dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PS2の中古のゲームを購入したのですが、ゲーム会社名や発売元名?のみ表示されて、肝心の本編が暗い画面のまま再生されません。青いディスクです。

PS2の調子が悪いのかと思い他のディスクでも試しましたが、DVD、銀色、PSの黒色のディスクは読み込みました。青いディスクは他に持っていないので試していません。

不思議なのが会社名などは出るので読み込んでいないわけではないところです…

これは中古のソフトが悪いのでしょうか、それとも私のPS2が悪いのでしょうか。

A 回答 (1件)

こんにちは



青いディスクはCDですので、CDの読み込みに問題があれば本体が悪いとなりますが、
PSの黒色のディスクもCDなので、そちらに問題が無ければ中古ソフトの問題かと思います。

ディスクの外側は読みにくいので、もしかしたらPS2本体のCDレーザー出力が弱っていて、
かつ、PSソフトが内側のデータしか読み込まれていない可能性もあります。
なので音楽CDでアルバムなどフルに曲が入っている物で最後のトラック曲が聞ければ中古のディスクが悪い可能性がより高いですね。

手間で無ければ動作しないと中古ショップへ持ってけばお店の本体でチェックしてくれるので
どちらが悪いかはすぐにわかると思います。

参考になれば
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
中古ショップで対応して頂けるんですね!
今回は出品者の方に対応して頂けることになったのですが、次回からは中古ショップに持ち込みしたいと思います。
ためになる情報ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/07 04:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています