
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>他のキー(A,B,...)はどうやってキャストしたらいいのでしょうか?
まったく同じです。
(short)Keys.A で、VK_A(というかAのキー)
(short)Keys.Enter で、VK_RETURN(Enterキー)
(short)Keys.F11 で、VK_F11(F11キー)
キーの種類についてはMSDNのKeys列挙型の メンバー のところに記載されています。
# VK_なんちゃらだとASCIIコードで対応とかの範囲は省略されていたりしますけど。
掲示されたページのbutton5_Click()でやっているのと同じように、配列に設定してSendInputすることになるかと。
# ただ、前回の回答の通りであればki.wScanは0設定でも大丈夫かも知れませんが。(未検証なので自己責任でお願いします)
No.2
- 回答日時:
>inp[1].ki.wVk = (short)Keys.A;
でKeys列挙型からのキャストをやっています。
ので、同じように記述することになるかと。
シフトキーの場合は Keys.Shift ではなく、Keys.ShiftKey ですので、その辺りにご注意を。
Altキーやコントロールキーなんかも同様の注意が必要です。
No.1
- 回答日時:
Keys列挙型…かなぁ?
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/system. …
int型にキャストが必要かも知れませんけど。
VK_なんたらは以下のページに。(あるいはWindowsSDKのヘッダファイルとか)
https://msdn.microsoft.com/en-us/library/windows …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# C++プログラミングコードにポリモーフィズムを取り入れ方を教えてください。 2 2023/06/09 11:17
- Java JavaのSingletonパターンのprivateの持つ意味が分かりません。 5 2022/06/12 10:38
- Access(アクセス) Vba Userformを前面に出すについて 3 2022/04/15 12:29
- C言語・C++・C# Cのdoubleの浮動小数点表示について 3 2023/04/17 13:14
- C言語・C++・C# const char** p;のとき、free(p)でC4090エラーとなるのはなぜですか 3 2023/03/31 16:28
- C言語・C++・C# C言語の課題が出たのですが自力でやっても分かりませんでした。 要素数がnであるint型の配列v2の並 3 2022/11/19 17:41
- 楽器・演奏 (キー=G) 「G → G#dim → Am7 → Cm」 この場合キーボードではこのコード通り弾い 1 2022/06/17 19:13
- Mac OS MacBook Airに外付けテンキー(有線)を接続しましたが、認識してくれません。 MacBook 2 2022/10/08 19:10
- C言語・C++・C# このプログラミング誰か教えてくれませんか 1 2022/06/02 15:27
- マウス・キーボード キーボードのCaps Lockキーと変換キーの挙動がおかしくなりました。 4 2022/09/04 22:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「か」を数字で表すとどうなり...
-
プラス(足す)キーはどうやっ...
-
Scroll Lockが勝手に有効になる...
-
サイト画面等で、一瞬に一番下...
-
エクセルで複数行に散らばった...
-
プーリーのキーが外れない
-
「(アクサングラーブ)キー」と...
-
Access2010 Enterで次テキスト...
-
キーボードの上部にあるランプ...
-
メールアドレスの作成の際上バ...
-
PgDn、PgUpの設定が急に変わっ...
-
exp(13.4)を関数電卓で計算する...
-
キーボードがCtrlキーが押され...
-
Shiftキーのはめ方を教えてくだ...
-
Windowsのパソコンの特定のキー...
-
Tabキーが右側にないのは
-
ノートPC起動中のエラーメッセ...
-
[FN]キーの機能を変更は不可能?
-
(word) 文字列の上に線を引く方法
-
最近の機種のBackspaceキーとア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールアドレスの作成の際上バ...
-
「(アクサングラーブ)キー」と...
-
プラス(足す)キーはどうやっ...
-
Scroll Lockが勝手に有効になる...
-
「か」を数字で表すとどうなり...
-
PgDn、PgUpの設定が急に変わっ...
-
キーボードがCtrlキーが押され...
-
Shiftキーのはめ方を教えてくだ...
-
サイト画面等で、一瞬に一番下...
-
プーリーのキーが外れない
-
Ctrlキー+HomeキーでセルA1へ移...
-
Access2010 Enterで次テキスト...
-
エクセルで複数行に散らばった...
-
パソコンの青い線枠が消えませ...
-
IMEパッドがショートカットキー...
-
PDF-XChange Viewer 全画面表示...
-
キーボードの上部にあるランプ...
-
VSCodeで上書きモードにならない
-
パソコン スクショのやり方教...
-
exp(13.4)を関数電卓で計算する...
おすすめ情報
いつもありがとうございます。
でも、どう記述すればいいのでしょうか?
次のサンプルを基に作ろうと思っているのですが...
http://nonsoft.la.coocan.jp/SoftSample/CS.NET/Sa …
ありがとうございます。
実はメソッド内で使おうと思っています。
private void send_command(String command,...)//command -->A,B,...
{
SendInput(...);
}
という感じです。
Shiftキー、Altキー、Ctrlキーは教えていただいた方法でいけましたが、他のキー(A,B,...)はどうやってキャストしたらいいのでしょうか?