうし、マーティの両親や叔父さんの暮らしだって好転するかもしれないけれど、それじゃ、『フリーダム・ライターズ』になっちゃうんで。
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=3 …
ちなみに、ビフは、昔のパパみたいに、いやいやパパのために働いているというよりは、結構、パパを信頼して喜んで働いて、その分の報酬もきちんともらっているという印象を受けましたが。それから、善に向かうすべての手段が正義でなければならないわけではありません。
No.7
- 回答日時:
そもそもタイムマシンなんて空想の物語を理路整然と説明し理解するなんて無理。
この作品も、なにも考えずに楽しむためのもの。
ドラえもんの話に、多元宇宙の話で理論分析なんかしないでしょう?
回答№5さんの意見に賛成。
映画はとにかく楽しくないと。
PS:でも今はPG12。お酒やたばこが出てくると子供は見るな、というわけね。
見せなきゃ健全なのかしら?(苦笑)
No.4
- 回答日時:
バック・トゥ・ザ・フューチャーの真のハッピーエンドの分岐点は、そこではありませんよ。
マーティーが真のハッピーエンドを勝ち取った瞬間は、ニードルスに挑まれたカーレースを拒否した瞬間です。
それを勝ち得たのは、タイムトラベルを通してマーティーが精神的に成長したからです。
ジェニファーが未来でマーティーがクビになる事実と原因を教えていれば、それはタイムマシンのおかげですが、そうではなく自力で未来を勝ち得たということです。
(今まで通りなら、負け犬と言われると引き下がれなかった)
それは父ジョージについても同じことです。
キッカケはタイムマシンかも知れないけど、自力で未来を勝ち得たのはビフに挑んだジョージの勇気です。
(今まで通りなら、ビフに立ち向かうことなんてできなかった)
ですから2作目でドクがマーティーを未来に連れて行ったこと、3作目でマーティーがドクを助けに行ったことについては、正しいタイムマシンの使い方とは言えませんね。
No.1
- 回答日時:
ドラえもんを参考にしてる故同じなんですよ。
のび太くんの都合のいいように、ジャイ子を否定ししずかちゃんの人生を歴史操作によってもぎ取ったと言えば、その通りなんですから。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洋画 バックトゥザフューチャー2で、ビフが密かにデロリアンで過去に戻り、しばらくして戻ってきたときでの質問 1 2022/07/10 09:57
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- 特撮 皆さんは早く終わってほしい番組はありますか? 5 2022/07/13 04:54
- ファンタジー・SF バック・トゥ・ザ・フューチャー1作目の矛盾点 2 2022/07/20 23:54
- サッカー・フットサル 日本代表がカタール大会最後にやるべきことは 3 2022/11/27 23:25
- 洋画 「バック・トゥ・ザ・フューチャー3」の初回上映について 1 2022/07/06 05:16
- 学校 助けるというよりかは聞いてアドバイスを欲しいです。ただ聞いてくれるだけでもいい。今まで結構な数のアニ 2 2023/05/16 19:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
火垂るの墓の岡田さん後半を見...
-
俗語「じゃりぱん」とは何?
-
女性器が見えている映画
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
「」と『』の使い分け
-
火垂るの墓は近親相姦の物語だ...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
なんでお札ぐちゃぐちゃなんで...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
『吉原炎上』なんですが…
-
デビルガンダム4天王の漢字の...
-
この前女子と口喧嘩した際にお...
-
「John Q」は実話でしょうか?
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
会社の福利厚生でベネフィット...
-
パッチ・アダムスのエンディン...
-
異性に誘われたときの断り方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
パニックルーム(ネタバレ)
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
映画を観る? 見る
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
異性に誘われたときの断り方
-
絶賛募集中
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
見せると見させるの違い
おすすめ情報