dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

卒アルがブスすぎてほんとに恥ずかしいです。
昨日卒アルをもらったのですが、個人写真じゃなくてリレーの時の写真が大きく三人くらいで写っていてその顔がほんとに不細工です。
自分の顔だからしょうがないけど、載せた編集者にも腹が立ちます。
ほんとに穴があったら入りたいくらい恥ずかしいし、女子校に通っているのですが、最後の最後に笑い者にされそうです。
気にしない方法があれば教えてください。

A 回答 (6件)

その写真が本当にブサイクに写っているという前提ですが、これを見たあなたの友人たちの反応は次の2つ考えられます。



①本当はもっと可愛いのに面白い顔に写ってる(ブサイクな写真が決して本物ではないということを知っている友人)
②いつも通りの顔で特に変でもない(失礼な言い方ですが、元々ブサイクだから今更どうこう思わない友人)

つまり、あなたをよく知る友人たちの反応は、①であれ②であれあなたにとって大したダメージにはならないということです。
①の人たちには笑いのネタにされるかも知れないけれど、決してその写真を「本物」とは思いません。②の人は前からあなたをブスと思っている人たちだから、こちらも今更どう思われようが大勢に影響はありません。

問題は、ブサイクな写真を本当のあなたと思い込んでしまう人がいることですが、しかしそういう人は①でも②でもない人、つまりあなたのことをよく知らない親しくない人だろうから、そんな人がどう思おうがあなたには何の関係もないのではないですか?

知らない人がアルバムを見たとして、リレーの写真がブサイクだと思ったとしても、個人写真も当然見るだろうから「誤解」はすぐ解けると思いますよ。あまり気にしないことです。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

論理的な思考で回答されていたので少し落ち着きました!
卒業した今忘れそうです!
ありがとうございました!

お礼日時:2017/03/06 20:03

卒アルなんか



地面に投げつけてやった

くたばりぁがれ

嗚呼

すっきりした
    • good
    • 5

写真は、常に、過去の思い出でしかありません。



これから、自分自身を磨いて、10年後には、ピッカピカの貴女になれば良いではないですか。
そして、「信じられなぁ~い! こんなだったんだっけ!?」と、皆に言わしめれば。。。

10年後の楽しみが出来たような物ではないですか。
    • good
    • 1

卒アルて何?とともったけれども


この言葉が同行ではないが、同年代の一部の地域の人しか通じない言葉が多いけど
会話は意志を通じさせるために用いるもの・・・。
どうなっているのかな?

卒業アルバムを作り始めたころからの課題ですね。
誰かは喜び誰かは意気消沈が常だった。
でもいやなことをプラスにとらえて生きることは世渡りの常
これができれば、人生大成功します。

いやな思いをしている人は
きれいじゃない。かっこよくない。太って見える。不細工にみえる。

将来誰よりもきれいになってやる。スポーツで一流になるぞ。かっこよくなるぞ。
卒業後は誰よりすごくなる。整形をしてでもどんなことをしてでもスーパーモデルになって
パリコレに出てやる。
    • good
    • 0

30年経つと笑い話のネタに使えます。


それまでもう少し我慢して待ちましょう。
    • good
    • 0

それはお気の毒に・・・



でも、写真がブスだって認めちゃってるなら、一緒に笑っちゃえば?
せっかくの思い出なのだし、編集者はいつか殺しとけばいい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A