
「平面αと直線Lが垂直であるための条件」が「平面上の2曲線と垂直」である理由が分かりません。
自分の考えでは、一次独立であるベクトルa,bを伸び縮みすることで、平面αを隈なく表せるから、その二つのベクトルに対して直線が垂直であれば、平面に対しても垂直であるのかなと考えています。
※隈なく表せると書きましたが、ベクトルa,bが一次独立の時、aまたはbがゼロベクトルになることはないはずなので、ベクトルaまたはb上は表現できないと考えるべきですか?
※一次独立の使い方が適当か否かも、自信がないので指摘して頂けると幸いです。
ご回答宜しくお願いします!<(_ _)>
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「平面上の2直線と垂直」であっても、その2直線が平行であれば、それに垂直な直線はその平面内にあると思います。
「平面上にある平行でない2直線と垂直」ということであれば、その2直線はどこかで必ず交わり、
2直線に垂直な直線は「その交点を通り、平面に垂直な直線」1つに限定されます。
「平面αと直線Lが垂直であるための条件」というのであれば、
「直線Lが『平面α上にあり、Lとαの交点を通る、平行でない任意の2直線』と垂直に交わること」という風になる気がします。
Lとαの交点を通らない直線と垂直かどうかは関係ないですから。
(というかねじれの関係なので垂直になるわけがないですが)
No.2
- 回答日時:
「平面上の2曲線と垂直」というなら、y=x^2+1とy=-x^2-1に垂直に交わっているy軸(当然平面上にある)も該当するような?
そもそもこの場合はy軸以外で2つの曲線に垂直に交わる直線が存在しないような…
「平面αと直線Lの交点を通る、平面α上の2曲線」と垂直ってことかな?
それでも、直線Lが原点で交わるとして、原点を通る2直線がy=x^2とy=-x^2なら、
原点を通りx軸に垂直な平面上にある直線が全て該当する気がする。
(依然としてy軸も含まれている)
何か条件が足りないのだろうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 3次元実ベクトル空間において, 平面 P:x-y+z+1=0 と直線 L:2(x-1)=-y=-z 3 2022/10/29 14:39
- 物理学 太鼓の音の指向性 3 2023/05/17 12:00
- 数学 数学 平面ベクトルにおける「一次独立」の定義は 3つのベクトルの大きさが0でない。平行でない。 でし 3 2023/04/10 02:25
- 数学 ベクトル方程式(ヘッセの標準形)についての質問 2 2022/04/23 18:00
- 数学 数学の問題で法線ベクトルについて 5 2022/11/13 12:45
- 数学 正射影ベクトルで垂直なベクトルを適当に1つもとめて解く問題は多々あると思うんですが 下の図のような問 4 2022/09/14 20:37
- 数学 誤字があり再質問 『平面ベクトルにおいての一次独立の定義』 2つのベクトルが0→ではない。平行でない 2 2023/04/28 16:54
- 数学 数学直線の方程式とベクトル方程式について 直線の方程式で 点(x1,y1)を通り、直線ax+by+c 1 2022/08/12 12:13
- 物理学 xy平面上を運動する物体Aがある。この物体の時刻tにおける位置ベクトルra(t)がra(t)=p + 2 2022/05/22 14:00
- 数学 中1 数学 空間における平面と直線の問題です 2 2023/04/14 20:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メール文章で直線の描き方について
-
PowerPoint 罫線で直線を引く...
-
△ABCの外側に正三角形ABP, ACQ...
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
三角形の辺の和が最小になるよ...
-
0.1や0.2などの小数は実数ですか?
-
電気ハンドホールの設置間隔の...
-
物を、真っ直ぐに置くことが巧...
-
円の切れ端の面積の計算方法を...
-
パワーポイント2010 コネクタ...
-
このSを正射影した面積がScosθ...
-
Excelでオートシェイプの既定値...
-
対角線SBのモーメントを求め...
-
極座標
-
不等号をはじめて習うのは?
-
excelで、曲線の長さを計測する...
-
引いた線をまとめて消したい。
-
円x²+y²=1と直線y=x+mが接する...
-
実数x,yはx^2+y^2=4を満たすと...
-
円
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メール文章で直線の描き方について
-
PowerPoint 罫線で直線を引く...
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
グランドにきれいな長方形を描...
-
電気ハンドホールの設置間隔の...
-
120分の番組を1.5倍速で見ると8...
-
パワーポイント2010 コネクタ...
-
中1数学について。 「1つの直線...
-
円x²+y²=1と直線y=x+mが接する...
-
3点が「同一直線上」と「一直...
-
実数x,yはx^2+y^2=4を満たすと...
-
直線の傾き「m」の語源
-
2点を通り、半径 r の円の中心...
-
数Ⅱ、円と直線に関する三角形の...
-
excelで、曲線の長さを計測する...
-
このSを正射影した面積がScosθ...
-
3次元ユークリッド空間内の直線
-
直線補完?
-
三角形の辺の和が最小になるよ...
-
平面と面の違い
おすすめ情報
すみません!訂正があります!一行目の「平面上の2曲線と垂直」は「平面上の2直線と垂直」の間違いでした!<(_ _)>