プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

シベリアンハスキーの飼育について

私は小学生の頃、小型犬を飼っていました。
ですが両親が離婚をして、アパートに越すことになり、飼っていた引き取った人に小型犬を返しました。

それから数年経った今、私は高校生で母と弟がと3人で暮らしています。環境も落ち着いたし、もう一度犬を飼いたいなと思い始めました。家族も犬を飼いたいという意見に賛成です。何年も前からシベリアンハスキーを飼うことが夢だったのもあり、色んな犬種を調べたのですが、やはりシベリアンハスキーが飼いたいと思いました。ですが、大型犬ということを知り、室内で飼えるのかどうか、運動量はどのくらいなのか、しつけは難しいのか、など不安な点がいくつかあります。

ちなみに、家は一軒家ですがそんなに広くありません。母親は働いており、私も弟も昼は学校があるので散歩に行けても1日に1回か多くて2回かもしれません。それでも大丈夫でしょうか。あと、噛み癖があったりよく吠えたりするのでしょうか。

犬は大好きで、もし、もう一度飼うことができたらもちろん大切にするつもりなのですが、以前に小型犬をやむを得ず手放してしまっているので、本当に私たちに飼えるのかどうかとても不安です、、

A 回答 (4件)

躾や運動量については他の方々が回答されているので、省きます。


今は高校生との事ですが、最後の最後の事を書きますね。
わんちゃんがシニア犬といわれる年齢に入った時、sakilo_18さんや弟さんは わんちゃんとどういった関わり具合になっていますか?
就職で県外とか結婚で わんちゃんを一緒に連れて行けない場合、手伝える距離に…という場合でも、主に残った人が世話をする事にはなります。
その時、自分の家庭や また子供さんが居れば、手伝えるといっても限度があるでしょう。
シニアになっても元気で、ある日 眠る様にスッ…と天寿を全うする。
それならそれに越した事はありません。
が、そうでは無い時があります。
うちの子(トイプーです。去年18歳半で亡くなりました)は亡くなる前の何ヶ月か、痴呆や寝た切りの期間がありました。
粗相も多くなり、深夜徘徊や夜鳴き、早朝覚醒、寝た切りの期間は時々 体の向きを変えたり排泄の補助をしたり、ミキサーでフードを流動食にしてシリンジで与えたり、夜ずっと鳴いて寝てくれない日もありました。
病院には少なくても週1、調子が悪くなれば もっと短い間隔の時もありました。
年単位で そういう状態だったという知り合いも居ます。老衰の他にも持病等あれば、そのケアも必要になります。
うちは父が単身赴任なので、私と母の2人、勤務時間をずらして どちらかが常に居る様にはしましたが、老犬介護は1日中です。
こちらが元気なら良いですが、迎えた時より こちらも歳を取ってる訳で、体力も昔程は無く、仕事もしてるし家の事もあるし…(わんちゃんには関係の無い事ですが)
正直、小型犬で良かった…大型犬でコレがあったら絶対にこっちが保たない…とは思いました。
今居る18歳半の子も まだらに痴呆が出てきており、何気に先代の子よりも手は掛かる状態ですが、愛おしいし可愛いし、何よりも家族です。お世話に奮闘しています。

躾や運動量の他にも考えないといけない事だと私は思っています。飼い主も わんちゃんも歳を取ります。
希望は大型犬との事ですし、小型犬よりも体重から全く違う訳で、介護になれば体を動かしてあげるのだけでも相当 体力が要ると思います。
シニアといわれる年齢に入って もし介護の状態になった時…それが短期間だとも限りません。
その時の自分達の年齢と、自分達の状態、わんちゃんの状態。
そういうのも合わせて、検討してみて下さい。

お迎えする前から最期の事だなんて!と思われるかもしれませんが…わんちゃんの一生に責任を持つ立場になるのであれば、それも引っ括めてだと思います。
長々と失礼しました(´・ω・`;)
    • good
    • 1

以前うちの犬(小型犬)ととても仲よくしてくれたハスキーが近所におりました。


ハスキーは大きな犬ですからいざ病院に運ばないとといったような状況がある場合に大変です。
自家用車があればそれに越したことはありません。

率直に申し上げますが、ハスキーはそれほど賢いタイプの犬ではありません。
仲のよかったハスキーの飼い主さんにも尋ねたのですが温厚に育てるには大変で普通の犬よりさらに
愛情をこめて育てないと野性的になってしまうとのことでした。大型犬初心者向きではないです。
ブリーダーさんを訪ね、育て方をじっくりと教えてもらって、そして独自の勉強も必要です。
大型犬と小型犬ではまったく飼い方が異なることを肝に銘じておいてくださいね。
さらに現在ではあまり人気は高くないですから大きくなってから里親を探すのは厳しいと思ってください。
散歩の時間も1日数時間、雨でも雪でも必要です。小型犬の散歩とは別物です。
暑さ対策も必要で夏の散歩は朝早く夜遅くになりますし、部屋の冷房も強くなると思います。
まずはブリーダーさんを訪ねてみてください。

辛く書きましたが、以前ともにいたような小型犬とも触れ合え遊べるような犬に育てられることを期待しています。
    • good
    • 1

ハスキー、イイですよね。


幼犬期は可愛くて、成犬期はカッコイイ、私も飼いたいと思った事があります。

ただ、ハスキーの飼育は難しい方に入ると思います。


雪犬ゾリに使われる犬種でもあるので、相当な運動量を必要とします。
散歩は最低1日2回、1回の時間は最低1時間。
他の犬種もそぉですが、ハスキーは暑さに特に弱い為夏場も朝早い時間に行ってあげないとですよね。


以前、ハスキーの人気が出た時もありましたが、そのブームも過ぎた後「ハスキーは馬鹿だから躾けても言う事をなかなかきかない」という事を聞いた事があります。

しかし、そぉではなくハスキーはオオカミに近い犬種の為、飼主をボスと認めない限り(しっかりした主従関係が出来あがらない限り)命令には従わないそぉです。


ハスキーを飼うのが夢との事。
夢は是非叶えて頂きたいです!
しっかり面倒がみれて、長い時間をかけてでも諦めずに躾けてみせる‼︎
という覚悟が決まったら、是非是非飼ってあげて下さい(^○^)
    • good
    • 0

大型犬かわいいですよね。


わたしもハスキーをいずれ飼いたいなぁと考えております。

まずハスキーですが躾を充分にしないといけない犬なので、初めてきちんと犬を飼う方には向きません。
1日の運動量は二回の散歩合わせて4時間を推奨されています。
体力がかなりある犬種ですので、運動量が不足すると問題行動を起こします。
その問題行動というのは、家具や壁を破壊する。
人間に攻撃的になる。吠え続ける。などです。

大きな犬ですので、それを抑えるのも大変ですよね。なのでしっかりと運動と躾をする必要があります。

人間が大好きで懐っこい犬ですから、それらをクリア出来たら飼うのに問題ないと思います。
また、しっかり運動をさせたら家でほとんどゴロゴロしていると思いますので室内で飼うことは可能だと考えます^ ^

ただ、毎日4時間時間を作るのは大変ではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大型犬飼うのすごい夢なんですよ
(>_<)

やっぱり大型犬は運動量が多いんですね、、
もう一度よく家族と話し合ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/23 13:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!