dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

紙パックの日本酒 製造日から何年大丈夫ですか
未開封と開封後で教えて
また日本酒は腐るものですか?

A 回答 (1件)

日本酒は加熱処理してあるもので製造から1年。


生酒、生醸造酒で7~8か月と言われています。
開封するとどんどん味が落ちますので、飲むのでしたら開封して2~3日。
翌日でも味が違いますよ。
その後は冷蔵しておいてお料理に使うといいと思います。
日本酒はそれほど長く保存したことがないので分かりませんが、ワインは酸化して酸っぱくなっていきます。
2年おいてしまったワインを先日開栓して飲みました。
飲めましたが味は今一つでした。

https://raifuappu.com/paper-pack-sake-expiration …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段はビールかウィスキーですが
冬になるとふぐのひれ酒を飲みたくなります。今年の正月に日本酒を購入したまま未開封の紙パックが残っていました。
ご回答の通り、とりあえず、まだ行けそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/12/16 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!