アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

55才の三人の子供の母親です。子供たちがそれぞれ自立できたかな?と思うこの頃、一番下の娘が介護職をしてますが、
今の施設をかわりたいと言って、辞表を出したと言います。他に介護職に情熱を燃やす訳でもなく、相談する友達もいないみたいで、この先職を転々とするのかな?と不安です。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに長女がいますが、長女は看護師でバリバリ前向きでこの頃結婚しました。長女は長女、次女は次女と思いますが、性格の違いが違いすぎて、どっちが正しいとかありませんが、次女には前向きに向かってほしいものです。

      補足日時:2017/03/07 07:41

A 回答 (5件)

ご心配はわかりますが。


皆さん仰るように厳しい仕事だと思いますから、無理もないかもです。
看護師と介護職はぜんぜん違います。

辞表をだしたばかりと言うことは精神的に疲弊しきっていると思います。
母はじっと見守ってあげる事だと思いますよ。
お尻を叩くのはまだ先です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。その通りだと思います。

お礼日時:2017/03/07 18:20

うーん…でもね、お母さん?…介護職っていうのは、ある意味「むなしいところ」もいっぱいある仕事なんですよ。


私ばかりじゃないはずだけど、福祉関係者で「給料があるからやれるけど、そうじゃなきゃ無理ですよ」という方、少なくないはずです。
人間の「人生」にそのまま触らなきゃいけない仕事だから
(つまり、汚いとか、そういうのは二の次なんです)
その人(利用者さん)のいわば「生活の垢」みたいなものが、一番しんどいのですよ。
みながみな、丸く老いていければいいけど、そうでない場合だってもちろんあるんだから。

だから「情熱を燃やして仕事する」って、福祉の仕事では「無理やり」だと思うんです。
これから福祉の世界に入ろうという人には申し訳ないけど、ある程度は「無理やり」がないと、継続できないものですよ。
体育会的なね。

だからこそ、家族は「見守る」のが一番。
当人からすればそういうのが一番ありがたい。
「頑張って」というのが、案外と辛いんです。

回り道でも何でも、生きていくこと自体「一方通行」なのだから。
過去には戻れないのだから「前向きに生きよう」という言葉は、止めませんか?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m
みまもりたいと思います

お礼日時:2017/03/07 18:19

いろいろな会社、職場を見てきましたが、コミニケーションの取れた


協力的な職場は少ないです。自己中の集合体みたいなところが多いです。
なぜ、協力して助け合い働きやすい職場にしようと思わないのだろうか?
永遠の謎ですね。
介護職は大変な仕事です。ストレスをぶつけ合うケースもあります。
娘さんはそういう職場で夢破れたのかもしれません。
ポジティブな長女さんとは違うので、間違いを指摘するのではなく、
支えるように話を聞いてあげてください。
次の一歩を歩むときに、ちょっと背中を押してあげてください。
人生いろいろ迷うときもありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございます。
色々な意見を聞き、勉強になりましたm(__)m

お礼日時:2017/03/07 18:22

娘さんは一人暮らしですか?


それとも実家住まい、もしくは次の職が決まるまで戻ってくるなどでしょうか。

一人暮らしで親からの援助もなく自立しているのであれば見守るしかないでしょうね。
きちんと毎月かかる費用は把握した上での辞職だと思いますので。

実家に寄生しているようであれば、まずは自立を促すのが先決ではないでしょうか。
毎月地域の相場の家賃、光熱費、食費を払ってもらう。
家事も親まかせならその分を上乗せするか、本人分くらいはやらせる、などなど。

「生きていくにはお金が必要」という実感さえあれば、
職を転々とするデメリットも自ずとわかってくると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに実家からの通勤で自立感はありませんね。皆さんの意見参考になりましたm(__)m

お礼日時:2017/03/07 18:29

お母様のご心配をお察しします。


介護職は、これからの時代需要はさらに高まるのに、
労働環境が改善されません。(賃金・待遇等)

http://www.kaigo-shigoto.com/lab/archives/2678

人間関係が良ければまだ頑張れるのかも知れませんが、
なかなか良い職場がないのかも知れません。

より上級の資格を取れるように働きかけてはいかがでしよう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうなんです。いろいろ選べる地域なら良いのですが、ちょっと田舎なので、都会に出たいという気持ちは彼女にはないので、育てかたを疑います。ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2017/03/07 08:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!