アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お考えをお聞かせ下さい。

家庭用のプリンターの印刷方式ですが、近い将来、大きな展開の可能性はありますか?

インク・ジェットとレーザーに変わるもののアイデアは、すでに雑誌や新聞などでは公開されているのでしょうか?

教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

プリンターが今後どうなるかはわかりませんが、電子ペーパーのようなものは今後さらに技術が進むのではないかと思います。

    • good
    • 0

ない。

3Dプリンターみたいな革新はそうそうない
    • good
    • 0

プリンタの修理屋です。



おそらくないでしょう。
大きな理由は2つ。
Windows95が登場して、パソコンでカラーの画像データーが扱えるようになったことでカラープリンタが売れ始めたのですけど、当初は価格が非常に高く普及は少しづつ。
カラーインクジェットプリンタが出てきて、爆発的に売れ出し、機能を向上させ価格も上げないように努力してきたわけですけど、機能的にやることがなくなってしまって、ここまで価格が下がってしまったわけです。
全く新しいものが出るとしたら、価格は非常に高くなるでしょうね。
プリンタ=安いものという認識が広まったところに、新しいものを投入しても受け入れられないでしょうね。
それほど大きなメリットが出るとも思えません。
実は、まったく異なるシステムで、インクを使わないプリンタというものもあるんですよ。
発表当時は、注目を浴びたのですけど、普及しているとも思えない商品です。
http://www.polaroidjapan.com/product/zip/

結局、紙の方に仕掛けがしてあって、そちらで発色させているわけで、インスタントカメラと似たようなもの。
紙代が高くなるはずです。
用紙代金は、売っているところも少なくて、価格の信頼性はいま一つなんですけど、20枚入りで1800円くらいするようですから、1枚90円という計算。
それもカードサイズのようです。
http://www.softbankselection.jp/cart/ProductDeta …

新しい技術が登場するという可能性は極めて低いと思います。(コスト面でも成立させるという条件を含めて)


もう一つの理由も、Windows95のころからの持ち越し。
Windows95が出たときに世間で言われていたのは、「これからは電子メールの時代。ペーパーレスの時代になる。」と言われていました。
ところが、それ以降紙の消費は増えたと聞きます。
不必要な書類であっても、「俺にも回してくれ」という事で余計に印刷することが多くなったようです。
ところが、最近はタブレットやスマホが普及しましたし、書籍に関しては「自炊」という言葉が使われる時代。
紙に印刷する必要性はどんどん減っているはずです。
10年以上前から、FAXの需要はかなり落ちてきています。
情報をメールで送ることが多くなってきたという事でしょうね。

そういうことで、印刷という業務は確実に減っていくと見て間違いないでしょう。
リコーが拠点の整理などをしていますし、事務機メーカーは業績を落としているはずです。


それらとは別に、プリンタもパソコンも、本来は事務機器です。
仕事(利益を上げるのが目的)で使いますので、一定の費用が掛かっても、トータルでコストが下がればよいという判断ができます。手書きしていた伝票がコンピューターの伝票に変わったのはこのためです。

個人での使用は利益など出るわけないですから、プリンタにかかる費用は完全に無駄遣いという扱いになるでしょう。あったら便利という程度の動機ではフォローしきれない金額になるのが普通だと思います。
そのせいか、最近は自分でプリンタを持たない人も増えてきたんじゃないかな?


これらを考えると、大きな展開というのは考えにくいですね。


大きな展開=低いランニングコストと考えれば、別のアプローチはあるかも。
以前に、限られたエリアで、限られたユーザーだけで行っていたらしいのですけど、用紙の裏側に広告を入れて用紙を無料で配布するという取り組みがありました。
その考えを広げていくと、プリンタの本体だけ買ってもらって、後は用紙とインクをセットにして無料で配るという事は可能になるかも。
でも、公用文的なものでは許されないかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!