
ユーザーフォームの中にval関数を入力したTextBoxを3つ貼り、TextBox合計にその合計を表示させています。(Enterを押すたび表示がかわります)
この合計値というのは文字列なんでしょうか?数値なんでしょうか?
というのも、
TextBox7に
(TextBox合計 - TextBox5*600)\700
TextBox8に
TextBox5*600 + TextBox6*700 - TextBox合計
というのを表示させたいんですが、非表示のままで、動作しません。
検索方法を変えていろいろ調べているんですが、わからず質問させていただきました。
すみませんが、わかる方よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
もしかしたら、単にイベントに式を組み込んでいないだけだったりはしませんよね?
----------------------------------------------------------------------------------------
Private Sub TextBox5_Change()
TextBox7 = (Val(TextBox合計) - Val(TextBox5) * 600) \ 700
TextBox8 = Val(TextBox5) * 600 + Val(TextBox6) * 700 - Val(TextBox合計)
End Sub
----------------------------------------------------------------------------------------
Private Sub TextBox6_Change()
TextBox8 = Val(TextBox5) * 600 + Val(TextBox6) * 700 - Val(TextBox合計)
End Sub
----------------------------------------------------------------------------------------
Private Sub TextBox合計_Change()
TextBox7 = (Val(TextBox合計) - Val(TextBox5) * 600) \ 700
TextBox8 = Val(TextBox5) * 600 + Val(TextBox6) * 700 - Val(TextBox合計)
End Sub
----------------------------------------------------------------------------------------
※ リアル表示させるなら式の右辺に記述があるテキストボックスの「Change」イベントに記述しないと反応しません。
※ 通常テキストボックスは文字を返すのでそのままでは四則計算できないので「Val()」で変換しています。← これを「val関数を入力したTextBox」といっているのでしょうか?

No.2
- 回答日時:
>この合計値というのは文字列なんでしょうか?数値なんでしょうか?
文字列です。但し、数字が格納されていれば、数値として扱ってくれます。
>TextBox7に
>・・・というのを表示させたいんですが、非表示のままで、動作しません。
TextBox7,TextBox8に表示する為の
(TextBox合計 - TextBox5*600)\700
TextBox5*600 + TextBox6*700 - TextBox合計
上記の式を実行するトリガが与えられていないのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excel VBA ユーザーフォーム内のラベルにテキストボックスの小計を出す方法 5 2022/08/17 14:27
- Excel(エクセル) Excelのtextboxへの入力で小数点以下に0が続く場合でも正しく表示したい 3 2022/04/11 13:53
- Visual Basic(VBA) Excel VBAのリストボックスの値を他のフォームに反映させる方法を教えてください。 2 2023/07/14 14:06
- Excel(エクセル) Excel(エクセル)でフィルター抽出後、非表示の行を計算しないで、合計を算出する方法 【内容】 添 4 2023/01/30 17:17
- Visual Basic(VBA) Vba Textboxの文字列の結合を速くする方法 6 2022/05/10 00:56
- Excel(エクセル) Excelのtextbox 1 2022/04/15 15:26
- Visual Basic(VBA) VBA。複数のChangeイベントをまとめる方法 2 2022/03/31 12:03
- Excel(エクセル) エクセルのSUM関数について 4 2023/04/18 10:37
- Visual Basic(VBA) Excel VBA ユーザーフォーム内のラベルにテキストボックスの計算結果を出す方法 5 2022/08/18 11:20
- Excel(エクセル) IF 関数で「〇〇 という文字を含む場合」の分岐処理で表示された数字はSUMで数字集計できますか? 3 2022/08/02 16:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Excel vbaで複数のテキストボックスの足し算
Visual Basic(VBA)
-
エクセルVBA テキストボックスに3桁ごとにコンマ
Visual Basic(VBA)
-
Excel VBA ユーザーフォーム内のラベルにテキストボックスの計算結果を出す方法
Visual Basic(VBA)
-
-
4
エクセルVBA ユーザーフォームのTextBoxを日付にしたい
Excel(エクセル)
-
5
VBA テキストボックスで計算
Access(アクセス)
-
6
エクセルVBAでテキストボックスに入力があった場合のみ、ワークシートに転記したい
Visual Basic(VBA)
-
7
TextBoxから数字が文字として入力される?
Visual Basic(VBA)
-
8
VBA フォームのテキストボックスにセルの値を表示させたいが改行していたら改行もあわせて表示させたい
Excel(エクセル)
-
9
ユーザーフォームを表示中にシートの操作をさせるには
Excel(エクセル)
-
10
テキストボックスの番号を使ったFor~Next文について
Visual Basic(VBA)
-
11
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
12
数字以外の入力をエラーにするには?
Visual Basic(VBA)
-
13
エクセル VBA テキストボックス 掛け算 例)5 × -5 ができない
Excel(エクセル)
-
14
ユーザーフォームに入力したデータを保持する方法
Visual Basic(VBA)
-
15
ユーザーフォームのラベルに日付を表示させる方法があればお願いします。出来ればコード書いていただけると
Visual Basic(VBA)
-
16
Excel VBAでのMultipageの選択
Visual Basic(VBA)
-
17
ユーザーフォームのテキストボックスに前回入力した値を表示する Excel
Visual Basic(VBA)
-
18
VBA 変数名に変数を使用したい。
Visual Basic(VBA)
-
19
ユーザーフォームに別シートからデータを反映させたい。
Visual Basic(VBA)
-
20
VBAコンボボックスで選択した値をシートに転記したい
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでアルファベットか数...
-
VBAでの Replace関数で、ワイル...
-
EXCELで=より左の文字を一括で...
-
【Excel VBA】複数ある特定の文...
-
16表記の文字列を数字に直した...
-
VBA2005 16進を2桁で表示したい。
-
変数に入れた文字列(定数)で書...
-
OnTime 使用時のプロシージャへ...
-
文字列からタブコードを取り除...
-
エクセルで文字列の最大値を抽...
-
LEFT関数で文字数を指定しない...
-
Excelで3E8を3.00E+8にしない方...
-
エクセルVBAで特定の文字列が見...
-
ヒアドキュメントのEOLとEOMの違い
-
C++のdefine文の使い方の質問で...
-
漢数字に変換するプログラム
-
C# 巨大な文字列の計算をさせたい
-
Excelで指数表現しないようにす...
-
アクセスで特定の数字以外(複...
-
bashスクリプトでの文字列から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでアルファベットか数...
-
EXCELで=より左の文字を一括で...
-
文字列からタブコードを取り除...
-
VBAでの Replace関数で、ワイル...
-
エクセルで文字列をtxtファイル...
-
【Excel VBA】複数ある特定の文...
-
エクセル 数値データを桁をそ...
-
Excelで3E8を3.00E+8にしない方...
-
VBA2005 16進を2桁で表示したい。
-
エクセルで文字列の最大値を抽...
-
同一セル内に関数と文字列を同...
-
Left関数とRight関数を合わせた...
-
Excelで指数表現しないようにす...
-
MS SQLServer のSQLで文字列の...
-
VBの「As String * 128」とは?
-
エクセルでセル内の文字列の最...
-
ORCLEでの小数の表示方法の変更...
-
bashスクリプトでの文字列から...
-
LEFT関数で文字数を指定しない...
-
アクセスで特定の数字以外(複...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
TextBox1.2.3には
Private Sub TextBox1_Exit(ByVal Cancel As MSForms.ReturnBoolean)
TextBox3.Text = Val(TextBox1.Text) + Val(TextBox2.Text) + Val(TextBox3.Text)
End Sub
このコードを入れています。
教えていただいたコードで試してみます!