dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本は新薬開発をアメリカだよりで製造するだけ?

質問者からの補足コメント

  • ありがとう御座います。

      補足日時:2017/03/02 19:12

A 回答 (5件)

日本の薬事行政がネックなのでは。


アメリカで開発され実績を出している新薬であっても日本で使用となると認可が下りるまでに何年も掛かりますからね。
それじゃあ製薬会社も開発したとしても膨大な開発費の回収も中々厳しいでしょうし、特許の有効期限も短くなる。
更に言えば認可待ちの間にもっと優れた新薬が海外で開発されてしまい、結果的にせっかく開発した薬が使われる前に
後から開発された薬が同時期に認可されてしまえば現場としては優れた薬の方を使うでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

しかしドナルドトランプ薬品日本批判

お礼日時:2017/03/02 17:04

日本でも新薬開発しています。


退職後にお金稼ぎに、「治検」(新薬のテスト)の仕事をしています。
2泊3日で3万8千円薬飲んだら、テレビ見たり好きなことが出来ます。
最高は1ヵ月で38万円でした。
これは持病の新薬ですので、無料でお金もらって薬飲んで治す。
最高金額100万円以上もあります。
現在は食品の方もやつています、新らし菓子やパン・ケーキーなど食べ放題。
女性は化粧品のテストもあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

それアメリカ開発で日本の製薬メーカーが試験しているのでは?どこの開発機関ですか?

お礼日時:2017/03/02 18:59

今話題の免疫チェックポイント阻害薬であるオプジーボは、どこが開発したか知っていますか?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

天才やな

京都大学

お礼日時:2017/03/02 17:05

ガン関係はモルモットには効いても人間には効かないことが殆どですから、そうそう新薬というのは出てきません。


日本でも開発はしていますが、途中で頓挫したり、忘れ去られたりで、消えていく研究が殆どです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

がんばります

悲しい

お礼日時:2017/03/02 17:04

日本でも新薬開発していますよ。



http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kenkouiryou/tyo …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

少なすぎ

お礼日時:2017/03/02 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!