
9ヶ月になるミニチュアシュナウザーを飼っていますがなんでも食べてしまうのです!家の中ではなるべく物を置かないようにしたりティッシュの箱も逆さまにして置いてありますが散歩の時は石ころ、枯葉、草など、何でも口に入れてしまいその度口から取り出したりして、正直つかれます!
なるべく下を向かないようにリードを持ち上げたりはしてるのですが、クンクン臭いを嗅いでいる時間も長くその拍子に口に入れてしまうのです。これでは庭の芝生の上で遊ばせることも出来ないし砂利道等歩かせるのも不安です。もう少し月令がたてば落ち着くのでしょうか?他の散歩している犬はみんな前を向いて歩いているのにいつになったら散歩が楽しめるのでしょうか
No.4
- 回答日時:
年齢とともに大きくなったら良くなる事が多いです。
良くならなくても子犬の時ほどわんぱくではなくなるでしょう。下をむいたり、くんくんしたり、ゴミを食べそうになったらリードで上にツンツンっと引っ張って首に衝撃を与えてみてください。そうすると違和感があるのでずっと続けると下をむいたり、くんくんしたり、ゴミを食べるようにならなくなると思います(^。^)
あ、でもわんちゃんの大きさに合わせて引っ張る大きさに気をつけてください。小型犬でグイグイ上に引っ張ると首が絞まって苦しくなりますので!
回答ありがとうございます。
今はまだまだいたずらも盛んな時期ですし、参考にさせていただいて、根気よくしつけていこうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チワワ3ヶ月が首輪を掻きます...
-
私が犬用の首輪を嵌めて、四つ...
-
首輪は家の中でも24時間つけと...
-
犬がリードを数日で噛んで切っ...
-
子犬時期のゴールデンレトリバ...
-
トリマーさんにシャンプー
-
犬が突然抱っこを嫌がり噛みつ...
-
犬に服を着せると性格が変わる?
-
首輪ってずっとつけるものですか?
-
車の怖さを知らない犬
-
キャリーバッグの中の酸素について
-
首輪やリードの着け外しを嫌が...
-
ハーフチョーク首輪について
-
犬を飼ったらうつ病になってし...
-
白目の部分にあるシミのようなもの
-
目薬をささないといけない犬が...
-
チワワの誤飲
-
愛犬のしつけ><
-
犬や猫が道路で死んでた場合ど...
-
付き合った相手が自分よりもペ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チワワ3ヶ月が首輪を掻きます...
-
犬に服を着せると性格が変わる?
-
首輪は家の中でも24時間つけと...
-
首輪ってずっとつけるものですか?
-
全く散歩をしたことがない犬
-
愛犬しつけ用ヘッドカラー「H...
-
散歩に連れて行こうとすると逃...
-
中学でサックス吹いてます。 学...
-
散歩中の引っ張り防止の裏ワザ?
-
犬の首輪について
-
首輪やリードの着け外しを嫌が...
-
他人に飛びつく・落ち着かない
-
ノーリード通報していますか?
-
9ヶ月になるミニチュアシュナ...
-
犬のリードをつけない方へ。教...
-
リード装着をいやがる犬につい...
-
鑑札等の着け方
-
中型犬におすすめのハーネス
-
犬用のハーネス&リードの収納方法
-
散歩中に、犬がリードを噛みます
おすすめ情報