プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「本や新聞とかをしっかり読め。」と、「人とのコミュニケーションを大切にしろ。」
は、やはり普通は矛盾していませんかね?

勉強家や読書家、また機械やパソコンに強い人は、社交性や話術には欠け、
社交家で話上手なら、勉強や読書が嫌い、が普通ではないでしょうか。


また、
「男はコミュニケーション力も無いといけない。」なんて、世間、マスコミは今更、一体、何を言っているんですかね?
次々と矛盾した事を言われても困りますがね。
皆さんはそう思いませんか?何故なら、これまでずっと聞かされて来たのは、

1「男のお喋りは良くないよ。」

2「男がそんなのでは、将来困るぞ。男なら将来の為に、ちゃんと勉強して進学して、良い本もしっかり読んで、解決する力を付けとけよ。他には、コンピューターも扱えるようになれ。」

3「男なら身体を鍛えろ。男の子はスポーツとかも出来た方がモテるぞ。」

等です。

因みに、1と2は、特に、学校で授業中にお喋りしたり遊んでいた男子に、先生が注意した時に言った言葉でした。


そもそも完璧になれる人間なんていませんね。

やはり、男性なら文武面(勉強やスポーツ、学問や武道)を頑張るもので、それらが出来ているそう言う人、
そう、特に文武両道な人は、それ以外の事に構う暇はあまり無いのではないかと思いますがね。

文武両道な人は、やはり社交性や素直さや芸術的センス等、大事な何かを一つか二つは犠牲にしているのではないですか?

女性が得意とするのがやはり、話術や素直さや芸術的センスや社交性とかではないのですかね?

ここで、大分、前ですがある日、祖母が伯母と話している時に言っていた事です。
祖母の言っていた事はやはり正しいと私は思います。
「女の子はやっぱり、誰を相手にでもハキハキ物を言い色々な会話をよくするけど、男の子はやっぱり、勉強とかばかりして来ている(させられて来ていると言う意味で。)から、ねえ・・。」
と。
それには伯母も、確かにそうだねと納得はしていました。
皆さんは如何でしょうか?


それにやっぱり、女性でも、文武両道で男性的なしっかりした感じの人は、普段はクールで非社交的なタイプの人が多くないですかね?

エンジニアや大工等の職人、また棋士や医学博士や数学者や設計士等の論理的(男性的)な人や、また一流のアスリートは、
普段寡黙な人ほど、実力ある人が多いと言う事ありませんか?

A 回答 (8件)

>「本や新聞とかをしっかり読め。

」と、「人とのコミュニケーションを大切にしろ。」
は、やはり普通は矛盾していませんかね?
いや、別に矛盾しているとは思いませんね。

>勉強家や読書家、また機械やパソコンに強い人は、社交性や話術には欠け、
>社交家で話上手なら、勉強や読書が嫌い、が普通ではないでしょうか。
学術と話術が対になっているわけではないですからね。
その考え方は変です

>文武両道な人は、やはり社交性や素直さや芸術的センス等、大事な何かを一つか二つは犠牲にしているのではないですか?
そもそも人は何かしら欠けています
自分でも「そもそも完璧になれる人間なんていませんね。」って書いてるじゃないですか
文武両道とか関係なく何かしら欠けているのです
べつに犠牲にしているとかそういうわけではないです

>それにやっぱり、女性でも、文武両道で男性的なしっかりした感じの人は、普段はクールで非社交的なタイプの人が多くないですかね?
そんなこと無い

>エンジニアや大工等の職人、また棋士や医学博士や数学者や設計士等の論理的(男性的)な人や、また一流のアスリートは、普段寡黙な人ほど、実力ある人が多いと言う事ありませんか?
これもそんなとこない
でも、異常に突出した人は、変な人が多いのは確かです。
そもそも人と考え方が完璧に違うから俗世と離れてしまうのですね


なんか人間を文武とコミュニケーションの二つだけで分けていますけど
人間それだけじゃないですからね、そんな簡単に二極に人を分けれません
    • good
    • 5
この回答へのお礼

成る程。そうですね。

お礼日時:2017/03/08 11:31

「それにやっぱり、女性でも、文武両道で男性的なしっかりした感じの人は、普段はクールで非社交的なタイプの人が多くないですかね?」


⇒クールなのと非社交的なのは違うと思います。

「エンジニアや大工等の職人、また棋士や医学博士や数学者や設計士等の論理的(男性的)な人や、また一流のアスリートは、普段寡黙な人ほど、実力ある人が多いと言う事ありませんか?」
⇒まったくありませんね。
例えば、寡黙な人は実は何も考えていないことが多いです。
寡黙だと熟慮しているように見えるだけだと思います。

日本で昔からいわれている”好ましい人物像”は、間違っていることが多いです。
    • good
    • 1

別に専門性やプロフェッショナルを求めているわけではなく、最低限、常識的な語彙力を身に付けましょう。

きちんと目を見て会話できるコミュニケーション能力を身に付けましょう・・・ということでしょう。
そういうことを身に付けているならば、寡黙でも全然構いませんし、なにも新聞や雑誌の頼らなくてもいいと思いますが、こういうQ&Aサイトをみていると、実に稚拙・幼稚な文章を見かけますが、大丈夫なのか?と思ってしまいます。
伊達マスクをしている人も、表情でコミュニケーション出来るのかな?社会に出た時に面と向かって話が出来るのかな?と思います。
これは特別な技術でもなんでもありませんが、そういうベースとなる部分で何かが欠落しているような気がします。
    • good
    • 1

回答3です。



寺山修司の著作、読まれていたんですね。

結局のところ、「本を読む事はとても大切だけれども、人と接して経験を積むということは、それにもまして大切だ」と言う点に尽きるでしょうね。
    • good
    • 4

同時にしなきゃいいだけ。



一人の時間に書を嗜み、大勢の時はコミュニケーションをとる。
それだけのことじゃないの(´・ω・`)?

あとは器用にこなせるかどうかという問題です。
そこは個人差があって当然ですので、型にはめて考えることは止めましょう。
    • good
    • 1

そんなことないですよ。


専門分野に強い人は頼られます。
あと
結局そこは人間性なので直結しないです。

どっちでも誠実で人柄がいい人が好かれます。

マスコミにいちいち振り回されない方がいいです。
ましてや日本なんて繰り返し洗脳の狭い島国で答えは限りなく一つに近い状態で絞られてます。

ダイエットと一緒です。
運動して食事制限が一番だけど
効くか効かないか分からない余計な情報をトレンドって言って飽きないようにぐるぐるぐるぐる使い回し。

条件で好きになる人もいるにはいると思います。
でも長続きしなかったり最終的に幸せな結果じゃなかったりがほとんどじゃないですかね。

そういうものに振り回されない(良い意味でマイペース)な人が結果的にお友達も多くて仕事でもポジションがついて結婚生活も幸せだったりすると思います。

あ、でも一個だけTVを見ていてそうだなって思ったことがあります。
日本限定ですけど「SNSの人気者は実生活では嫌われ者」
これはそうだな〜と思います。
深く知って良かったと思った試しがないので。

完璧な人なんていません笑

犠牲にすることが何かを得ることっていうのは他力本願のひとかもしくは能力がずば抜けて高い人にのみ有効だと思います。

大事なものをきちんと持っている人はちゃんと大事にするので普通は捨てません。

女性が得意とするって言うのはどうでしょう?
性別でどうこう言うのはあまり好きませんが、敢えて言うなら身体能力と生物学的観点から見た思考の違いですかね。

まあ、最終的にはコミュニティと能力は別物だと思います。
    • good
    • 1

この質問をされる時点で、私の世代との隔たりを感じてしまいました…。



ネット社会の功罪なのかもしれません。

質問者さんの疑問は、おっしゃる通りです。

また、質問者さんの疑問は添付した画像の書籍を読めば、すぐに解決します。

もともと昔は本ばかりを読んで、経験を積まずに頭でっかちになる人が多く、それに対して異論を唱えたのが寺山修司でした。

時間があればご一読されることをお勧めします。
「「本や新聞とかをしっかり読め。」と、「人」の回答画像3
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有り難う御座います。
実は、色々本を読んでまして、「書を捨てよ、町へ出よう」は、途中まで読んでます。まだ読んでいる最中なんです。

お礼日時:2017/03/08 11:30

>勉強家や読書家、また機械やパソコンに強い人は、


>社交性や話術には欠け、社交家で話上手なら、
>勉強や読書が嫌い、が普通ではないでしょうか。
そんなことないです。

ステレオタイプって言うんでしたっけ?
なんか、言いたいことはわかるような気がするんですが、
何事もあまり決めつけない方がいいと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!