dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度 娘が 身内だけの 結婚式を挙げたんですが〜〜
お返しに悩んでます。引き出物は金額に関係なく同じ金額の物にしてるみたいです。旅行のお土産と、一緒に商品券など付けようと言ってました。半返しに成るようにと。出席して貰ってる人には 半返しにしなくてもいいんじゃ無いの?と私は思ってます。皆さんは、どうされましたか?

A 回答 (4件)

結婚式のご祝儀は、食事代、引き出物、その他出席された方をもてなすための費用なので、それ以上に返す必要はありませんよ。


出席されず、ご祝儀だけいただいた方にのみ半返しにするのが一般的です。
    • good
    • 0

何でもええねん。

お返し目当ての身内なんておらへんて
    • good
    • 0

昨年結婚式を挙げたものです。


結婚式に出席してもらった人には商品券などのお返しはしませんでした。(式で渡す引き出物だけということです)
お祝い金を頂いたけど、式には出席されなかった人には旅行のお土産と商品券を渡しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答有り難う御座います。
私の時も 旅行のお土産でお返しをしてなかったので今は、する物なのかと
投稿させてもらいました。有り難う御座いました。^_^

お礼日時:2017/02/28 13:21

40代末期の♂です。

未婚の娘が三人おります。

結論から申しますと、娘夫婦の意志を尊重すればよろしいかと思います。
また、土産と商品券で半返しは、至って普通かと(地域差はあるのかもしれませんが)。
旦那様の実家の意向も含まれているかも知れません。

嫁にやった娘ですから、余程の違和感が無い限りは、そっと見守ってあげてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々のご回答有り難う御座います。
そうかも知れませんね〜!
1度 娘にも聞いて見て 義理親の意向で有れば 従う事にします。(^-^)

お礼日時:2017/02/28 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!