No.5ベストアンサー
- 回答日時:
甘酒と、ドブロク、マッコリの、製法、味覚の違いは、回答者さんが、回答されておられるとおりです。
質問者さんのおっしゃる、いわゆる、「マッコリ」は、本来のマッコリとは、本質的に異なる飲料です。
甘酒に似ているとお感じになられるのは、そのためです。
「マッコリ」は、韓流ブームに便乗して、飲料メーカーが、日本人の好みに合わせて開発した飲料です。
本来のマッコリは、ドブロクと同じで、米、麦などの穀類を発酵させて作ります。
昔の朝鮮では、粟、稗、トウモロコシ、コウリャンなどの雑穀類も使われました。
清酒の様に濾過したり、焼酎の様に蒸溜しないで、原酒を生のままで飲む庶民向けの安い飲物です。
ほのかな甘みと、酸っぱ味や苦味のある、独特の口当たりの酒です。女性には、美味しくない口当たりです。
農作業の疲れをいやす酒として、農民たちに好んで飲まれた酒で、農酒とも言われております。
昔は、飲食店で、甕の器に入れたマッコリを、柄杓ですくって飲みながら、食事をしました。
その後、安いビニールの容器ができて、それに入れたマッコリが普及してきました。
出来立てのマッコリを軽トラに積んで、早朝、町の小さな個人スーパーに卸して回っています。
その後、うるち米や、もち米を使った、高級ブランドのマッコリも出回り始めました。
抱川マッコリ、トンドン酒などは、韓国全土に売られております。
美味しいマッコリです。
これなら、質問者さんのお口にも合うかもしれませんが、いわゆる、「マッコリ」とは、大分違います。
No.4
- 回答日時:
マッコリは朝鮮の酒です。
アルコール分は5%前後です。甘さは発酵途中のもろみなのでブドウ糖の甘さがあります。これだけでは甘さが足りないので更に甘味料を添加しています。日本酒と作り方は似て非なるものです。どちらかというと中国の酒造りのほうが似ています。原料は米、小麦粉です。
甘酒はご飯(粥)と糀(麹)に水を加え55℃で半日保温すれば出来上がります。アルコール発酵はしていません。甘さの素はブドウ糖です。一般的ではありませんが酒粕を原料にしたものは甘さが足りないので砂糖を加えています。
甘さの質からいえば甘酒はさっぱりした甘さで、マッコリは甘味料のまとわりつく甘さです。甘さの質はかなり違います。
No.3
- 回答日時:
日本酒(清酒)は醸造酒です。
醸造過程でアルコール濃度が15%ぐらいになると酵母による発酵は止まります。これを濾過したものが清酒で、濾過されたものが酒粕です。ドブロクの類は濾過しませんが、いずれにせよワインと同様の醸造酒ですから、アルコール濃度は15%前後になります。それ以上の濃い酒は蒸留しなければできません。ちなみに、市販されているドブロクには調味料入れたりしたひどいものもありますが、白川郷(?)のドブロクはいいですよ。マッコリは良く解りません。酒粕溶液に砂糖などをまぜたのが甘酒ですが、味からいえばマッコリも甘酒にエタノールをちょっと足したという感じです。酒飲みは飲まないでしょう。似ていると言えば似ています。
No.2
- 回答日時:
マッコリは韓国風どぶろくです。
モチ米や小麦粉などを蒸し、麴(こうじ)と水を加えて「発酵」させたものです。白濁しているのは蒸留をしないからです。甘さは麴によって乳化された米本来の甘さの場合と、人口甘味料による甘さの場合があります。そのどちらの甘さかは造り手によって違います。アルコール度数は3~8%と色々です。対して甘酒はお粥を米麹で発酵させた甘味飲料で、アルコール度数1%未満の場合も多くその場合「酒類」ではなく「清涼飲料水」とされます。子供でも購入可能なものはこの「清涼飲料水」とされている甘酒です。また酒粕から造る事もあります。白濁している様子がどぶろく(濁り酒)に似ているので「酒」と名づけられたという説と、中国の甘いお酒を現す醴酒(レイシュ)から甘酒と呼ばれるようになったという説があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
甘酒を造ったのだけど、苦い苦...
-
漬物用酒かすの用途
-
晩酌で日本酒720ml飲むのは飲み...
-
比較的飲みやすい日本酒の銘を...
-
1.8リットル瓶で、残量0....
-
広島でいろんな日本酒or焼酎の...
-
紹興酒がない時、風味を再現す...
-
薦める と 勧める の使い分け
-
日本酒は体に悪いって本当です...
-
素朴な質問です。 日本酒は振動...
-
スパークリングのお酒(発泡日...
-
2年前の日本酒
-
日本酒の十四代は1合あたりおい...
-
このお酒を飲んでみたいですか
-
白酒の作り方って?
-
お酒を飲む女性って偉そうに見...
-
奉献酒について教えて下さい 地...
-
粗悪品の紹興酒…ですよね?
-
日本酒の卸値ってどのくらい?
-
皆さんの晩酌の量を教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
甘酒を造ったのだけど、苦い苦...
-
晩酌で日本酒720ml飲むのは飲み...
-
漬物用酒かすの用途
-
薦める と 勧める の使い分け
-
市販のうなぎ、美味しい食べ方...
-
日本酒に氷を入れて飲むのは邪...
-
古くなった乾燥糀(麹)、使える...
-
皆さんおはようございます、北...
-
味噌汁の最高の具材とは?
-
日本酒の十四代は1合あたりおい...
-
日本酒のアテを手に乗せて食べ...
-
1.8リットル瓶で、残量0....
-
2年前の日本酒
-
素朴な質問です。 日本酒は振動...
-
マッコリと甘酒って似てる?
-
いきなり日本酒を頼むのは変な...
-
日本酒はワインと比べて、比較...
-
35年前の日本酒は飲めますか?
-
甘酒の作り方を教えてください。
-
自家製酒粕酵母が失敗してしまう!
おすすめ情報