
今年の1月から、今の会社に正社員で転職しました。中途採用の40代半ば男性です。海外子会社の経理を担当していますが、仕事がドンドン増えて行っています。労務管理の人が辞めたので、その人の仕事も全部私の担当になりました。給与計算、社保手続、採用窓口などです。先週上司と中国の子会社へ、監査などに行って来ました。今期の実績と来期計画を作り上げて、死にそうでした。その間も日本と、面接日程の調整のメールをしていました。忙しいです。給料はグロスで、25万ちょっとです。試用期間があと2カ月弱で終わります。採用時に課長手当が18000円出る話はしています。試用期間が終わったら、役職手当は付くのかも知れませんが、4月の昇給は無いでしょうか?上司に面接も担当して欲しいと言われ、正直、この給料では、やってられないと思い初めています。2、3人分の仕事をしていると思うのですが、、営業のヘルプ、通関のヘルプなどもしています。前職は、メーカーで、営業、開発、輸入、事務、全て担当した事があります。TOEIC870、簿記2級は持っています。転職した方がいいかなあ。
今の給与は420万くらいだと思いますが、もっと出してくれる所あると思うのですが。これだけ働くならば。せめて、良くやってくれてるな、と4月に昇給してくれるなら、モチベーション維持が出来るのですが、、中小企業です。給与は、随時上げたり下げたりしている様です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>>今の給与は420万くらいだと思いますが、もっと出してくれる所あると思うのですが。
米国など、海外では、仕事内容が変わらないなら、何年働いても同じ給料で、定期昇給なんて無いといいます。
逆に言えば、仕事内容が増える、高度になるとか、転職すれば、あっという間に給料がアップする。
だから、スポーツ選手が年俸交渉をマネージャーにお願いするように、企業の社員であっても、会社側との年俸交渉役として、マネージャー(弁護士?)を雇うことがあるそうです。
会社側との年俸アップ交渉が決裂したら、会社を退職。
そして別の会社に入社する。
その会社での年俸交渉もマネージャーがサポートする。
自分の実力・能力を他人にアピールするのは、日本人として、ちょっと恥ずかしい気がするから、マネージャにお願いするのは、いい方法と思えます。
いずれにしても、「この仕事量なら、もっと給料もらえるはず」と思うなら、会社側と交渉すべきでしょうし、会社が交渉拒否するのであれば、自分の信じるところに従って、転職活動されたらいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 転職 この求人は、良い求人でしょうか? 6 2023/07/17 20:01
- 転職 仕事の件 今の職場の労働環境について、違和感があります。 現在の会社はガスメーカーで、その会社では配 6 2022/12/24 18:11
- その他(ビジネス・キャリア) 昇進と昇格について 5 2022/04/01 16:42
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- 求人情報・採用情報 転職すべきか残るべきかアドバイスください 5 2023/01/06 15:37
- 就職 内定先の会社の体制について。 転職の応募先企業が正式な採用通知、入社日記載や給与条件記載の通知などが 2 2022/05/11 20:29
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護を受けながら隠れて働...
-
自分は職場では、いてもいなく...
-
社長と揉めて帰れと言われまし...
-
例えばタイムカードを出勤、退...
-
住友生命 生保レディ研修終えて...
-
社長と喧嘩で辞めました。 社長...
-
ほっともっとでバイトをしてい...
-
諸事情によりセブンイレブンを4...
-
キャバクラで仕事をしていたん...
-
●会社. 物流倉庫内作業•フォー...
-
新しい会社で働きたくなるときは?
-
同じ会社同じ条件同じ職種同じ...
-
後輩の初任給の方が高い。よく...
-
払い戻した定期券の現物チェッ...
-
給料の不足分を催促する言い方
-
大戸屋のパートを辞めたいです...
-
辞めた会社が手渡しでないと給...
-
都市手当とは何ですか? 又、会...
-
アルバイトでシフト代わってほ...
-
始業ギリギリに出社するのって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分は職場では、いてもいなく...
-
生活保護を受けながら隠れて働...
-
社長と喧嘩で辞めました。 社長...
-
同じ会社同じ条件同じ職種同じ...
-
突然の転勤 不安等で混乱して辛...
-
住友生命 生保レディ研修終えて...
-
大戸屋のパートを辞めたいです...
-
給料の不足分を催促する言い方
-
主人の給料が働きに見合ってな...
-
入社4日目での即日退職について
-
払い戻した定期券の現物チェッ...
-
始業ギリギリに出社するのって...
-
社長と揉めて帰れと言われまし...
-
中途入社、4月昇給は?
-
後輩の初任給の方が高い。よく...
-
最低な人間です。
-
大手企業の新人研修での疑問??
-
例えばタイムカードを出勤、退...
-
給料の手渡しと偽名
-
職人をやってるものです。 先日...
おすすめ情報
そうですね、半年我慢したら、転職しようと思います。転職活動を始めました。
来年?転職していませんよ笑
だから、中小には良い人材がいつかないのだなあ。良くわかりましたね。